差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,054 バイト除去 、 2013年12月19日 (木) 12:28
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
;マップ上の[[コンテナ]]を拾う(α外伝・IMPACT・MX・OGs・OG外伝・OE)
 
;マップ上の[[コンテナ]]を拾う(α外伝・IMPACT・MX・OGs・OG外伝・OE)
 
:IMPACT以降のトーセ製据え置きタイトルでは標準実装。MX以降は敵が落とした[[コンテナ]]がマップクリアまで残っていた場合、自動的に回収される。また敵に[[コンテナ]]を奪われた場合は入手不可能となる。
 
:IMPACT以降のトーセ製据え置きタイトルでは標準実装。MX以降は敵が落とした[[コンテナ]]がマップクリアまで残っていた場合、自動的に回収される。また敵に[[コンテナ]]を奪われた場合は入手不可能となる。
;[[バザー]]で[[ブルーストーン]][[BS]])を払って購入する(α外伝・Z)
+
;[[バザー]]で[[ブルーストーン]]([[BS]])を払って購入する(α外伝・Z)
 
:
 
:
 
;[[ツメスパロボ]]をクリアする(D・J)
 
;[[ツメスパロボ]]をクリアする(D・J)
 
:
 
:
;[[捕獲]]した敵機体をパーツに変換する(GC/XO)
+
;[[捕獲]]した敵機体をパーツに変換する(GC/XO)
 
:
 
:
 
;ショップで購入する(SC2nd・W・K)
 
;ショップで購入する(SC2nd・W・K)
 
:SC2nd以外は2週目以降の特典としての採用。
 
:SC2nd以外は2週目以降の特典としての採用。
 
;他作品との連動
 
;他作品との連動
:WおよびKの[[Wスロットシステム]]、前作品と連動したCOMPACT2第3部・第2次Z再世篇など
+
:WおよびKの[[Wスロットシステム]]、前作品と連動したCOMPACT2第3部・第2次Z再世篇など。
 
;撃墜数や獲得資金等、特定のプレイレコードを達成する(第2次Z再世篇)
 
;撃墜数や獲得資金等、特定のプレイレコードを達成する(第2次Z再世篇)
 
:エンブレムシステムとして採用。
 
:エンブレムシステムとして採用。
203行目: 203行目:     
=== 強化パーツ(またはアイテム)の扱いが特殊な作品 ===
 
=== 強化パーツ(またはアイテム)の扱いが特殊な作品 ===
*アイテム一覧 (初代)
+
;アイテム一覧(初代)
**所謂ドーピングアイテムとしての登場。
+
:所謂ドーピングアイテムとしての登場。
*アイテム一覧 (第2次)
+
;アイテム一覧(第2次)
**初代同様ドーピングアイテム。マップ中に隠されたショップで購入する。
+
:初代同様ドーピングアイテム。マップ中に隠されたショップで購入する。
*強化パーツ第2次G
+
;[[強化パーツ/第2次G]]
**本作では「強化パーツ」とはユニット毎に設定されたフル改造ボーナスのことを指す。
+
:本作では「強化パーツ」とはユニット毎に設定されたフル改造ボーナスのことを指す。
*アイテム一覧 (SC)
+
;アイテム一覧(SC)
**装備タイプの強化パーツは登場せず、インターミッションにおいてマップ中で使用可能な消耗品を購入可能。
+
:装備タイプの強化パーツは登場せず、インターミッションにおいてマップ中で使用可能な消耗品を購入可能。
*強化パーツ/SC2
+
;[[強化パーツ/SC2]]
**使用方法は一般的なスパロボと同様だが、ゲームシステムが大幅に異なる関係で、パーツの種類や効果がかなり違う。入手はマップ内を探索する方式。
+
:使用方法は一般的なスパロボと同様だが、ゲームシステムが大幅に異なる関係で、パーツの種類や効果がかなり違う。入手はマップ内を探索する方式。
*無限のフロンティアシリーズ
+
;[[無限のフロンティアシリーズ]]
**強化パーツそれ自体は登場しないが、従来作の強化パーツと同名の[[特殊能力]]や装備品が多数登場。特に[[アシェン・ブレイデル|アシェン]]関連で多い。
+
:強化パーツそれ自体は登場しないが、従来作の強化パーツと同名の[[特殊能力]]や装備品が多数登場。特に[[アシェン・ブレイデル|アシェン]]関連で多い。
*強化パーツ/NEO
+
;[[強化パーツ/NEO]]
**パイロット用・ロボット用・消費用にカテゴリが分けられ、この内パイロット用・ユニット用アイテムは同じものの重複装備は不可能。消費用アイテムは使用しても無くならず、次マップ以降でなら再利用が可能に。装備スロットも4~6に増加。<br />なお消費用アイテムの仕様は後に『第2次Z』『第2次OG』『OE』においても採用されており、今後の標準仕様になっていくものと見られる。
+
:パイロット用・ロボット用・消費用にカテゴリが分けられ、この内パイロット用・ユニット用アイテムは同じものの重複装備は不可能。消費用アイテムは使用しても無くならず、次マップ以降でなら再利用が可能に。装備スロットも4~6に増加。<br />なお消費用アイテムの仕様は後に『第2次Z』『第2次OG』『OE』においても採用されており、今後の標準仕様になっていくものと見られる。
*強化パーツ/OE
+
;[[強化パーツ/OE]]
**プロダクトコードの入力で獲得できるパーツが13種(機体用8、回復用5)。入手時期が限られ、後発のプレイヤーが達成目標の「パーツ200種類獲得」を達成できなくなるため、アップデートで「パーツ190種類獲得」に変更されている。<br />装備スロットは4~5。<br />部隊パーツは厳密には強化パーツと別枠で扱われる。
+
:プロダクトコードの入力で獲得できるパーツが13種(機体用8、回復用5)。入手時期が限られ、後発のプレイヤーが達成目標の「パーツ200種類獲得」を達成できなくなるため、アップデートで「パーツ190種類獲得」に変更されている。<br />装備スロットは4~5。<br />部隊パーツは厳密には強化パーツと別枠で扱われる。
    
