差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,005 バイト追加 、 2014年8月15日 (金) 16:28
58行目: 58行目:  
:その他の例は[[隠し要素]]や[[裏切りイベント]]などの項にて詳しく記載されているため割愛する。しかし、こういった非公式の設定が公式の様に誤認されるケースもあり、原作未見者にとっては一つの問題点でもある。
 
:その他の例は[[隠し要素]]や[[裏切りイベント]]などの項にて詳しく記載されているため割愛する。しかし、こういった非公式の設定が公式の様に誤認されるケースもあり、原作未見者にとっては一つの問題点でもある。
 
;楠鰤
 
;楠鰤
:[[クスハ・ミズハ]]と[[ブルックリン・ラックフィールド]]ペアの事。
+
:[[クスハ・ミズハ]]と[[ブルックリン・ラックフィールド]]ペアの事。「燻り」とも。
 
;久保
 
;久保
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]の事。「クォヴレー」が入力しにくく「クヴォレー」と誤認されることが多かったため、その略称として定着した。
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]の事。「クォヴレー」が入力しにくく「クヴォレー」と誤認されることが多かったため、その略称として定着した。
77行目: 77行目:  
:[[スパロボ]]シリーズでは『[[ガンダムシリーズ]]』、『[[マジンガーシリーズ]]』、『[[ゲッターロボシリーズ]]』の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、J以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。
 
:[[スパロボ]]シリーズでは『[[ガンダムシリーズ]]』、『[[マジンガーシリーズ]]』、『[[ゲッターロボシリーズ]]』の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、J以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。
 
;ごひ
 
;ごひ
:[[張五飛]]の事。名前の五飛(ウーフェイ)を日本語読みしたもの。五飛はスパロボシリーズではなぜかネタキャラにされることが多いため、「もはや彼はウーフェイではなく、ごひという別キャラに昇華した」という意味合いでこのように呼ぶ。
+
:[[張五飛]]の事。名前の五飛(ウーフェイ)を日本語読みしたもの。ガンダムWを見たことがないプレイヤーから「五飛ってなんて読むの?」「ごひだよ」などといったやり取りが見られたことが始まりだが、五飛はスパロボシリーズではなぜかネタキャラにされることが多いため、「もはや彼はウーフェイではなく、ごひという別キャラに昇華した」という意味合いでこのように呼ぶようになっている。
 
;ごひ子
 
;ごひ子
:[[リオ・メイロン]]の事。OGシリーズに登場する際に、「[[正義]]」という言葉を使うようになったため、同じようなキャラの[[張五飛]]からとられた。
+
:[[リオ・メイロン]]の事。OGシリーズに登場する際に、同じ中華系キャラ・「[[正義]]」という言葉を使うといった共通点から[[張五飛]]の女版として呼ばれる。
 
;ごふる
 
;ごふる
 
:UXにて登場人物が「ごふっ」というセリフを発すること。UXではライターの癖なのか「ごふっ」というセリフが頻繁に登場し、プレイヤーに強い印象を残したことからいつしか呼ばれるようになった。特に、[[アニエス・ベルジュ|主人公]]と[[ジン・スペンサー|ライバル]]はことあるごとにごふっている。
 
:UXにて登場人物が「ごふっ」というセリフを発すること。UXではライターの癖なのか「ごふっ」というセリフが頻繁に登場し、プレイヤーに強い印象を残したことからいつしか呼ばれるようになった。特に、[[アニエス・ベルジュ|主人公]]と[[ジン・スペンサー|ライバル]]はことあるごとにごふっている。
95行目: 95行目:  
:また、とんでもない悪党でありながら視聴者の心を捉えて離さないキャラクターにも「~様」付けで呼称することがある(例えば、[[ゴステロ]]を「ゴステロ様」と呼ぶ等)。
 
:また、とんでもない悪党でありながら視聴者の心を捉えて離さないキャラクターにも「~様」付けで呼称することがある(例えば、[[ゴステロ]]を「ゴステロ様」と呼ぶ等)。
 
