差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,844 バイト追加 、 2014年6月11日 (水) 15:33
特殊撃破、作品などを追記、編集
11行目: 11行目:  
;1.追撃
 
;1.追撃
 
:もっとも多いタイプ。通常時の攻撃にくわえてトドメの一撃、というパターンが大半。なお、このパターンは下記の「台詞追加」と合わさっていることが多く、一部にはトドメでない場合中途半端に終わる武器もある(UXでの[[マークザイン]]の「ダブルルガーランス」、[[オデュッセア]]の「エンド・オブ・リバース」がこの類)。
 
:もっとも多いタイプ。通常時の攻撃にくわえてトドメの一撃、というパターンが大半。なお、このパターンは下記の「台詞追加」と合わさっていることが多く、一部にはトドメでない場合中途半端に終わる武器もある(UXでの[[マークザイン]]の「ダブルルガーランス」、[[オデュッセア]]の「エンド・オブ・リバース」がこの類)。
;2.撃破確認
+
;2.特殊撃破
 +
:初期に多かったタイプでもあり、今はその他の要素との複合にもなっている。被撃墜側の演出で、斬撃などで真っ二つや細切れになる、ドリルなどで特殊な傷跡が空いた後に爆発する他、分解される、光に還元される、月まで吹っ飛ばされるなどの、その作品ならではの撃破もある。
 +
;3.撃破確認
 
:バルキリーやモビルスーツにこの傾向が強い。変形形態から元に戻ったり、そこから離脱したりと行動が追加されていることもある。
 
:バルキリーやモビルスーツにこの傾向が強い。変形形態から元に戻ったり、そこから離脱したりと行動が追加されていることもある。
;3.ホワイトアウト
+
;4.ホワイトアウト
 
:爆破デモを飛ばして画面がホワイトアウトし、そこから戦闘マップに戻る、というパターン。OGS以降のOGシリーズで採用されている。
 
:爆破デモを飛ばして画面がホワイトアウトし、そこから戦闘マップに戻る、というパターン。OGS以降のOGシリーズで採用されている。
;4.カットイン&台詞
+
;5.カットイン&台詞
 
:専用の[[カットイン]]や台詞が追加されるパターン。このパターンの有名どころは[[ダイゼンガー]]の「斬艦刀・雲耀の太刀」。この手の代わり種はLの[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]の「アブソリュートノヴァビースト」で、攻撃そのものよりトドメ演出の方が長い。
 
:専用の[[カットイン]]や台詞が追加されるパターン。このパターンの有名どころは[[ダイゼンガー]]の「斬艦刀・雲耀の太刀」。この手の代わり種はLの[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]の「アブソリュートノヴァビースト」で、攻撃そのものよりトドメ演出の方が長い。
   21行目: 23行目:     
== 作品別トピックス ==
 
== 作品別トピックス ==
 +
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 +
:上記の通り、ダイターン3のサンアタックの演出により、トドメ演出が初登場。
 +
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:斬撃系のトドメ演出が登場。真っ二つの他、細切れになるもの、風化するような演出も登場した。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:トドメ演出とは逆の未ヒット時限定で発生する「ハズレ演出」が初登場。
+
:トドメ演出とは逆の、攻撃ミス時限定で発生する(他の武器の素通り、空振りなどの演出とは違う)特殊な「ハズレ演出」が初登場。バリアに防がれた時専用の特殊な「ハズレ演出」が行われるものもある。
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:機体に貫通したような穴が開くという、簡易的なトドメ演出を採用。その位置は、機体ではなく戦闘画面全体を基準にしているようであり、機体によっては不自然な位置に穴が開いたように見えることも。主にスーパーロボットに分類される機体に多く、石破ラブラブ天驚拳の場合はハートマークといった粋な演出もある。
 
:機体に貫通したような穴が開くという、簡易的なトドメ演出を採用。その位置は、機体ではなく戦闘画面全体を基準にしているようであり、機体によっては不自然な位置に穴が開いたように見えることも。主にスーパーロボットに分類される機体に多く、石破ラブラブ天驚拳の場合はハートマークといった粋な演出もある。
33行目: 39行目:     
== トドメ演出を有する武器を持つ機体 ==
 
== トドメ演出を有する武器を持つ機体 ==
主役機を含め、登場作品でメインを張った機体ならば最低一つは持っていることが多い。
+
演出が強化された『Z』以降は、主役機を含め、登場作品でメインを張った機体ならば最低一つは持っていることが多い。
 
=== ガンダム系  ===
 
=== ガンダム系  ===
 
;[[ゴッドガンダム]]
 
;[[ゴッドガンダム]]
58行目: 64行目:  
;[[ダイターン3]]
 
;[[ダイターン3]]
 
:トドメ演出の元祖。「サン・アタック」で撃墜するとトドメに「ダイターン・クラッシュ」を叩き込んで〆。ちなみにZに出るまで、万丈のカットインが入る数少ない武器だった。
 
:トドメ演出の元祖。「サン・アタック」で撃墜するとトドメに「ダイターン・クラッシュ」を叩き込んで〆。ちなみにZに出るまで、万丈のカットインが入る数少ない武器だった。
 +
;[[ガオガイガー]]系
 +
:「ヘルアンドヘブン」、「ハンマーヘルアンドヘブン」が該当。ハンマーの方は相手を光にしてしまう。通常のトドメ演出の他に「特定の敵へのトドメ」として別の演出が用意されている。人命救助としての演出が含まれる珍しい例。
 
;[[ゴッドマーズ]]
 
;[[ゴッドマーズ]]
 
:「ファイナルゴッドマーズ」が該当。Zでは一連の動作が忠実に再現されている。
 
:「ファイナルゴッドマーズ」が該当。Zでは一連の動作が忠実に再現されている。
68行目: 76行目:     
=== バンプレストオリジナル  ===
 
=== バンプレストオリジナル  ===
 +
;[[サイバスター]]
 +
:オリジナルでの元祖。LOEでの「バニティリッパー」「ディスカッター乱舞の太刀」が該当であり、オリジナル初のトドメ演出武器。バニティリッパーでは相手がチリとなるかのような演出、乱舞の太刀では相手が細切れになる演出が入る。
 +
;[[グルンガスト参式]]
 +
:「参式斬艦刀」他が該当。第2次α初期主人公機では唯一のトドメ演出持ち。
 
;[[ダイゼンガー]]
 
;[[ダイゼンガー]]
 
:トドメ演出の代表格。第2次OGの「斬艦刀・雲耀の太刀」と「竜巻斬艦刀」は『ジ・インスペクター』の1シーンをほぼそのまま再現している。
 
:トドメ演出の代表格。第2次OGの「斬艦刀・雲耀の太刀」と「竜巻斬艦刀」は『ジ・インスペクター』の1シーンをほぼそのまま再現している。
508

回編集

案内メニュー