=== スパロボ以外で強化パーツの存在する作品 ===
 
=== スパロボ以外で強化パーツの存在する作品 ===
*[[強化パーツ/リアルロボット戦線]]
+
;リアルロボット戦線
**機体ごとの装備スロットの差異はなく、1機につき1つだけ装備可能。また一部の機体グループ専用のアイテムもある。
+
:機体ごとの装備スロットの差異はなく、1機につき1つだけ装備可能。また一部の機体グループ専用のアイテムもある。
*[[強化パーツ/スーパー特撮大戦2001]]
+
;スーパー特撮大戦2001
**使用方法は一般的なSRWと同様だが、入手方法が異なる。資金と資材を投入して開発し、その後生産することで手に入る。
+
:使用方法は一般的なスパロボと同様だが、入手方法が異なる。資金と資材を投入して開発し、その後生産することで手に入る。
    
=== 出典作品別強化パーツリスト ===
 
=== 出典作品別強化パーツリスト ===
232行目: 232行目:  
以下ではこれまでに登場した強化パーツと、スパロボでの主な効果を記載。各作品において効果は毎回変わるので、必ず以下の効果を発揮するわけではない点に注意。
 
以下ではこれまでに登場した強化パーツと、スパロボでの主な効果を記載。各作品において効果は毎回変わるので、必ず以下の効果を発揮するわけではない点に注意。
   −
=== 移動力 ===
+
=== 機体 ===
[[移動力]]を上げる。鈍足で[[加速]]の無いユニットに有効。[[小隊]]制を採用する作品では、単機の移動力を上げただけでは小隊移動力の上昇に繋がらないことがある点に注意。[[戦艦]]系に付けると他ユニットの輸送距離が伸び、戦略の幅も広がる。
+
==== HP・装甲 ====
 
  −
;ブースター
  −
:移動力+1。
  −
;バーニアユニット
  −
:移動力+1。第2次Zからこの名称に。
  −
;メガブースター
  −
:移動力+2。
  −
;ハイバーニアユニット
  −
:移動力+2。第2次Zからこの名称に。
  −
 
  −
=== HP・装甲 ===
   
[[HP]]と[[装甲]]/[[防御]]([[NEO]]・[[OE]])を上げるパーツ。IMPACTなど一部作品では、特定のパーツに[[運動性]]が下がる副作用がある。
 
[[HP]]と[[装甲]]/[[防御]]([[NEO]]・[[OE]])を上げるパーツ。IMPACTなど一部作品では、特定のパーツに[[運動性]]が下がる副作用がある。
   302行目: 291行目:  
:防御+45、HP+1000、毎ターンHP3%回復。OEに登場。
 