;[[サルファ]]
 
;[[サルファ]]
:『[[第3次スーパーロボット大戦α]] ~終焉の銀河へ~』の俗称のひとつ。公式では一切呼ばれていない。本サイトでは『第3次α』と略すのが一般的。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α]] ~終焉の銀河へ~』の俗称のひとつ。公式では一切呼ばれていない。本サイトでは『第3次α』と略すのが一般的。「ニルファ」も参照。
 
;シオニスト
 
;シオニスト
 
:[[シオニー・レジス]]にサディックな行為を行うプレイヤーを指す。主にシオニーにダメージを与えるごとに追い詰められる際の声に快感を覚えたり、シオニーの小物的な行動を好むプレイヤーが多い。ただし、用語そのものはキリスト教を語源とすることから、無闇にネット上で書いたりするのは控えたほうがいい。
 
:[[シオニー・レジス]]にサディックな行為を行うプレイヤーを指す。主にシオニーにダメージを与えるごとに追い詰められる際の声に快感を覚えたり、シオニーの小物的な行動を好むプレイヤーが多い。ただし、用語そのものはキリスト教を語源とすることから、無闇にネット上で書いたりするのは控えたほうがいい。
 
;死に○○
 
;死に○○
:様々な要素の歯車が噛み合わず、実質的に存在意義を失う能力。スパロボ専門用語ではなく、他のゲームでも見られる。例は「精神コマンドの[[突撃]]があるのに、機体の武器が全てP属性なので死に精神になった」など。
+
:様々な要素の歯車が噛み合わず、実質的に存在意義を失う能力。スパロボ専門用語ではなく、他のゲームでも見られる。例は「[[バァン・ファーネル|精神コマンドの突撃があるのに、機体の武器が全てP属性なので死に精神になった]]」など。
 
;島田兵
 
;島田兵
 
:島田敏氏が演じる[[一般兵]]の事。一般兵の戦闘ボイスは、過去の[[リアルロボット]]作品で脇役で出演する機会の多かった声優を起用する方針をとっている。
 
:島田敏氏が演じる[[一般兵]]の事。一般兵の戦闘ボイスは、過去の[[リアルロボット]]作品で脇役で出演する機会の多かった声優を起用する方針をとっている。
121行目: 121行目:  
:原作以上に良い印象を受けるキャラクター・作品の事。原作にて死亡したりするなど悲惨な結末を迎えたキャラクターが、死亡イベントを回避して生存する場合もある(稀に扱いが悪くなることも)。
 
:原作以上に良い印象を受けるキャラクター・作品の事。原作にて死亡したりするなど悲惨な結末を迎えたキャラクターが、死亡イベントを回避して生存する場合もある(稀に扱いが悪くなることも)。
 
;[[声優ネタ]]
 
;[[声優ネタ]]
:同じ声優が演じるキャラが「声が似てる」と言われたり、違うキャラの物真似をしたりする事。参戦作品以外の有名作品のキャラのネタを使用する事もある。初登場はまだ声が入っていなかった第4次。元々はスパロボの十八番だったが、近年ではパロディ中心のアニメなどでも多く使用される。
+
:同じ声優が演じるキャラが「声が似てる」と言われたり、違うキャラの物真似をしたりする事。参戦作品以外の有名作品のキャラのネタを使用する事もある。シリーズ初のネタはまだ声が入っていなかった第4次。元々はスパロボの十八番だったが、近年ではパロディ中心のアニメなどでも多く使用される。
 
