差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
17行目:
17行目:
− +
36行目:
36行目:
− +
編集の要約なし
[[ガンダムサンドロック]]が[[ピースミリオン]]に収容された際、ハワードの手によって空間戦闘用に改修された姿。主にバーニアやスラスターなどが追加・変更されている。
[[ガンダムサンドロック]]が[[ピースミリオン]]に収容された際、ハワードの手によって空間戦闘用に改修された姿。主にバーニアやスラスターなどが追加・変更されている。
しかし、バックパックにスラスターを追加したため、クロスクラッシャー用の機構が塞がり使用不可能となってしまったが、ビームマシンガンを携行装備し射撃戦も行えるようになった。本機に改修されてからは、[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]はビームマシンガンを主に使用していた。これは敵主力が[[ビルゴ]]等の機体に置き換わった事・主戦場が宇宙に移行した事で砲戦火力のインフレが進み、[[ガンダムサンドロック|サンドロック]]の一番の長所にして戦術の要であった装甲による防御力が機能しなくなりそれを利用したヒートショーテルによる白兵戦が不可能になった為で、本機の運用思想は指揮管制能力を持った汎用機であると言える。
しかし、バックパックにスラスターを追加したため、クロスクラッシャー用の機構が塞がり使用不可能となってしまったが、ビームマシンガンを携行装備し射撃戦も行えるようになった。本機に改修されてからは、[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]はビームマシンガンを主に使用していた。これは敵主力が[[ビルゴ]]等の機体に置き換わった事・主戦場が宇宙に移行した事で砲戦火力のインフレが進み、[[ガンダムサンドロック|サンドロック]]の一番の長所にして戦術の要であった装甲による防御力が機能しなくなりそれを利用したヒートショーテルによる白兵戦が困難になった為で、本機の運用思想は指揮管制能力を持った汎用機であると言える。
また、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の意向により、戦術フォーメーションを組んでくるMDに対抗すべく、カトルが戦闘指揮を執るように[[ゼロシステム]]のコピーを搭載したことがある。この時のゼロシステムは、戦況の把握(特に単騎行動を取りたがる味方機)に主眼をおいており、本来の機能は抑えられているようである。
また、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の意向により、戦術フォーメーションを組んでくるMDに対抗すべく、カトルが戦闘指揮を執るように[[ゼロシステム]]のコピーを搭載したことがある。この時のゼロシステムは、戦況の把握(特に単騎行動を取りたがる味方機)に主眼をおいており、本来の機能は抑えられているようである。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:D以来の参戦。中盤、イアンにより改造され本機になる。武器性能が変わっており、クロスクラッシャーがなくなりヒートショーテルの攻撃力が大幅にアップ。代わりに消費ENも30に増加。ヒートショーテルより攻撃力は低いが射程が1長い弾数制のビームマシンガンが追加される。
:D以来の参戦。<br/>カトルがウイングゼロを開発した後ウィナー家に置きっぱなしになっていたサンドロック(本作では自爆せずに宇宙に上がる)を王留美のツテで回収し、イアンの発案・(おそらく)ハワードから提供されたプランを元に改修される。<br/>クロスクラッシャーが削除>ヒートショーテルが必殺武器化(攻撃力が大幅にアップ・消費ENも増加)されたのに加えて、追加されたマシンガンは改修前のヒートショーテルより射程が1長く弾数もそこそこ。改修前より戦いやすくなった。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===