:防御+45、HP+1000、毎ターンHP3%回復。OEに登場。
   −
=== EN上昇・消費軽減 ===
+
==== EN上昇・消費軽減 ====
 
[[EN]]最大値を上げる、または武器のEN消費値を下げるパーツ。EN回復パーツと合わせると効果大。
 
[[EN]]最大値を上げる、または武器のEN消費値を下げるパーツ。EN回復パーツと合わせると効果大。
    
EN消費軽減系は、強化パーツ同士で効果が重複することはない。しかしフル[[改造]]ボーナスの武器消費EN軽減は、別効果扱いなので重複可能。なおDでは、ENチップ系の装備で[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]や[[VF-11MAXL改]](両方SB装備も含む)の歌EN消費も軽減できる。
 
EN消費軽減系は、強化パーツ同士で効果が重複することはない。しかしフル[[改造]]ボーナスの武器消費EN軽減は、別効果扱いなので重複可能。なおDでは、ENチップ系の装備で[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]や[[VF-11MAXL改]](両方SB装備も含む)の歌EN消費も軽減できる。
   −
;ENチップ
+
;ENチップ/ENメガチップ/ENギガチップ
:武器のEN消費を10%軽減。
+
:武器のEN消費を10%軽減。/20%軽減。/30%軽減。
;ENメガチップ
  −
:武器のEN消費を20%軽減。
  −
;ENギガチップ
  −
:武器のEN消費を30%軽減。
   
;ENパック/ENパックS
 
;ENパック/ENパックS
 
:EN+20。Sは+25。OEで登場。
 
:EN+20。Sは+25。OEで登場。
334行目: 319行目:  
:EN+150。
 
:EN+150。
   −
=== 運動性 ===
+
==== HP・EN回復 ====
 +
[[HP回復]]、[[EN回復]]効果。
 +
 
 +
;[[HPHGCP]]
 +
:EN30%回復。
 +
;アスターパネル
 +
:EN10%回復。Kで登場。
 +
;[[アルティメット細胞]]
 +
:HP10%回復。
 +
:EN10%回復。
 +
;オーガニック・ビット
 +
:HP10%回復。
 +
;オートリペアマシン
 +
:HP10%回復。
 +
;ザ・カーペンターズ
 +
:HP10%回復。
 +
;ソーラーセイル
 +
:EN10%回復。
 +
;[[ソーラーパネル]]
 +
:EN10%回復。Zシリーズでは空中にいると毎ターンENが減るため、他作品以上に需要が高い。
 +
;電力受信アンテナ
 +
:EN10%回復。
 +
;ナノマシンユニット
 +
:HP10%回復。
 +
;魔法金属
 +
:HP5%回復。NEOに登場。
 +
 
 +
==== 運動性 ====
 
[[運動性]]/[[回避]](NEO・OE)を上げるパーツ。[[限界反応]]があった頃はそれも上昇させられた。Jでは[[精神コマンド]]抜きで命中率0%になる場合敵が攻撃しないので、[[マップ兵器]]所持機体に持たせると良い。
 
[[運動性]]/[[回避]](NEO・OE)を上げるパーツ。[[限界反応]]があった頃はそれも上昇させられた。Jでは[[精神コマンド]]抜きで命中率0%になる場合敵が攻撃しないので、[[マップ兵器]]所持機体に持たせると良い。
   370行目: 382行目:  
:運動性+10。
 
:運動性+10。
   −
=== 命中率/照準値 ===
+
==== 移動力 ====
 +
[[移動力]]を上げる。鈍足で[[加速]]の無いユニットに有効。[[小隊]]制を採用する作品では、単機の移動力を上げただけでは小隊移動力の上昇に繋がらないことがある点に注意。[[戦艦]]系に付けると他ユニットの輸送距離が伸び、戦略の幅も広がる。
 +
 
 +
;ブースター
 +
:移動力+1。
 +
;バーニアユニット
 +
:移動力+1。第2次Zからこの名称に。
 +
;メガブースター
 +
:移動力+2。
 +
;ハイバーニアユニット
 +
:移動力+2。第2次Zからこの名称に。
 +
 
