差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,132 バイト除去 、 2014年3月25日 (火) 22:09
編集の要約なし
4行目: 4行目:     
=== 概要 ===
 
=== 概要 ===
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、[[宇宙世紀]]シリーズ以外で初めて『機動戦士』と名付けられた作品。
+
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、[[宇宙世紀]]シリーズ以外では初めて『機動戦士』のタイトルが冠せられた作品。
    
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀の1stガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも1stガンダムを彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。後半からは独自の展開に進んでゆく。
 
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀の1stガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも1stガンダムを彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。後半からは独自の展開に進んでゆく。
   −
なお続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされているが、2012年現在、「キラがザフトの白服を着ている」以外の情報は全く流れていない。<br />そして2011年にガンダムSEEDの契約から放送局であるMBSが外れてしまったため劇場版制作を続けるのは難しく、実質的に頓挫したものと考えられている。
+
なお続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされているが、2012年現在、「キラがザフトの白服を着ている」以外の情報は全く流れていない。<br />そして2011年に放送局であるMBSとの契約が切れ、劇場版の企画継続が難しくなったため実質的に白紙化したものと考えられている。
   −
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送開始(昨年12月からバンダイチャンネルで先行配信)。
+
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送開始(前年12月よりバンダイチャンネルで先行配信)。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
初参戦以降、続編の『DESTINY』を始めいくつかの関連作品も参戦し、近年のスパロボシリーズの顔となっている。
+
初参戦以降、続編の『DESTINY』を始めいくつかの関連作品も参戦し、近年のスパロボシリーズの顔となっている。特にJやWでは[[宇宙世紀]]シリーズに代わる世界観の根幹を成している。
   −
JやWでは[[宇宙世紀]]シリーズに代わる世界観の根幹を成している作品で、原作再現の面でも比較的恵まれている(ただし近年の扱いは芳しくない)。ファンの量と比例するようにアンチも多い為に色々な意味で存在感が絶大。これも手伝って、スパロボ作中における主人公のキラを始めとした主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])も話題になりやすい。
+
ファンの量と比例するようにアンチも多い為に色々な意味で存在感が絶大。これも手伝って、スパロボ作中における主人公のキラを始めとした主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])も話題になりやすい。
    
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
69行目: 69行目:  
:アスランの世話女房的存在。クルーゼ隊のガンダムパイロットで唯一の戦死者。[[W]]ではフラグ次第で生存、味方として本格参戦する。
 
:アスランの世話女房的存在。クルーゼ隊のガンダムパイロットで唯一の戦死者。[[W]]ではフラグ次第で生存、味方として本格参戦する。
 
;[[ミゲル・アイマン]]
 
;[[ミゲル・アイマン]]
:中身はT.M.REVOLUTIONこと西川貴教氏。後に[[MSV]]キャラになり「黄昏の魔弾」の[[異名]]を得る。
+
:中身は「T.M.Revolution」こと西川貴教氏。後に[[MSV]]キャラになり「黄昏の魔弾」の[[異名]]を得る。
 
:[[第3次α]]では未登場(ただし彼のポジションの[[ザフト兵|一般兵]]は登場する)で[[J]]から初登場し、[[W]]では最後まで死なない。
 
:[[第3次α]]では未登場(ただし彼のポジションの[[ザフト兵|一般兵]]は登場する)で[[J]]から初登場し、[[W]]では最後まで死なない。
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
126行目: 126行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[ジョージ・グレン]]
 
;[[ジョージ・グレン]]
:世界で最初のコーディネイター。多彩な分野で優れた功績を残した。悪い表現をすれば、人種対立の元凶。劇中では既に故人。
+
:ファースト・コーディネイター。多彩な分野で優れた功績を残した。悪い表現をすれば、人種対立の元凶。劇中では既に故人。
 
;[[マルキオ導師]]
 
;[[マルキオ導師]]
 