;聖戦士ショウ=コハ=ザマ
 
;聖戦士ショウ=コハ=ザマ
:UXでの[[羽佐間翔子]]の尊称。UXにてフェストゥム諸共自爆したはずの彼女が[[バイストン・ウェル]]に転移して「凄腕の[[聖戦士|女聖戦士]]」として名を馳せていたのと、彼女の名前を欧米読みした際の表記(ショウコ・ハザマ)が『[[聖戦士ダンバイン]]』の主人公[[ショウ・ザマ]]と似ていたことから命名された。戦士として成長した彼女の言動、気概は誰も想像できなかっただろう。
+
:UXでの[[羽佐間翔子]]の尊称。UXにてフェストゥム諸共自爆したはずの彼女が[[バイストン・ウェル]]に転移して「凄腕の[[聖戦士|女聖戦士]]」として名を馳せていたのと、彼女の名前を欧米読みした際の表記(ショウコ・ハザマ)が『[[聖戦士ダンバイン]]』の主人公[[ショウ・ザマ]]と似ていたことから命名された(または単に「コハ」とも)。戦士として成長した彼女の言動、気概は誰も想像できなかっただろう。
 
:ちなみに、後述のマークデスティニーと同じく[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]においてパーソナリティである杉田智和氏が'''その俗称に触れていた'''。  
 
:ちなみに、後述のマークデスティニーと同じく[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]においてパーソナリティである杉田智和氏が'''その俗称に触れていた'''。  
 
;小隊要員
 
;小隊要員
130行目: 130行目:  
=== た行 ===
 
=== た行 ===
 
;[[チート]]
 
;[[チート]]
:いわゆる不正行為。スパロボなどでは、改造ツールを使って[[資金]]や[[PP]]を無制限にしたり、味方の攻撃が当たり放題になったり、逆に敵の攻撃が常に外れるといったような細工を施すことを指す。転じて、反則的な性能や設定のことも言う。
+
:いわゆる不正行為。スパロボなどでは、改造ツールを使って[[資金]]や[[PP]]を無制限にしたり、精神コマンドなどの操作を抜きでも味方の攻撃が当たり放題になったり、逆に敵の攻撃が常に外れるといったような細工を施すことを指す。
 +
;チート級
 +
:上記の「チート」から転じて、改造ツールを用いたかのごとき反則的な性能や設定を持った存在のことを指す。こちらを単に「チート」と呼ぶことも。[[グレートゼオライマー]]など、隠しユニットがその対象となることが多い。
 
;[[乳揺れ]]
 
;[[乳揺れ]]
 
:一部女性キャラのカットイン時に、胸の揺れが[[アニメーション]]で表現される演出。特に[[バンプレストオリジナル]]のキャラに多い。
 
:一部女性キャラのカットイン時に、胸の揺れが[[アニメーション]]で表現される演出。特に[[バンプレストオリジナル]]のキャラに多い。
142行目: 144行目:  
:[[UX]]において[[グラハム・エーカー]]と[[早乙女アルト]]を演じる声優・中村悠一氏繋がりでペアユニットにする通称。また、この二人の組み合わせ([[ブレイヴ]]と[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]に限る)は技の[[射程]]や精神などの相性も非常に良い。更に、エースボーナスの兼ね合いでとんでもない[[移動力]]を叩き出すことが出来る。
 
:[[UX]]において[[グラハム・エーカー]]と[[早乙女アルト]]を演じる声優・中村悠一氏繋がりでペアユニットにする通称。また、この二人の組み合わせ([[ブレイヴ]]と[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]に限る)は技の[[射程]]や精神などの相性も非常に良い。更に、エースボーナスの兼ね合いでとんでもない[[移動力]]を叩き出すことが出来る。
 
;ナタクのファクター
 
;ナタクのファクター
:[[L]]における[[張五飛]]の事。あまりに『[[鉄のラインバレル]]』とのクロスオーバーが噛み合っていた事から。
+
:[[L]]における[[張五飛]]の事。あまりに『[[鉄のラインバレル]]』とのクロスオーバーが噛み合っていた事から。「ナタクのファクターはなんでファイナルフェイズに参加しないの?」などといった使われ方をする。
 
;[[二軍]]
 
;[[二軍]]
 
