差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
34行目:
34行目:
− +
− +
215行目:
215行目:
− +
− +
編集の要約なし
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦作品。声優の宮内敦士氏も今作がスパロボシリーズ初出演となる。原作終了後なので貂蝉ともども戦死していたが、死に際に「声」を聞いてUXの世界にやって来たらしい。その後は[[加藤機関]]の客将となり、UXと幾度と無く激突する。第2部の中盤に加藤機関を離脱し、第3部序盤に竜宮島において[[翔烈帝龍装劉備ガンダム|翔烈帝]]に再覚醒した劉備との戦いで敗れることになる。最終話『命の始まり』では彼の魂もUXに加勢した。
:初参戦作品。声優の宮内敦士氏も今作がスパロボシリーズ初出演となる。原作終了後なので貂蝉ともどもかつて官渡の戦いにて戦死していたが、死に際に「声」を聞いてUXの世界にやって来たらしい。その後は[[加藤機関]]の客将となり、UXと幾度と無く激突する。第2部の中盤に加藤機関を離脱し、第3部序盤に竜宮島において[[翔烈帝龍装劉備ガンダム|翔烈帝]]に再覚醒した劉備との戦いで敗れることになる。最終話『命の始まり』では彼の魂もUXに加勢した。
:ユニットとしての強さはSSサイズでありながら、攻撃力は非常に高くHP・EN回復も所持(しかもL2)、序盤からHPが一定値まで減ると精神コマンド'''「魂」を使う'''など、原作の強さを再現したかなりの強敵となっている。寄れば寄るほど破壊力が高くなるのだが、迂闊に離れるとほとんどのステージで組んでいる貂蝉から「胡蝶乱舞」で厄介な特殊効果が飛んで来る。反面サイズ差補正によるダメージ増加と最終戦でもHP40000弱という打たれ脆さもあって、終盤では大火力の一撃が決まればそれで落ちることも。
:ユニットとしての強さはSSサイズでありながら、攻撃力は非常に高くHP・EN回復も所持(しかもL2)、序盤からHPが一定値まで減ると精神コマンド'''「魂」を使う'''など、原作の強さを再現したかなりの強敵となっている。寄れば寄るほど破壊力が高くなるのだが、迂闊に離れるとほとんどのステージで組んでいる貂蝉から「胡蝶乱舞」で厄介な特殊効果が飛んで来る。反面サイズ差補正によるダメージ増加と最終戦でもHP40000弱という打たれ脆さもあって、終盤では大火力の一撃が決まればそれで落ちることも。
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たすと第45話のヒトマキナ戦で貂蝉と共に「天の刃」として復活、自軍入りする。そして戦闘前会話も劉備たち三人に加わって参加する。カリ・ユガとの戦いの後、UXを元の世界に戻すための力の1つとなった。
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たすと第45話のヒトマキナ戦で貂蝉と共に「天の刃」として復活、自軍入りする。そして戦闘前会話も劉備たち三人に加わって参加する。カリ・ユガとの戦いの後、貂蝉たちと共にUXを元の世界に戻すための力の1つとなった。
:味方になった時の性能は敵対時ほど強くなく、三国伝系では耐久力が高い代わりに運動性は低い。武装の攻撃力は高く「魂」もあるものの、「三侯の魂」が無いために劉備や曹操に火力で劣る。もっとも、EN回復が他の武将と違いL2なため、大技を連発できる強みがある。
:味方になった時の性能は敵対時ほど強くなく、三国伝系では耐久力が高い代わりに運動性は低い。武装の攻撃力は高く「魂」もあるものの、「三侯の魂」が無いために劉備や曹操に火力で劣る。もっとも、EN回復が他の武将と違いL2なため、大技を連発できる強みがある。
:ちなみに、敵味方で戟を持っている手が変わらない(常に右手)。単純な左右反転ではなく敵味方で個別にグラフィックを用意している上、戦闘デモの造り込みが「三国伝」勢で随一の出来栄えで、一部武器には味方時限定の演出まで追加されており、スタッフの力の入れようが窺い知れる。
:ちなみに、敵味方で戟を持っている手が変わらない(常に右手)。単純な左右反転ではなく敵味方で個別にグラフィックを用意している上、戦闘デモの造り込みが「三国伝」勢で随一の出来栄えで、一部武器には味方時限定の演出まで追加されており、スタッフの力の入れようが窺い知れる。
