警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 概要 ==
ステルスボディと3次元ベクタードノズルを備え、圧倒的な性能を誇る[[TERRA]]保有の最新鋭戦闘機。TDDU(トランス・ディメンション・ドライブ・ユニット)を装着すれば[[TOKYO JUPITER]]を囲む絶対障壁の突破も可能。
名前の正しい読み方が「チェンシン」であることから中国軍の開発機であることが分かるが、ロシア軍の飛行制御プログラムを用いている。「2型」の名が指すように「1型」も存在したが、1型は操縦席が機体中央にあり、既存の戦闘機同様に操縦席を機首に備え透明キャノピーを採用した2型と比較して操作性が劣悪だったため仕様は2型のものに統一された。その後も細かい仕様変更が行われ、操縦席をピンポイントで狙撃する新型ミサイルへの対抗・防御措置としての不透過型キャノピーの装備がなされている。また、TERRA仕様のものはエンジンをロールスロイス製に換装するなど細部に改修が加わっている。
劇中ではα小隊が運用していたが[[ドーレム]]との戦力差は埋めがたく、[[ヴァーミリオン]]配備後は運用されなくなったが、第25楽章においてヴァーミリオンを破壊されたエルフィが搭乗、TDDUによる攻撃を仕掛け[[オブリガード]]以外の全ドーレムを殲滅する大金星を挙げるが、直後に[[真聖ラーゼフォン]]の放ったエネルギー波によってエルフィと運命を共にした。
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)