 +
==== 地形適応 ====
 +
機体と武器(シリーズ初期では格闘武器のみ)の[[地形適応]]を上昇させたり、移動タイプを追加する。元の地形適応を把握して装備すれば、命中率・回避率・攻撃力・防御力を強化しながら移動面もフォローできる。'''パーツの装備により地形適応が元より下がることは無い'''(例:テスラ・ドライブにより空S→Aになったりはしない)。
 +
 
 +
Kでは各地形パーツごとに地形適応AとSの2種類が存在し、後者の方が上位パーツとなる。
 +
 
 +
;[[A-アダプター]]
 +
:機体と全武器の地形適応を全てAにする。但しモジュール系と異なり、移動属性は追加されない。
 +
;DMアダプター/DMアダプターS
 +
:A-アダプターの効果に加えて移動力+1。/S-アダプターの効果に加えて移動力+2。第2次Zに登場。ちなみにSが入手できるのは破界篇・再世篇ともに最終話の1話前。
 +
;[[S-アダプター]]
 +
:機体と全武器の地形適応を全てSにする。殆どの機体で命中率・回避率・攻撃力・防御力上昇の恩恵を受けられる破格の性能。入手できるのはかなり後半。
 +
;[[アクアモジュール]] / アクアモジュールA / アクアモジュールS
 +
:スクリューモジュールと同じく、移動属性に[[海]](水)を加え、機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。JやW等、一部作ではこの名称になっている。KではAとSの2種類に分かれた。
 +
;[[スクリューモジュール]]
 +
:移動属性に[[海]](水)を加え、機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。シリーズによっては、付けるだけで水中の敵にもビームが大ダメージに。
 +
;[[スラスターモジュール]] / スラスターモジュールA / スラスターモジュールS
 +
:機体と全武器の[[宇宙]]適応をAorSにする。作品によっては宇宙を走る[[ワルキューレ|バイク]]も作れる。Zではキングゲイナー系やザブングル系は終盤必需品となるので、[[バザー]]で買い集めておくといい。KではAとSの2種に分かれた。同作では計4作品の機体のほとんどに必要なため、需要はかなり高く、1周目では最終面の出撃ユニットを左右するほど。
 +
;[[テスラ・ドライブ]]
 +
:ミノフスキークラフトのOG版。空の地形適応はAになる。[[アルトアイゼン]]に付けたい。Kでは[[Wスロットシステム]]の特典となり、破格の高性能となった。
 +
;テスラ・ドライブS
 +
:ミノフスキードライブのOG版。
 +
;フライトモジュール
 +
:第2次Zに登場。移動属性に空を加えユニットと武器の地形適応を空Sにする。
 +
;フライトモジュールA / フライトモジュールS
 +
:K版フライトユニット&リフターモジュール。
 +
;フライトユニット
 +
:移動属性に空を加え、空適応をSにする。JやW等、UCガンダムが未参戦の作品に登場。
 +
;[[防塵装置]]
 +
:移動属性に[[陸]]を加え(加えない場合もある)、機体と全武器の陸適応をAorSにする。MXの戦艦に付けて陸ユニットを援護したり、空専用の機体を陸小隊に入れるときに。可変MSにつけておくと陸小隊でも気楽に変形出来る。特に第2次α及び第3次αの[[ウェイブライダー]]は最強武器の突撃が使える。
 +
;ホバークラフト
 +
:移動タイプ「[[ホバー]]」が追加され、[[水上]]を陸地扱いで移動可能になる。ただしホバークラフト単独では空を飛べるようにはならないので地形適応も変化無し。また、飛行ユニットに装備すると飛行できなくなる(α外伝)。
 +
;[[ミノフスキークラフト]]
 +
:移動属性に[[空]]を加え(初期では「空陸」に変更)、機体と全武器の空適応をA、またはSにする。メイン武器や最強武器が地上にしか使えない[[EVA初号機]]、[[ガーランド]]、[[ビッグ・オー]]、[[ダイ・ガード]]等は特に重要。初出の第4次では適応は元のままのため、事実上飛べないのに空適応がAの[[ヒュッケバイン]]専用。
 +
<!-- 第4次のダンクーガは空適応B。 -->
 +
;[[ミノフスキードライブ]]
 +
:移動属性に空を加え、機体と全武器の空適応をSにし、移動力を+1(または+2)する。
 +
;ランドモジュール
 +
:第2次Zに登場。移動属性に陸を加え機体と武器の地形適応を陸Sにする。
 +
;ランドモジュールA/ランドモジュールS
 +
:K版防塵装置。AとSの2種類に分かれた。
 +
;リフターモジュール
 +
:ミノフスキードライブのJ&W版。移動力は+2。
 +
 
