差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
178 バイト追加 、 2014年10月14日 (火) 14:36
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
:初登場作品。実質的な主人公機として第一話から使用可能。機体は二段階に強化される関係上、初期は武装も少ないが、最終的にはポゼッションに相当する『トランスドライブ』を使用可能になり、最強クラスの機体として運用できる。魔装機神ほど攻撃力は上がらないが、トランスドライブ状態で敵を撃墜する(マップ兵器は除く)と、'''SPが10%回復する'''というシステムが備わっている。このおかげで「直感」や「魂」などといった有用な精神をガンガン使うことができるため、継戦能力においては間違いなく一番の機体である。
 
:初登場作品。実質的な主人公機として第一話から使用可能。機体は二段階に強化される関係上、初期は武装も少ないが、最終的にはポゼッションに相当する『トランスドライブ』を使用可能になり、最強クラスの機体として運用できる。魔装機神ほど攻撃力は上がらないが、トランスドライブ状態で敵を撃墜する(マップ兵器は除く)と、'''SPが10%回復する'''というシステムが備わっている。このおかげで「直感」や「魂」などといった有用な精神をガンガン使うことができるため、継戦能力においては間違いなく一番の機体である。
 
:利点にして欠点は、武器の使用制限が気力ではなくTRゲージであるということ。一部のステージを除き、サキト以外でもいいので敵を7体ほど倒すことでゲージがマックスとなり、必殺武器が使用可能となる。簡単に倒せる手頃な雑魚が大量に居るステージなら低い気力でも必殺技が放てるが、無駄に硬い巨人のような敵しかいない場合では必殺技の使用に時間がかかってしまう。
 
:利点にして欠点は、武器の使用制限が気力ではなくTRゲージであるということ。一部のステージを除き、サキト以外でもいいので敵を7体ほど倒すことでゲージがマックスとなり、必殺武器が使用可能となる。簡単に倒せる手頃な雑魚が大量に居るステージなら低い気力でも必殺技が放てるが、無駄に硬い巨人のような敵しかいない場合では必殺技の使用に時間がかかってしまう。
 +
:セブ神殿でのイベント後は、設定通り戦闘デモでのエネルギー光も青く変色する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
76行目: 77行目:  
:大盾の下端部から複数の誘導弾を発射する。
 
:大盾の下端部から複数の誘導弾を発射する。
 
;ヴァリットソーサー
 
;ヴァリットソーサー
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「リープスラッシャー」あたりを参考にしてると思われる。
+
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「リープスラッシャー」あたりを参考にしていると思われる。
 
;イレイザーブラスト
 
;イレイザーブラスト
 
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。腕部に直接合体してるものの、インテグラルキャリバー時には付いていないため自由に取り外しが出来る模様。
 
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。腕部に直接合体してるものの、インテグラルキャリバー時には付いていないため自由に取り外しが出来る模様。
100行目: 101行目:  
:専用曲。
 
:専用曲。
 
;「RESURRECTION」
 
;「RESURRECTION」
:レイブレードが覚醒した時に流れるイベントBGM。フィリス戦のイベント戦闘でも流れ実質レイブレード専用の曲。新OPBGMでもある「ラ・ギアス再び」のオーケストラアレンジ。
+
:レイブレードが覚醒した時に流れるイベントBGM。フィリス戦のイベント戦闘でも流れ実質レイブレード専用の曲。新OPBGMでもある「ラ・ギアス再び」のオーケストラアレンジ。読みは「リザレクション」、つまり「再生」を意味する。
    
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
3,538

回編集

案内メニュー