:野球用語に由来する、出撃機会が与えられないパイロットや機体のこと。加入後しばらくは使えても、中盤以降能力的に息切れして「~落ち」となる場合も。
 
:野球用語に由来する、出撃機会が与えられないパイロットや機体のこと。加入後しばらくは使えても、中盤以降能力的に息切れして「~落ち」となる場合も。
 
;[[ニルファ]]
 
;[[ニルファ]]
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の略称のひとつ。主にweb上で使用される俗称であり、公式では一切使われていない。本サイトでは『第2次α』と略すのが一般的。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の略称のひとつ。主にweb上で使用される俗称であり、公式では一切使われていない。本サイトでは『第2次α』と略すのが一般的。「サルファ」も参照。
 
;捏造
 
;捏造
 
:[[オリジナル設定]]として、キャラクターやユニットの性能、グラフィック、サウンドなどに原作アニメに存在しない要素が追加されることを表した言葉。
 
:[[オリジナル設定]]として、キャラクターやユニットの性能、グラフィック、サウンドなどに原作アニメに存在しない要素が追加されることを表した言葉。
:なお、ストーリーやキャラクター設定の追加や変更は当たり前のことと受け入れられているため、こう呼ばれることは少ない。
      
=== は行 ===
 
=== は行 ===
 
;バランスブレイカー
 
;バランスブレイカー
:使用することで、ゲームバランスを著しく損なう可能性がある要素のこと。ユーザー間で使われる造語。スパロボ以外でも多く使われている。
+
:使用することで、ゲームバランスを著しく損なう可能性がある要素のこと。ユーザー間で使われる造語。スパロボ以外でも多く使われている。「チート級」も参照。
;没システム
  −
:発売前情報では実装される予定だったシステムが、製品版で未実装になること。納期の関係で説明書には未実装システムが記載されたままになってしまっているというケースも。代表的な物としてはF&F完結編の[[イデバリア]]、COMPACT3の[[ドラグエナジスト]]システム、Jの[[精神コマンド]][[強化パーツ]]など。
   
;バロン化
 
;バロン化
 
:『Z』での一部のキャラクターの音声が低く再生される現象「声バグ」において、とくに症状が酷い[[リーア]]と[[ディアナ・ソレル]]の音声が[[バロン・マクシミリアン]]のように再生される現象のこと。
 
:『Z』での一部のキャラクターの音声が低く再生される現象「声バグ」において、とくに症状が酷い[[リーア]]と[[ディアナ・ソレル]]の音声が[[バロン・マクシミリアン]]のように再生される現象のこと。
 
;火消しのスラスターモジュール
 
;火消しのスラスターモジュール
:『L』における[[トールギスIII]]の事。トールギスIIIのボーナスが宇宙適応Aであった事から。
+
:『L』における[[トールギスIII]]、および[[ゼクス・マーキス]]の事。Lの発売前情報でアイテムが削除されたこととトールギスIIIのボーナスが宇宙適応Aであった事が明かされた際、EWにおいてゼクスが名乗った「火消しの風=プリベンター・ウインド」からとられた。
 
;必殺仕事人ロボ
 
;必殺仕事人ロボ
:[[オルフェス]]および[[オデュッセア]]のこと。攻撃手段が時代劇「必殺シリーズ」を彷彿とさせるものが多いための愛称である。
+
:[[オルフェス]]および[[オデュッセア]]のこと。攻撃手段および必殺技BGMが時代劇「必殺シリーズ」を彷彿とさせるものが多いための愛称である。
 
;ピンクエィナ
 
;ピンクエィナ
 
:[[エィナ]]が[[特攻]]して死亡したが、[[月]]で[[ソルグラヴィオン]]とグランΣと共に本体が眠っており、[[グランナイツ]]の前に再び姿を現した際にその姿から名を取られた。
 
:[[エィナ]]が[[特攻]]して死亡したが、[[月]]で[[ソルグラヴィオン]]とグランΣと共に本体が眠っており、[[グランナイツ]]の前に再び姿を現した際にその姿から名を取られた。
 