*呂布は中国後漢末期の武将・群雄。字は奉先。(生年不明~198)
*呂布は中国後漢末期の武将・群雄。字は奉先。(生年不明~198)
*元々は并州刺史(演義では荊州刺史)の丁原に仕え、彼と父子の契りを結んでいたが、董卓に対し丁原が袁紹や曹操らと共に反董卓の意を表明した直後、董卓の誘いに応じて丁原を斬り、董卓の配下となり、今度は董卓と父子の契りを結ぶ。董卓配下となってからは董卓軍の武の中心となり反董卓連合軍を相手に奮戦するも、後に董卓抹殺を目論む漢王朝の司徒・王允らと結び、董卓を暗殺する。董卓暗殺後は董卓軍残党に敗北し流浪の身となり、中原を彷徨いながら曹操と敵対、やがて徐州の劉備を頼るが、袁術と手を結び劉備から徐州を奪い、徐州の主となる。徐州を本拠地としてからも曹操と戦い続けるも、下邳城での戦いにて曹操軍に包囲されて籠城戦をとっていたところを部下の謀反により捕らえられ、最期は曹操に処刑された。
*元々は并州刺史(演義では荊州刺史)の丁原に仕え、彼と父子の契りを結んでいたが、董卓に対し丁原が袁紹や曹操らと共に反董卓の意を表明した直後、董卓の誘いに応じて丁原を斬り、董卓の配下となり、今度は董卓と父子の契りを結ぶ。董卓配下となってからは董卓軍の武の中心となり反董卓連合軍を相手に奮戦するも、後に董卓抹殺を目論む漢王朝の司徒・王允らと結び、董卓を暗殺する。董卓暗殺後は董卓軍残党に敗北し流浪の身となり、中原を彷徨いながら曹操と敵対、やがて徐州の劉備を頼るが、袁術と手を結び劉備から徐州を奪い、徐州の主となる。徐州を本拠地としてからも曹操と戦い続けるも、下邳城での戦いにて曹操軍に包囲されて籠城戦をとっていたところを部下の謀反により捕らえられ、最期は曹操に処刑された。
*後漢末期の武将の中でも群を抜く一騎当千の武勇を誇った武将で、『三国志』に登場する武将の中でも最強と謳われており(演義では強調されている)、前漢時代の武将・李広になぞって『飛将』とも呼ばれる。故に三国志を題材とする小説や漫画、アニメ、ゲームなどにおいても最強クラスの戦闘能力を持つ武将として登場する事が多く、『三国伝』も例外ではない。
*後漢末期の武将の中でも群を抜く一騎当千の武勇を誇った武将で、『三国志』に登場する武将の中でも最強と謳われており(演義では強調されている)、前漢時代の武将・李広になぞって『飛将』とも呼ばれる。故に三国志を題材とする小説や漫画、アニメ、ゲームなどにおいても最強クラスの戦闘能力を持つ武将として登場する事が多く、『三国伝』における呂布トールギスも例外ではない。
*しかし、上記にもあるように董卓の誘いに乗り丁原を裏切り、後にその董卓も裏切り、流浪の末頼った劉備も裏切り徐州を奪うなど、短期間であるが多くの裏切り繰り返した為信用性の無い「裏切りの代名詞」の武将としても有名である。その最期も部下に裏切られ捕らえられての処刑というある意味因果応報ともいえるもので、『正史』の著者である陳寿も「吠えたける虎の様な勇猛さを持ちながら、英雄の才略無く、軽佻にして狡猾、裏切りを繰り返し、眼中に有るのは利益だけだった。歴史上、彼のような人物が破滅しなかった試しはない」と厳しく評している。だが一方で『演義』での貂蝉との恋物語などに反映されたように、並外れた武勇や凶暴性だけでない不思議な魅力を持ちあわせた人物でもあった。
*しかし、上記にもあるように董卓の誘いに乗り丁原を裏切り、後にその董卓も裏切り、流浪の末頼った劉備も裏切り徐州を奪うなど、短期間であるが多くの裏切り繰り返した為信用性の無い「裏切りの代名詞」の武将としても有名である。その最期も部下に裏切られ捕らえられての処刑というある意味因果応報ともいえるもので、『正史』の著者である陳寿も「吠えたける虎の様な勇猛さを持ちながら、英雄の才略無く、軽佻にして狡猾、裏切りを繰り返し、眼中に有るのは利益だけだった。歴史上、彼のような人物が破滅しなかった試しはない」と厳しく評している。だが一方で『演義』での貂蝉との恋物語などに反映されたように、並外れた武勇や凶暴性だけでない不思議な魅力を持ちあわせた人物であり、後世・現代における彼の人気はその強さだけでなく、この不思議な魅力によるところも大きい。
== 余談 ==
== 余談 ==