差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,530 バイト追加 、 2014年4月20日 (日) 15:40
24行目: 24行目:  
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のシナリオがメインのため、いるだけ参戦状態の作品は多い。
 
:『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のシナリオがメインのため、いるだけ参戦状態の作品は多い。
 +
 +
;[[スーパーロボット大戦F]]
 +
:無印版、[[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]]ともに、[[ゲッターロボシリーズ]]、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[機動戦士ガンダム]]』、『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』、『[[機動戦士ガンダム F91]]』、『[[トップをねらえ!]]』がいるだけ参戦。
 +
無印版では『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』、『[[伝説巨神イデオン]]』、『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』が該当。完結編では『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』が原作終了後となってしまっている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:[[ゲッターロボシリーズ]]、『[[機動戦士ガンダム]]』、『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』がいるだけ参戦。
 +
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:[[マジンガーシリーズ]]、[[ガンダムシリーズ]]、『[[ゲッターロボG]]』は原作終了後、『[[超電磁ロボ コン・バトラーV|コン・バトラーV]]』も初登場時に[[ガルーダ]]と戦うくらいという異色な作品。ただし会話にはしっかり参加し、影は薄くはない。<br />初参戦である『[[魔境伝説アクロバンチ]]』も敵勢力との決着こそ描かれるが、実質いるだけに近い。
+
:[[マジンガーシリーズ]]、[[ガンダムシリーズ]]、『[[ゲッターロボG]]』は原作終了後、『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』も初登場時に[[ガルーダ]]と戦うくらいという異色な作品。ただし会話にはしっかり参加し、影は薄くはない。<br />初参戦である『[[魔境伝説アクロバンチ]]』も敵勢力との決着こそ描かれるが、実質いるだけに近い。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
43行目: 50行目:     
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:原作のストーリーが前作で殆ど終結してしまっている『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』、『[[ゲッターロボG]]』、『[[機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー|機動戦士ガンダム0083]]』、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』、『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』、『[[闘将ダイモス]]』、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[勇者ライディーン]]』、『[[大空魔竜ガイキング]]』と割と多い。ただしゲッターロボやゴーショーグンはゲッター線のイベントや、ドクーガ3将軍のその後などの目立つ点は僅かながらある。初参戦である『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]』もシナリオには殆ど絡まず完全な会話デモにおける賑やかし要員で、本格参戦は[[K]]を待つことになる。
+
:原作のストーリーが前作で殆ど終結してしまっている『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』、『[[ゲッターロボG]]』、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』、『[[機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー|機動戦士ガンダム0083]]』、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』、『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』、『[[闘将ダイモス]]』、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[勇者ライディーン]]』、『[[大空魔竜ガイキング]]』と割と多い。ただしゲッターロボやゴーショーグンはゲッター線のイベントや、ドクーガ3将軍のその後などの目立つ点は僅かながらある。初参戦である『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]』もシナリオには殆ど絡まず完全な会話デモにおける賑やかし要員で、本格参戦は[[K]]を待つことになる。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
: [[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[戦闘メカ ザブングル]]』が該当。『ダイターン』は[[メガノイド]]勢が登場せず、それでも[[破嵐万丈|万丈]]が目立つのも相変わらずといえる。『ザブングル』は、原作終了後で、過去の話として[[イノセント]]と[[シビリアン]]の戦いが語られはするが、敵味方共に文字通りの助っ人扱いである。しかし原作終了後にもかかわらずホーラやティンプといったメインの敵キャラや雑魚敵もしっかり登場し[[戦闘前会話]]等で番組(シナリオ)が終わっている事自体をネタにするなど、こちらも結構目立っている。『[[逆襲のシャア]]』はνガンダムとリ・ガズィのみ参戦。
+
: [[マジンガーシリーズ]]、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[戦闘メカ ザブングル]]』が該当。『ダイターン』は[[メガノイド]]勢が登場せず、それでも[[破嵐万丈|万丈]]が目立つのも相変わらずといえる。『ザブングル』は、原作終了後で、過去の話として[[イノセント]]と[[シビリアン]]の戦いが語られはするが、敵味方共に文字通りの助っ人扱いである。しかし原作終了後にもかかわらずホーラやティンプといったメインの敵キャラや雑魚敵もしっかり登場し[[戦闘前会話]]等で番組(シナリオ)が終わっている事自体をネタにするなど、こちらも結構目立っている。『[[逆襲のシャア]]』はνガンダムとリ・ガズィのみ参戦。<br />『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』、『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』については[[光子力研究所]]奪還作戦で活躍するため(しかも専用の[[ガットイン]]付き)かなり目立っているが、『[[UFOロボ グレンダイザー]]』は原作終盤のみと再現となっているため他のマジンガーシリーズと比べて影が薄い。
    