:公式ではなくファンの間で用いられた[[俗語・俗称|俗称]]であり、設定資料集で判明した正式名称は「'''エィナツヴァイ'''」。彼女は[[エィナ]]の記憶も受け継いでいる事から、メンバーからも引き続き「[[エィナ]]」と呼ばれている。
 
:公式ではなくファンの間で用いられた[[俗語・俗称|俗称]]であり、設定資料集で判明した正式名称は「'''エィナツヴァイ'''」。彼女は[[エィナ]]の記憶も受け継いでいる事から、メンバーからも引き続き「[[エィナ]]」と呼ばれている。
 +
:よくてバストアップまでしか見えないスパロボではわからないのだが、放映時にはその衣装から「ハイレグエィナ」という呼ばれ方をしたことも。
 
;フォリア状態
 
;フォリア状態
 
:スパロボにおいて度肝を抜くサプライズに遭遇して思わず驚愕してしまう状態のことを意味する俗称。
 
:スパロボにおいて度肝を抜くサプライズに遭遇して思わず驚愕してしまう状態のことを意味する俗称。
172行目: 172行目:  
;鰤介
 
;鰤介
 
:[[イングラム・プリスケン]]の事。前述のブリットの愛称が一般化してからは、これを使う者は少なくなった。
 
:[[イングラム・プリスケン]]の事。前述のブリットの愛称が一般化してからは、これを使う者は少なくなった。
 +
;没システム
 +
:発売前情報では実装される予定だったシステムが、製品版で未実装になること。納期の関係で説明書には未実装システムが記載されたままになってしまっているというケースも。代表的な物としてはF&F完結編の[[イデバリア]]、COMPACT3の[[ドラグエナジスト]]システム、Jの[[精神コマンド]][[強化パーツ]]など。
 
;[[没データ]]
 
;[[没データ]]
:ゲーム内に存在する、本編では使用されなかったデータ。通常ではまず見る事は出来ない。
+
:ゲーム内に存在する、本編では使用されなかったデータ。通常ではまず見る事は出来ない。上記の没システムがそのまま残ってる、なんてことも。
    
=== ま行 ===
 
=== ま行 ===
 
;マークデスティニー
 
;マークデスティニー
:UXでの[[デスティニーガンダム]]の事。[[シン・アスカ]]があまりにも[[蒼穹のファフナー]]のキャラクター達と溶け込んでいたことから。転じてシンを「マークデスティニーのパイロット」とする事も。
+
:UXでの[[デスティニーガンダム]]の事。本編中でデスティニーガンダムが竜宮島で改修を受けたことで、「すでにガンダムじゃなくてファフナーになってるのでは?」といったファン間のネタから。「アスカさん」「飛鳥真」も参照。
 
:ちなみに'''スパロボ公式ラジオにおいて杉田氏がこれに言及していた'''。
 
:ちなみに'''スパロボ公式ラジオにおいて杉田氏がこれに言及していた'''。
 
<!--↑のは公式に逆輸入された俗語・俗称の項に移しても大丈夫でしょうか?-->
 
<!--↑のは公式に逆輸入された俗語・俗称の項に移しても大丈夫でしょうか?-->
191行目: 193行目:  
:[[ミスト・レックス]]の事。「呼び捨てで呼ぶほど愛着を持てない」という理由から生み出された言葉であり、実質蔑称である。
 
:[[ミスト・レックス]]の事。「呼び捨てで呼ぶほど愛着を持てない」という理由から生み出された言葉であり、実質蔑称である。
 
;無消費
 
;無消費
:ENも弾薬も消費しない[[武器]]の事。これがある機体は『継戦能力が高い』という表現をされる。
+
:ENも弾薬も消費しない[[武器]]の事。古い作品ではどの機体も一つは無消費武器を持っているものだったが、最近は無消費武器持ちはレアになりつつある。また無消費武器でかつある程度の射程を持つ武器は継戦能力が高くなるため、個別武器改造の作品の場合は積極的に改造を進められることも。
 