 +
==== [[バリア]] ====
 +
各種攻撃を軽減・あるいは無効化する。どの機体でも使えるので便利だが、[[EN]]消費に注意。一部は[[気力]]が一定値以上ないと発動しない。
 +
 
 +
;Iフィールド発生装置/Iフィールドバリア
 +
:[[ビーム兵器]]を軽減・あるいは無効化する。特殊能力[[Iフィールド]]と同効果。作品によっては効果が高い。
 +
;[[アンチビームフィールド]]/[[ABフィールド]]
 +
:ビーム兵器のダメージをビームコートより軽減する。
 +
;[[グラビティ・ウォール]]/[[G・ウォール]]
 +
:全属性の一定値以下のダメージを無効化する。
 +
;[[グラビティ・テリトリー]]/[[G・テリトリー]]
 +
:全属性の一定値以下のダメージを無効化する。グラビティ・ウォールの強化版だが、その分EN消費も激しい。
 +
;[[対ビームコーティング]]/[[ビームコート]]
 +
:ビーム兵器のダメージを軽減する。GCでは捕獲→パーツ変換で大量に手に入り、スーパー系に装備させると敵がビーム兵器を多用する中盤戦が楽になる。GC・XO・J・Wなど一部の作品ではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
 +
;[[ディストーションブロック]]
 +
:一度の被ダメージに限界値を設定する。
 +
;バリア発生装置
 +
:全属性のダメージを軽減する。JとWではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
 +
;バリア・フィールド
 +
:Zに登場。全属性のダメージを1000軽減する。Zはセンター・フォーメーションで全てのバリアが広域化するので便利だが、トライチャージには無力。
 +
;[[ピンポイントバリア]]
 +
:全属性のダメージを無効または軽減する。
 +
;[[ラミネート装甲]]
 +
:JやWに登場。(携帯機版では)[[ビーム兵器]]のダメージを軽減する。さすがに[[PS装甲]]は強化パーツ化していない。
 +
 
 +
==== 複合型 ====
 +
;DMアーマー
 +
:装甲+100、毎ターンHP10%回復。
 +
;DMユニット
 +
:運動性+10。照準値+10。
 +
;Dエクストラクター/Dエクストラクター+
 +
:第2次Z再世篇に登場。気力130以上で攻撃力+200、装甲値+150。/攻撃力+300、装甲値+200。
 +
;スピンドリル弾
 +
:武器攻撃+100、攻撃+10、武器消費EN+20%、回避-40。OEに登場。
 +
;精霊石の欠片
 +
:防御・命中・回避+5。NEOに登場。
 +
;脊髄反射コネクタ
 +
:射程+1、照準値+20。
 +
;戦闘用AI・ビーク
 +
:攻撃+15と命中+25の効果。
 +
;[[ゾイドコア]]
 +
:最大EN+40、命中+10。OEに登場。
 +
;超高性能電子頭脳
 +
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
 +
;[[ナノスキン装甲]]
 +
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
 +
;[[バイオ・コンピュータ]]
 +
:運動性+20、命中率+20%。
 +
;[[鋼の魂]]
 +
:運動性+30、装甲+250、命中率+35%。勇者の印以上にパラメーターが上がる、スーパー系にとって最強クラスの強化パーツ。<br />『[[無限のフロンティア]]』でも高性能なアクセサリーとして登場はするが、勇者の印の下位性能となっている。
 +
;[[ハロ]]
 +
:運動性、射程、移動力などが上がる。UCガンダム系が登場する作品では、ほぼ毎回最強のパーツ。昔は移動力と運動性と限界反応。
 +
;[[ピンクハロ]]
 +
:第3次αでは移動力+1、運動性+10、命中率+10%。
 +
:WとKでは装備中、1マス移動ごとに資金が100得られる効果。
 +
;[[ファティマ]]
 +
:移動力+2、運動性+20、限界反応+30。
 +
;補助GNドライヴ
 +
:毎ターンEN10%回復、EN+100。
 +
;[[補助GSライド]]
 +
:毎ターンEN20%回復、EN+100(Wでは+150)。[[Eセーブ]]やENギガチップと組み合わせれば、消費ENの高い武器もある程度連発可能になる。
 +
;補助ISC
 +
:移動力+1、運動性+10。
 +
;ミスト鉱石
 +
:武器攻撃+100、攻撃+5、武器消費EN+20%、防御-40。OEに登場。
 +
;ミッションディスク/ミッションディスクS
 +
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
 +
;[[勇者の印]]
 +
:運動性+25、装甲+200、命中率+30%。各能力が大きく上がる強力なパーツ。<br />人間や等身大キャラの活躍がメインとなる『[[無限のフロンティア]]』では、[[鋼の魂]]を超える作中最強のアクセサリーとして君臨する。だが、価格はなんと300000G。
 +
:また、続編の『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では二周目以降に挑戦できる[[覇龍の塔]]を制覇したご褒美として貰えるアクセサリーになっている。
 +
;ランドスピナー
 +
:回避+25、命中+20。OEに登場。
 +
 