:導師と呼ばれるが詳しい人物背景は全く不明。アストレイシリーズでも登場する。
 
:導師と呼ばれるが詳しい人物背景は全く不明。アストレイシリーズでも登場する。
147行目: 147行目:  
:通常および下記の換装三形態が登場。換装システムを使う事により、近・中・遠距離全てに対応できる万能機。ただし、戦闘中の換装はかなり難しい(劇中ではキラが一度しているだけ)。また他機と違い、換装するとバッテリーも回復する。前半の主人公機で、後半は[[ムウ・ラ・フラガ]]が搭乗する。
 
:通常および下記の換装三形態が登場。換装システムを使う事により、近・中・遠距離全てに対応できる万能機。ただし、戦闘中の換装はかなり難しい(劇中ではキラが一度しているだけ)。また他機と違い、換装するとバッテリーも回復する。前半の主人公機で、後半は[[ムウ・ラ・フラガ]]が搭乗する。
 
;[[エールストライクガンダム]]
 
;[[エールストライクガンダム]]
:中距離と機動性を重視した形態。使いやすさもあってか劇中で一番使われた。が、JやWではソードやランチャーの方が使いやすいため、あまり使われない。
+
:中距離と機動性を重視した形態。汎用性が高く原作でも最も多用された。
 
;[[ソードストライクガンダム]]
 
;[[ソードストライクガンダム]]
 
:近距離を重視した機体。ミゲルの乗る[[ジン]]、ニコルの乗る[[ブリッツガンダム]]などの撃破に貢献している。
 
:近距離を重視した機体。ミゲルの乗る[[ジン]]、ニコルの乗る[[ブリッツガンダム]]などの撃破に貢献している。
 
;[[ランチャーストライクガンダム]]
 
;[[ランチャーストライクガンダム]]
:遠距離重視の機体。スカイグラスパーの頃と合わせたとしても、ムウが使用していた事の方が多い。
+
:遠距離重視の機体。原作後半ではムウが愛用した。
    
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
 
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
 
;[[イージスガンダム]]
 
;[[イージスガンダム]]
:アスランが搭乗。最初に作られた5機で唯一変形機構を持つ。スパロボではMS形態のみ登場。MA形態は戦闘シーンのみ。[[第3次α]]でスポット参戦する以外は現在までの参戦作品で自軍使用不可能。
+
:アスランが搭乗。最初に作られた5機で唯一可変機構を持つ。スパロボではMS形態のみ登場。MA形態は戦闘シーンのみ。[[第3次α]]でスポット参戦する以外は現在までの参戦作品で自軍使用不可能。
 
;[[バスターガンダム]]
 
;[[バスターガンダム]]
 
:ディアッカが搭乗。格闘能力のない射撃機体。全ての参戦作品でディアッカ本人が自動的に仲間になる上、彼とバスターの相性が良いために使い勝手は良好。
 
:ディアッカが搭乗。格闘能力のない射撃機体。全ての参戦作品でディアッカ本人が自動的に仲間になる上、彼とバスターの相性が良いために使い勝手は良好。
194行目: 194行目:  
:ジンの上位機で指揮官などが使用。クルーゼが操縦するシグーはさながら(色こそ違えど)SEED版[[シャア専用ザク]]。
 
:ジンの上位機で指揮官などが使用。クルーゼが操縦するシグーはさながら(色こそ違えど)SEED版[[シャア専用ザク]]。
 
;[[ディン]]
 
;[[ディン]]
:一般用、[[ディン (クルーゼ専用)]]の2種類が登場。単機で大気圏飛行が可能。だが、装甲や装備を削れるだけ削って半ば無理やり飛行可能なまでに重量を削減しているため火力はジンと一緒かそれ以下で、装甲に至ってはほぼ紙。
+
:一般用、[[ディン (クルーゼ専用)]]の2種類が登場。単機での大気圏飛行が可能な機体だが、飛行可能な重量を得るため装甲や武装を可能な限り削るという極端な設計が施されているため火力はジンと同様かそれ以下、装甲に至ってはほぼ無きに等しい。
 
;[[バクゥ]]
 