;[[無双]]
 
;[[無双]]
 
:圧倒的な性能を持つ単機で、大勢の敵を事も無げに次々となぎ倒す様を指す。元ネタは他社作品の無双シリーズとされるが、スパロボ参戦作品でも[[ガンダムシリーズ]]を題材にした『ガンダム無双』が発売、シリーズ化されている。
 
:圧倒的な性能を持つ単機で、大勢の敵を事も無げに次々となぎ倒す様を指す。元ネタは他社作品の無双シリーズとされるが、スパロボ参戦作品でも[[ガンダムシリーズ]]を題材にした『ガンダム無双』が発売、シリーズ化されている。
211行目: 213行目:  
:UX第23話における[[飛影]]のこと。このシナリオの勝利条件は[[ランカ・リー|ランカ]]を捕らえている[[ハウンドバジュラ]]の[[HP]]を20%以下にする事なのだが、このシナリオでの飛影の出現位置はハウンドバジュラにかなり近い位置になっており、下準備が不完全な状態で飛影が出現した場合、そのままハウンドバジュラをランカ諸共撃墜することが多いことと、Twitter上で連載されている忍者小説「ニンジャスレイヤー」にひっかけて命名された。
 
:UX第23話における[[飛影]]のこと。このシナリオの勝利条件は[[ランカ・リー|ランカ]]を捕らえている[[ハウンドバジュラ]]の[[HP]]を20%以下にする事なのだが、このシナリオでの飛影の出現位置はハウンドバジュラにかなり近い位置になっており、下準備が不完全な状態で飛影が出現した場合、そのままハウンドバジュラをランカ諸共撃墜することが多いことと、Twitter上で連載されている忍者小説「ニンジャスレイヤー」にひっかけて命名された。
 
;乱舞技
 
;乱舞技
:機体の武装バリエーションの一つで、複数種の武器を用いたコンビネーション攻撃を一つの武装として扱ったもの。近年増加傾向にある武装カテゴリで、多くはその機体の最大攻撃力武器に設定されている。
+
:元は格闘ゲーム「龍虎の拳」の隠し必殺技「龍虎乱舞」に由来。機体の武装バリエーションの一つで、複数種の武器を用いたコンビネーション攻撃を一つの武装として扱ったもの。
 
:代表的なものとしては[[デスティニーガンダム]]の「フルウェポン・コンビネーション」や[[スコープドッグ]]系の「アサルト・コンバット」など。
 
:代表的なものとしては[[デスティニーガンダム]]の「フルウェポン・コンビネーション」や[[スコープドッグ]]系の「アサルト・コンバット」など。
 
:また使用武器の数に関係なく、連続して攻撃を叩きこむようなアニメーション演出に対しても用いられる。特にOGシリーズに顕著。
 
:また使用武器の数に関係なく、連続して攻撃を叩きこむようなアニメーション演出に対しても用いられる。特にOGシリーズに顕著。
 +
:近年増加傾向にある技で、特に原作の武装のみだと火力不足な場合に捏造に近い形で採用されることが多い。
 +
:また設定上の武装が多い機体の場合、武装バリエーションが多すぎて死に武装が生まれることが多いため、複数の武器を一つのアニメーション内に纏めることでデータとしての武装数を削減する場合にも用いられる(ザンボットのグラップコンビネーションなど)。
 
;リアルバニシング
 
;リアルバニシング
 
:2006年秋頃から、『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバインウォーズ]]』を始めとするゲーム以外の各種メディアにおいて[[ヒュッケバイン]]が一切登場しない事。ヒュッケバインを'''「リアルバニシングトルーパー」'''と呼ぶこともある。
 
:2006年秋頃から、『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバインウォーズ]]』を始めとするゲーム以外の各種メディアにおいて[[ヒュッケバイン]]が一切登場しない事。ヒュッケバインを'''「リアルバニシングトルーパー」'''と呼ぶこともある。
匿名利用者

案内メニュー