 +
==== その他 ====
 +
;コストダウン
 +
:小隊コストを1下げる。ただし下限値は0.5。大型機同士を組ませたいなら欲しいパーツ。
 +
;[[ジャマー]]
 +
:誘導ミサイル系攻撃を無効化する[[ジャマー]]を得る。
 +
;ハイパージャマー
 +
:気力130以上で、回避率と無関係に50%(Zでは30%)の確率で全ての攻撃を無効化する[[分身]]を得る。ガンダムW未参戦のOGシリーズや、Zにもある。
 +
 
 +
 
 +
=== 武器 ===
 +
==== 命中率/照準値 ====
 
全武器の[[命中]]率、或いは機体の[[照準値]]/命中を上げるパーツ。どちらも意味合いは同じ。
 
全武器の[[命中]]率、或いは機体の[[照準値]]/命中を上げるパーツ。どちらも意味合いは同じ。
   408行目: 557行目:  
:命中+30。OEに登場。
 
:命中+30。OEに登場。
   −
=== クリティカル率 ===
+
==== クリティカル率 ====
 
全武器の[[クリティカル]]率/CT補正がアップ。最近の作品では威力はそこそこだが燃費がよく、クリティカル率が非常に高いため数値以上のダメージを叩き出す武装がしばしば登場し、それと組み合わせると非常に高い効果を発揮する。
 
全武器の[[クリティカル]]率/CT補正がアップ。最近の作品では威力はそこそこだが燃費がよく、クリティカル率が非常に高いため数値以上のダメージを叩き出す武装がしばしば登場し、それと組み合わせると非常に高い効果を発揮する。
   440行目: 589行目:  
:CT補正+20%。Kで登場。
 
:CT補正+20%。Kで登場。
   −
=== 攻撃 ===
+
==== 射程 ====
OEで初登場した攻撃を上げるパーツ。
  −
 
  −
;パワーチップ / パワーチップS
  −
:攻撃+5。OEで登場。
  −
;パワーアンプ
  −
:攻撃+10。OEで登場。
  −
;パワーフレーム
  −
:攻撃+25。OEで登場。
  −
 