;[[バクゥ]]
:ミサイル装備型、レールガン装備型がある。さらに前期は口元のビームサーベルがない。【4足歩行なのにMS】という、ガンダムの歴史に真っ向から向かい合う。<br />この機体だけほぼCGで書かれており「どう見ても[[ゾイド]]」と言われた。
+
:地上戦用の4足歩行型MS。ミサイル装備型、レールガン装備型がある。さらに前期は口元のビームサーベルがない。
 
;[[ラゴゥ]]
 
;[[ラゴゥ]]
:バクゥの上位機。二人乗り。続編を通してみてもバルトフェルド機しか登場していない。
+
:バクゥの上位機。二人乗り。登場は続編含めてバルトフェルド機のみ。
 
;[[グーン]]
 
;[[グーン]]
 
:SEED版アッガイ。見た目はイカ。
 
:SEED版アッガイ。見た目はイカ。
204行目: 204行目:  
:SEED版ゴッグ。
 
:SEED版ゴッグ。
 
;[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]
 
;[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]
:一般用、[[ゲイツ (クルーゼ専用)]]が登場。元々は視聴者からのコンテスト応募デザインをリファインした機体。しかし本編、外伝のどちらでも扱いは非常に悪い。
+
:一般用、[[ゲイツ (クルーゼ専用)]]が登場。コンテストでの一般公募デザインをリファインした機体。
 +
 
 
(以下の2機はキラ達が奪取し運用)
 
(以下の2機はキラ達が奪取し運用)
 
;[[フリーダムガンダム]]
 
;[[フリーダムガンダム]]
217行目: 218行目:  
:エターナルの艦首に装備されている強化ユニット。
 
:エターナルの艦首に装備されている強化ユニット。
 
;[[プロヴィデンスガンダム]]
 
;[[プロヴィデンスガンダム]]
:最終話手前に突然現れたザフト製ガンダム。ガンバレルの発展型とも言える無線攻撃端末ドラグーンを装備している。元々は4本のビームサーベルを用いた格闘戦主眼機だったがクルーゼが乗ることになったため急きょ変更になった。
+
:最終話直前に突如現れたザフト製ガンダム。ガンバレルの発展型とも言える無線攻撃端末ドラグーンを装備している。元々は4本のビームサーベルを用いた格闘戦主眼機だったがクルーゼが乗ることになったため急遽変更になった。
 
そのためドラグーン制御用のケーブルが機体の外にはみ出している。(PS装甲加工はされている)
 
そのためドラグーン制御用のケーブルが機体の外にはみ出している。(PS装甲加工はされている)
    
=== 戦艦 ===
 
=== 戦艦 ===
 
;[[アークエンジェル]]
 
;[[アークエンジェル]]
:連合がGと共に開発した新型戦艦。ラミネート装甲でビーム兵器には強い。ゲームではサブパイロットが多く便利ではあるが艦長[[マリュー・ラミアス|マリュー]]の性能の低さ、他作品の戦艦の強さがあるためにやや影に隠れがち。
+
:連合がGと共に開発した新型戦艦。
 
;[[ドミニオン]]
 
;[[ドミニオン]]
 
:ナタルが艦長を務めるアークエンジェル級2番艦。色がやや黒く、艦橋のアンテナユニットなどデザインが少し違う。[[第3次α]]ではバグにより辞典に登録されない。
 
:ナタルが艦長を務めるアークエンジェル級2番艦。色がやや黒く、艦橋のアンテナユニットなどデザインが少し違う。[[第3次α]]ではバグにより辞典に登録されない。
283行目: 284行目:  
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
スパロボへの参戦回数はあまり多くなく、現時点では据え置き機への参戦・声付きへの参戦ともに第3次αだけ、以降の参戦も携帯機シリーズのみ([[スーパーロボット大戦モバイル|モバイル]]を除く)。更に近年は続編『DESTINY』準拠の参戦が多いためかWを最後に原作再現がされておらず、KやLに至っては機体のみの参戦となっている。……というか原作ストーリーがまともに再現されたのは放映直後に発売された第3次αとJくらいなもので、Wは外伝のASTRAYがメインなので実質裏方である。なお、SEEDから続編のDESTINYへの流れがスパロボ内で扱われたことは一度もない。(SEEDの時点でαシリーズが終了し、ZシリーズではDESTINYからのスタートであるため)。  
 