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
:新規参戦作品のうち、[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]]と共に『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|劇場版]][[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|マクロスF]]』がいるだけ参戦。前作『Z』から継続した参戦作品は全てがいるだけ参戦で、主要のメカと人物のみしか登場しない(なお『逆襲のシャア』はZでストーリー未再現により別途公表)。なお、破界篇では『[[無敵ロボ トライダーG7]]』と『[[超獣機神ダンクーガ]]』がいるだけ参戦だが、前者は[[無敵シリーズ]]との[[合体攻撃]]が用意され、後者は『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』と絡むため、存在感は薄くは無い。<br />再世篇では『[[装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー]]』、『[[装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ|野望のルーツ]]』、『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』、『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』、『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』、『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』が原作終了後だが、『エウレカセブン』は[[バンプレストオリジナル|オリジナル]]と絡むため影は薄くない。再参戦した『[[超重神グラヴィオン]]』は[[ゼラバイア]]のみの参戦となる。<br />初参戦である『[[太陽の使者 鉄人28号]]』は[[ブランチ]]こそ出てくるものの、原作準拠のシナリオはブラックオックスが登場する「暗黒よりの使者」、鉄人28号が敵に利用される「奪われた鉄人」のみとなっているが、要所要所で話に絡んで来るので存在感は大きい。<br />『[[マクロス7]]』、『[[マクロスダイナマイト7]]』は原作のキャラクターが登場しないものの『[[マクロスF]]』勢と絡むため目立っている。
+
:新規参戦作品のうち、[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]]と共に『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|劇場版]][[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|マクロスF]]』がいるだけ参戦。前作『Z』から継続した参戦作品は全てがいるだけ参戦で、主要のメカと人物のみしか登場しない(なお『逆襲のシャア』はZでストーリー未再現により別途公表)。なお、破界篇では『[[無敵ロボ トライダーG7]]』と『[[超獣機神ダンクーガ]]』がいるだけ参戦だが、前者は[[無敵シリーズ]]との[[合体攻撃]]が用意され、後者は『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』と絡むため、存在感は薄くは無い。<br />再世篇では『[[装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー]]』、『[[装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ|野望のルーツ]]』、『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』、『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』、『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』、『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』が原作終了後だが、『エウレカセブン』は[[バンプレストオリジナル|オリジナル]]と絡むため影は薄くない。再参戦した『[[超重神グラヴィオン]]』は[[ゼラバイア]]のみの参戦となる。<br />初参戦である『[[太陽の使者 鉄人28号]]』は[[ブランチ]]こそ出てくるものの、原作準拠のシナリオはブラックオックスが登場する「暗黒よりの使者」、鉄人28号が敵に利用される「奪われた鉄人」のみとなっているが、要所要所で話に絡んで来るので存在感は大きい。<br />『[[マクロス7]]』、『[[マクロスダイナマイト7]]』は原作終了後かつ機体のみの参戦であるが、『[[マクロスF]]』勢と絡むため目立っている。
    
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]でのいるだけ参戦作品は、『[[無敵ロボ トライダーG7]]』、『[[六神合体ゴッドマーズ]]』、『[[超時空世紀オーガス]]』、『[[マクロス7]]』、『[[マクロスダイナマイト7]]』、『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』、『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』、『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』が該当。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]でのいるだけ参戦作品は、『[[無敵ロボ トライダーG7]]』、『[[六神合体ゴッドマーズ]]』、『[[超時空世紀オーガス]]』、『トップをねらえ!』、『[[マクロス7]]』、『[[マクロスダイナマイト7]]』、『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』、『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』、『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』が該当。
 
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が原作終了後なので該当。しかし、スパロボ特有の『if』ストーリーで[[東方不敗マスター・アジア]]の復活やネオゲッターとの絡みがあるため、存在感は小さくない。『[[機動戦士Ζガンダム]]』もTV版終了後だが、NT関連のイベントには関わってくるため、それなりに目立っている。
+
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が該当。しかし、スパロボ特有の『if』ストーリーで[[東方不敗マスター・アジア]]の復活やネオゲッターとの絡みがあるため、存在感は小さくない。『[[機動戦士Ζガンダム]]』も原作終了後だが、NT関連のイベントには関わってくるため、それなりに目立っている。
    
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
匿名利用者

案内メニュー