  −
=== 射程 ===
   
最大射程1と[[マップ兵器]]以外の、全武器の[[射程]]を伸ばす。攻撃・反撃の機会が増える。
 
最大射程1と[[マップ兵器]]以外の、全武器の[[射程]]を伸ばす。攻撃・反撃の機会が増える。
   460行目: 599行目:  
:射程+2。
 
:射程+2。
   −
=== 複合型 ===
+
==== 弾薬 ====
複数の能力をまとめて強化する。1個のパーツスロットで大幅な強化を図れる。
  −
 
  −
;DMアーマー
  −
:装甲+100、毎ターンHP10%回復。
  −
;DMユニット
  −
:運動性+10。照準値+10。
  −
;DMレーダー
  −
:射程+1、CT補正+20%。
  −
;Dエクストラクター/Dエクストラクター+
  −
:第2次Z再世篇に登場。気力130以上で攻撃力+200、装甲値+150。/攻撃力+300、装甲値+200。
  −
;[[V-UPユニット]](W)
  −
:機体の武器攻撃力を上げる。パーツスロットが多いほど効果が上昇する。
  −
;[[V-UPユニット]](U)
  −
:HP、EN、装甲、運動性、限界反応を上げる。これもパーツスロットが多いほど効果が高い。
  −
;W-UPユニット
  −
:V-UP系2種の効果を同時に得られる。単体版より効果も上昇している。登場作は少ないが、スロットが4つある機体に装備させた場合の上昇値は驚異的。
  −
;[[アポジモーター]]
  −
:移動力+1、運動性+5。Kでは移動力+1、運動性&照準値+10。
  −
;エネルギーCAP
  −
:EN+25、命中+5。OEに登場。
  −
;オートバランサー/オートバランサーS
  −
:回避+10、命中+5。Sは攻撃+15、命中+10。OEに登場。
  −
;[[オーラコンバーター]]
  −
:移動力+2、運動性+10。リアル系には効果が大きい。
  −
;カスタムOS
  −
:運動性+10、命中率+10%。
  −
;高性能ガソリンエンジン
  −
:移動力+1、運動性+5、限界反応+10。Zではイベントアイテム。
  −
;高性能電子頭脳
  −
:ハロのOGシリーズ版。移動力+2、運動性+25、命中率+20%、最大射程+1(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。
  −
;コンバットシステム
  −
:攻撃+10、命中+15。OEに登場。
  −
;スピンドリル弾
  −
:武器攻撃+100、攻撃+10、武器消費EN+20%、回避-40。OEに登場。
  −
;精霊石の欠片
  −
:防御・命中・回避+5。NEOに登場。
  −
;脊髄反射コネクタ
  −
:射程+1、照準値+20。
  −
;戦闘用AI・ビーク
  −
:攻撃+15と命中+25の効果。
  −
;[[ゾイドコア]]
  −
:最大EN+40、命中+10。OEに登場。
  −
;超高性能電子頭脳
  −
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
  −
;[[ナノスキン装甲]]
  −
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
  −
;[[バイオ・コンピュータ]]
  −
:運動性+20、命中率+20%。
  −
;[[鋼の魂]]
  −
:運動性+30、装甲+250、命中率+35%。勇者の印以上にパラメーターが上がる、スーパー系にとって最強クラスの強化パーツ。<br />『[[無限のフロンティア]]』でも高性能なアクセサリーとして登場はするが、勇者の印の下位性能となっている。
  −
;[[ハロ]]
  −
:運動性、射程、移動力などが上がる。UCガンダム系が登場する作品では、ほぼ毎回最強のパーツ。昔は移動力と運動性と限界反応。
  −
;[[ピンクハロ]]
  −
:第3次αでは移動力+1、運動性+10、命中率+10%。
  −
:WとKでは装備中、1マス移動ごとに資金が100得られる効果。
  −
;[[ファティマ]]
  −
:移動力+2、運動性+20、限界反応+30。
  −
;補助GNドライヴ
  −
:毎ターンEN10%回復、EN+100。
  −
;[[補助GSライド]]
  −
:毎ターンEN20%回復、EN+100(Wでは+150)。[[Eセーブ]]やENギガチップと組み合わせれば、消費ENの高い武器もある程度連発可能になる。
  −
;補助ISC
  −
:移動力+1、運動性+10。
  −
;ミスト鉱石
  −
:武器攻撃+100、攻撃+5、武器消費EN+20%、防御-40。OEに登場。
  −
;ミッションディスク/ミッションディスクS
  −
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
  −
;[[勇者の印]]
  −
:運動性+25、装甲+200、命中率+30%。各能力が大きく上がる強力なパーツ。<br />人間や等身大キャラの活躍がメインとなる『[[無限のフロンティア]]』では、[[鋼の魂]]を超える作中最強のアクセサリーとして君臨する。だが、価格はなんと300000G。
  −
:また、続編の『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では二周目以降に挑戦できる[[覇龍の塔]]を制覇したご褒美として貰えるアクセサリーになっている。
  −
;ランドスピナー
  −
:回避+25、命中+20。OEに登場。
  −
;リニアシート
  −
:射程+1、命中率+10%。作品によって20%。
  −
 
  −
=== 弾薬 ===
   
全武器の弾数を増やすパーツ。弾数制の武器がメインの機体に効果が高い。
 
全武器の弾数を増やすパーツ。弾数制の武器がメインの機体に効果が高い。
   548行目: 611行目:  
:弾数最大値が2倍になる。[[ラー・カイラム]]の[[マップ兵器]]版[[核ミサイル]]のような1発きりの武器も増える。Dだと武器フル改造ボーナス込みで最大3発に。
 
