差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
43行目:
43行目:
− +
+
57行目:
58行目:
− +
+
− +
+
71行目:
74行目:
− +
+
− +
+
− +
− +
編集の要約なし
:ちなみに[[LOTUS]]には旗艦扱いの戦艦が3隻あるので、ルート分岐で部隊を分割する時は1:2に分かれる事になるが、マクロス・クォーターは4回ある分岐全てにおいて必ず「2」の方に行くため、唯一の旗艦になることが無い。なっても強いので困らないが。
:ちなみに[[LOTUS]]には旗艦扱いの戦艦が3隻あるので、ルート分岐で部隊を分割する時は1:2に分かれる事になるが、マクロス・クォーターは4回ある分岐全てにおいて必ず「2」の方に行くため、唯一の旗艦になることが無い。なっても強いので困らないが。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様[[ボビー・マルゴ|ボビー]]と[[キャサリン・グラス|キャシー]]が[[サブパイロット]]。今作の戦艦の中でも突出した戦闘力を持つが、MAP兵器の範囲は1マス直線になってしまった。また、劇場版では使われなかったためソードマクロスキャノンが削除されたことで移動後に使える武装が第一部では対空砲のみとなっている(その反面、マクロスアタックが第二部に入ると同時に追加される)。
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様[[ボビー・マルゴ|ボビー]]と[[キャサリン・グラス|キャシー]]が[[サブパイロット]]。今作の戦艦の中でも突出した戦闘力を持つ。相変わらず[[EN]]の消費が激しいが、スキルパーツで補給装置を付けれるため補いやすくなった。
:ただし、劇場版では使われなかったためソードマクロスキャノンが削除された。MAP兵器は範囲が1マス直線になり、マクロス・アタックはソードマクロスキャノンと同等の性能のEN消費武器になった。また、終盤で「マクロスキャノン(一斉射撃)」が追加され、再び最強武器が遠距離攻撃になる。
:使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。
:使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。
:また、第二部以降は出展作品が『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』に変わり、頭部の形状が変化する。
:また、第二部以降は出展作品が『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』に変わり、頭部の形状が変化する。
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;対空砲
;対空砲
:[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]部隊による対空砲火。『OE』では自機中心タイプのMAP攻撃。
:[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]部隊による対空砲火。
:『OE』では自機中心タイプのMAP攻撃。
;対艦重ビーム砲/クォーターキャノン
;対艦重ビーム砲/クォーターキャノン
:主砲。ちなみにLでは掛け合いの締めが[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]の場合のみ[[カットイン]]が入る。
:主砲。
:ちなみにLでは掛け合いの締めが[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]の場合のみ[[カットイン]]が入る。
:UXでは「クォーターキャノン」名義。対艦重ビーム砲の名前が違うだけだが、威力は何故か高くなっており、[[マップ兵器|MAP兵器]]版バスターキャノンより高い。
:UXでは「クォーターキャノン」名義。対艦重ビーム砲の名前が違うだけだが、威力は何故か高くなっており、[[マップ兵器|MAP兵器]]版バスターキャノンより高い。
;バスターキャノン/マクロスキャノン「重量子反応砲」
;バスターキャノン/マクロスキャノン「重量子反応砲」
;マクロスアタック
;マクロスアタック
:左手の空母部分を相手に突き刺したのち、[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]を展開させ内部での一斉射撃を行う。原作ではバトル・ギャラクシーのマクロスキャノンを破壊した。
:左手の空母部分を相手に突き刺したのち、[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]を展開させ内部での一斉射撃を行う。原作ではバトル・ギャラクシーのマクロスキャノンを破壊した。
:Lではサブパイロットではない[[キャサリン・グラス|キャシー]]の[[カットイン]]が入る武器。
:Lでは最強武器で弾数武器。サブパイロットではない[[キャサリン・グラス|キャシー]]の[[カットイン]]が入る武器。
:UXではEN消費武器になった、性能は削除されたLのソードマクロスキャノンとほぼ同じである。
;ソードマクロスキャノン
;ソードマクロスキャノン
:マクロスキャノンの砲身に[[ピンポイントバリア]]をブレード状に展開し、斬りつける。名前はスパロボオリジナル。『OE』では「対艦」と「対大型」の属性を持ち、大型戦艦相手には非常に高いダメージをたたき出せる(ただしマクロス・クォーター自体6Lと上から二番目のサイズなのでよっぽどだが)。
:マクロスキャノンの砲身に[[ピンポイントバリア]]をブレード状に展開し、斬りつける。
:名前はスパロボオリジナル。『OE』では「対艦」と「対大型」の属性を持ち、大型戦艦相手には非常に高いダメージをたたき出せる(ただしマクロス・クォーター自体6Lと上から二番目のサイズなのでよっぽどだが)。
;マクロスキャノン(一斉射撃)
;マクロスキャノン(一斉射撃)
:『UX』のみ。クォーター級の連合艦隊と共にマクロスキャノンを一斉射撃するが、クォーター級の登場シーンに連動して[[VF-19S エクスカリバー|VF-19 エクスカリバー改]]が一機乱入して来る。ウインドウには表示されないが、「'''行くぜ、カワイ子ちゃん!'''」という台詞と声からして、恐らくこの機体は[[イサム・ダイソン|VF-19ADVANCE イサムスペシャル]]。この時クォーターが岩塊に乗ると同時、ブリッジでサーファーの動きをする[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]](と、それに見惚れる[[モニカ・ラング|モニカ]])の[[カットイン]]が入る。
:クォーター級の連合艦隊と共にマクロスキャノンを一斉射撃するが、クォーター級の登場シーンに連動して[[VF-19S エクスカリバー|VF-19 エクスカリバー改]]が一機乱入して来る。ウインドウには表示されないが、「'''行くぜ、カワイ子ちゃん!'''」という台詞と声からして、恐らくこの機体は[[イサム・ダイソン|VF-19ADVANCE イサムスペシャル]]。この時クォーターが岩塊に乗ると同時、ブリッジでサーファーの動きをする[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]](と、それに見惚れる[[モニカ・ラング|モニカ]])の[[カットイン]]が入る。
:UXにおいては、実はこの艦隊は「[[鉄のラインバレル]]」の'''ルーベンス財団出資'''によって建造されたことになっている。クロスオーバーの多い本作ならではと言える。ちなみに、マクロス級の必殺技が炸裂するのは戦艦タイプが対象となっていることが多いのだが、UXではよりにもよって'''[[ELS GN-X IV]]'''。もはや可哀想と言うしかない。
:UXにおける最強の必殺技。実はこの艦隊は「[[鉄のラインバレル]]」の'''ルーベンス財団出資'''によって建造されたことになっている。クロスオーバーの多い本作ならではと言える。ちなみに、マクロス級の必殺技が炸裂するのは戦艦タイプが対象となっていることが多いのだが、UXではよりにもよって'''[[ELS GN-X IV]]'''。もはや可哀想と言うしかない。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===