スパロボへの参戦回数はあまり多くなく、現時点では据え置き機への参戦・声付きへの参戦ともに第3次αだけ、以降の参戦も携帯機シリーズのみ([[スーパーロボット大戦モバイル|モバイル]]を除く)。更に近年は続編『DESTINY』準拠の参戦が多いためかWを最後に原作再現がされておらず、KやLに至っては機体のみの参戦となっている。……というか原作ストーリーがまともに再現されたのは放映直後に発売された第3次αとJくらいなもので、Wは外伝のASTRAYがメインなので実質裏方である。なお、SEEDから続編のDESTINYへの流れがスパロボ内で扱われたことは一度もない。(SEEDの時点でαシリーズが終了し、ZシリーズではDESTINYからのスタートであるため)。  
  −
知名度に比してスパロボ内での扱いが微妙な点は、オマージュ元である[[機動戦士ガンダム|1stガンダム]]と共通しているとも言えなくもない(例外が数件あるのも同じ)。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
295行目: 294行目:  
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:基本的なストーリーの流れは踏襲しているが、同時進行である『ASTRAY』『X ASTRAY』を中心として展開する。そのため、ルート選択によっては本作のメンバーを使うことが殆ど無い事もある。
 
:基本的なストーリーの流れは踏襲しているが、同時進行である『ASTRAY』『X ASTRAY』を中心として展開する。そのため、ルート選択によっては本作のメンバーを使うことが殆ど無い事もある。
:そもそも今作におけるSEEDシリーズのキャラクターは第二部にならないと登場しない。例外的にムウだけは第一部序盤からスポット参戦するがそれでも正式参戦は終盤。また、重要なイベントが殆どカットされており、いざ展開されても話に絡むメンツが揃っていない事も。さらに自軍への合流も非常に遅く、ほぼいるだけ参戦と言ってもいい。
+
:そもそも今作におけるSEEDシリーズのキャラクターは第二部にならないと登場しない。例外的にムウだけは第一部序盤からスポット参戦するがそれでも正式参戦は終盤。また、重要なイベントが殆どがダイジェスト化、あるいはカットされておりいざ展開されても話に絡むメンツが揃っていない事も。さらに自軍への合流も非常に遅く、ほぼいるだけ参戦と言ってもいい。キャラの生存率に関しては非常に高く、フラグ立てを頑張ればAAクルー・ザラ隊共に死者を一人も出させないことも可能。
:歴代でも最もぞんざいな扱いだがキャラの生存率に関しては非常に高く、フラグ立てを頑張ればAAクルー・ザラ隊共に死者を一人も出させないことも可能。
   
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:シナリオはDESTINY準拠であり、ストライクルージュやバクゥなど一部の機体が登場している……が、'''それらの機体はDESTINYに登場するので同作を参戦させれば事足りる。'''それゆえに本作を参戦させる意図が全くもって不明である(一応、カガリはDESTINY劇中にて[[SEED]]が不発に終わったので、'''彼女にSEED技能を持たせるために'''『無印SEED』を参戦させたという説も)。
+
:シナリオはDESTINY準拠であり、ストライクルージュやバクゥなど一部の機体が登場している……が、'''それらの機体はDESTINYに登場するので同作を参戦させれば事足りる。'''よって、前代未聞の「いないのに参戦」となった。(一応、カガリはDESTINY劇中にて[[SEED]]が不発に終わったので、'''彼女にSEED技能を持たせるために'''『無印SEED』を参戦させたという説も)。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:今回はSEEDにしか登場していないデュエルとバスターが隠し機体となっている。また、本作からの登場機体がKよりも増しており、ジンやシグーなどがザコ敵として登場するなど、本作の参戦意図が解らずじまいだったKの反省が見られる。
+
:今回はSEEDにしか登場していないデュエルとバスターが隠し機体となっている。また、本作からの登場機体がKよりも増しており、ジンやシグーなどがザコ敵として登場している。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===

案内メニュー