差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
146行目: 146行目:  
:アル・アジフから招喚される'''本来の'''鬼械神。デモンベインと酷似した外見を持つ。スパロボではユニットアイコンのみの登場。<br>原作本編冒頭にて、マスターテリオンの駆るリベル・レギスに敗れ、破壊される。
 
:アル・アジフから招喚される'''本来の'''鬼械神。デモンベインと酷似した外見を持つ。スパロボではユニットアイコンのみの登場。<br>原作本編冒頭にて、マスターテリオンの駆るリベル・レギスに敗れ、破壊される。
   −
== 参戦作品と扱われ方 ==
+
== <!--主題歌と-->BGM ==
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
<!--;「人、神、機 -Man God Machine-」
:初登場作。アニメ版名義での参戦だが鋼屋ジン氏のTwitterによればスタッフはゲーム版もチェックしていた様子で、各所にゲーム版や小説版、続編『機神飛翔デモンベイン』絡みの小ネタが挿入されている[https://twitter.com/J_hagane/status/278901475105710081]。<br />第2弾PVではスパロボシリーズとしては前代未聞の[[覇道瑠璃|'''パンモロカットインを披露し''']]、いい加減[[乳揺れ]]には慣れたプレイヤー達を唖然とさせた。
  −
:シナリオ面においては、アニメ版の描写不足だった部分を可能な限り拾い、それでも不足している部分を他参戦作品との大規模なクロスオーバーで補っているのが特徴。特に舞台が同じアメリカ(本作の世界観では「[[ユニオン (00)|ユニオン]]」だが)の『[[HEROMAN]]』とはシナリオがほぼ同時に進行するほど絡む。また、[[鉄のラインバレル|もうひとつのデウス・マキナたち]]とは想像を絶するクロスオーバーが行われており、本作の世界観における要の作品のひとつとなっている。
  −
:驚愕するべき点といえば、アニメでは一シスターという位置に収められてしまった[[ライカ・クルセイド]]の境遇が拾われているという点だろう。周囲も正体を察している節が見受けられ、プレイヤーの知らないところで戦っていた可能性が浮上している。こうした原作ゲーム版の設定が拾われていることについては発売前から示唆されていたのだが、蓋を空けてみれば原作は勿論、続編や外伝小説のネタまでもが取り入れられており、原作ファンの想像を良い意味で凌駕することになった。
  −
 
  −
== 主題歌とBGM ==
  −
;「人、神、機 -Man God Machine-」
   
:(歌:生沢佑一、作詞:渡邊カズヒロ・江幡育子、作曲・編曲:磯江俊道)
 
:(歌:生沢佑一、作詞:渡邊カズヒロ・江幡育子、作曲・編曲:磯江俊道)
 
:オープニングテーマ。TVバージョンはフルバージョンにおける「歌い出し→3番」という珍しい組み合わせになっている。
 
:オープニングテーマ。TVバージョンはフルバージョンにおける「歌い出し→3番」という珍しい組み合わせになっている。
159行目: 153行目:  
:(作詞・歌:いとうかなこ、作曲・編曲:村上正芳)
 
:(作詞・歌:いとうかなこ、作曲・編曲:村上正芳)
 
:エンディングテーマ。
 
:エンディングテーマ。
::他にも原作PC版、PS版、続編のそれぞれでテーマソングが作成されている。<br/>これらもアニメ版と同じく生沢氏といとう氏が担当しているほか、PC版では紅白出場経験もあるハイトーン歌手の小野正利氏による曲も存在する。
+
::他にも原作PC版、PS版、続編のそれぞれでテーマソングが作成されている。<br/>これらもアニメ版と同じく生沢氏といとう氏が担当しているほか、PC版では紅白出場経験もあるハイトーン歌手の小野正利氏による曲も存在する。-->
 
;「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」
 
;「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」
:劇中BGM。主にデモンベインの出撃・戦闘シーンで流れる。UXにてデフォルト戦闘BGMに採用。<br/>このBGMにボーカル入りアレンジを施したものがPS2版主題歌「機神咆吼ッ!デモンベイン!」である。
+
:劇中BGM。主にデモンベインの出撃・戦闘シーンで流れる。『UX』にてデフォルト戦闘BGMに採用。<br/>このBGMにボーカル入りアレンジを施したものがPS2版主題歌「機神咆吼ッ!デモンベイン!」である。
 
:なお、アニメ版のBGMは基本的にゲーム版に基いている(アレンジは施されている)ため、下記も含めて全てゲーム・アニメ共通のBGMである。
 
:なお、アニメ版のBGMは基本的にゲーム版に基いている(アレンジは施されている)ため、下記も含めて全てゲーム・アニメ共通のBGMである。
 
;「破神昇華―渇かず飢えず無に還れ」
 
;「破神昇華―渇かず飢えず無に還れ」
:劇中BGM。レムリア・インパクト使用時などに流れる。UXでも必殺技イベント時に度々使用される。
+
:劇中BGM。レムリア・インパクト使用時などに流れる。『UX』でも必殺技イベント時に度々使用される。
 
;「天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸」
 
;「天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸」
:劇中BGM。ドクター・ウェストのテーマ。UXでは非採用だが'''ウェストがエレキギターを鳴らした際のSEとしてイントロが採用されている'''
+
:劇中BGM。ドクター・ウェストのテーマ。『UX』ではウェストがエレキギターを鳴らした際のSEとしてイントロが採用されている。
 +
 
 +
== 参戦作品と扱われ方 ==
 +
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 +
:初登場作。アニメ版名義での参戦だが鋼屋ジン氏のTwitterによればスタッフはゲーム版もチェックしていた様子で、各所にゲーム版や小説版、続編『機神飛翔デモンベイン』絡みの小ネタが挿入されている[https://twitter.com/J_hagane/status/278901475105710081]。<br />第2弾PVではスパロボシリーズとしては前代未聞の[[覇道瑠璃|'''パンモロカットインを披露し''']]、いい加減[[乳揺れ]]には慣れたプレイヤー達を唖然とさせた。
 +
:シナリオ面においては、アニメ版の描写不足だった部分を可能な限り拾い、それでも不足している部分を他参戦作品との大規模なクロスオーバーで補っているのが特徴。特に舞台が同じアメリカ(本作の世界観では「[[ユニオン (00)|ユニオン]]」だが)の『[[HEROMAN]]』とはシナリオがほぼ同時に進行するほど絡む。また、[[鉄のラインバレル|もうひとつのデウス・マキナたち]]とは想像を絶するクロスオーバーが行われており、本作の世界観における要の作品のひとつとなっている。
 +
:驚愕するべき点といえば、アニメでは一シスターという位置に収められてしまった[[ライカ・クルセイド]]の境遇が拾われているという点だろう。周囲も正体を察している節が見受けられ、プレイヤーの知らないところで戦っていた可能性が浮上している。こうした原作ゲーム版の設定が拾われていることについては発売前から示唆されていたのだが、蓋を空けてみれば原作は勿論、続編や外伝小説のネタまでもが取り入れられており、原作ファンの想像を良い意味で凌駕することになった。
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
匿名利用者

案内メニュー