:弾数最大値が2倍になる。[[ラー・カイラム]]の[[マップ兵器]]版[[核ミサイル]]のような1発きりの武器も増える。Dだと武器フル改造ボーナス込みで最大3発に。
   −
=== 地形適応 ===
+
==== 複合型 ====
機体と武器(シリーズ初期では格闘武器のみ)の[[地形適応]]を上昇させたり、移動タイプを追加する。元の地形適応を把握して装備すれば、命中率・回避率・攻撃力・防御力を強化しながら移動面もフォローできる。'''パーツの装備により地形適応が元より下がることは無い'''(例:テスラ・ドライブにより空S→Aになったりはしない)。
+
複数の能力をまとめて強化する。1個のパーツスロットで大幅な強化を図れる。
   −
Kでは各地形パーツごとに地形適応AとSの2種類が存在し、後者の方が上位パーツとなる。
+
;DMレーダー
 +
:射程+1、CT補正+20%。
 +
;[[V-UPユニット]](W)
 +
:機体の武器攻撃力を上げる。パーツスロットが多いほど効果が上昇する。
 +
;リニアシート
 +
:射程+1、命中率+10%。作品によって20%。
   −
;[[A-アダプター]]
+
=== 特殊 ===
:機体と全武器の地形適応を全てAにする。但しモジュール系と異なり、移動属性は追加されない。
+
==== 気力系 ====
;DMアダプター/DMアダプターS
+
出撃時や、ターン経過時に[[気力]]を上昇させる。かなり頻繁に名前が変わる。
:A-アダプターの効果に加えて移動力+1。/S-アダプターの効果に加えて移動力+2。第2次Zに登場。ちなみにSが入手できるのは破界篇・再世篇ともに最終話の1話前。
  −
;[[S-アダプター]]
  −
:機体と全武器の地形適応を全てSにする。殆どの機体で命中率・回避率・攻撃力・防御力上昇の恩恵を受けられる破格の性能。入手できるのはかなり後半。
  −
;[[アクアモジュール]] / アクアモジュールA / アクアモジュールS
  −
:スクリューモジュールと同じく、移動属性に[[海]](水)を加え、機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。JやW等、一部作ではこの名称になっている。KではAとSの2種類に分かれた。
  −
;[[スクリューモジュール]]
  −
:移動属性に[[海]](水)を加え、機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。シリーズによっては、付けるだけで水中の敵にもビームが大ダメージに。
  −
;[[スラスターモジュール]] / スラスターモジュールA / スラスターモジュールS
  −
:機体と全武器の[[宇宙]]適応をAorSにする。作品によっては宇宙を走る[[ワルキューレ|バイク]]も作れる。Zではキングゲイナー系やザブングル系は終盤必需品となるので、[[バザー]]で買い集めておくといい。KではAとSの2種に分かれた。同作では計4作品の機体のほとんどに必要なため、需要はかなり高く、1周目では最終面の出撃ユニットを左右するほど。
  −
;[[テスラ・ドライブ]]
  −
:ミノフスキークラフトのOG版。空の地形適応はAになる。[[アルトアイゼン]]に付けたい。Kでは[[Wスロットシステム]]の特典となり、破格の高性能となった。
  −
;テスラ・ドライブS
  −
:ミノフスキードライブのOG版。
  −
;フライトモジュール
  −
:第2次Zに登場。移動属性に空を加えユニットと武器の地形適応を空Sにする。
  −
;フライトモジュールA / フライトモジュールS
  −
:K版フライトユニット&リフターモジュール。
  −
;フライトユニット
  −
:移動属性に空を加え、空適応をSにする。JやW等、UCガンダムが未参戦の作品に登場。
  −
;[[防塵装置]]
  −
:移動属性に[[陸]]を加え(加えない場合もある)、機体と全武器の陸適応をAorSにする。MXの戦艦に付けて陸ユニットを援護したり、空専用の機体を陸小隊に入れるときに。可変MSにつけておくと陸小隊でも気楽に変形出来る。特に第2次α及び第3次αの[[ウェイブライダー]]は最強武器の突撃が使える。
  −
;ホバークラフト
  −
:移動タイプ「[[ホバー]]」が追加され、[[水上]]を陸地扱いで移動可能になる。ただしホバークラフト単独では空を飛べるようにはならないので地形適応も変化無し。また、飛行ユニットに装備すると飛行できなくなる(α外伝)。
  −
;[[ミノフスキークラフト]]
  −
:移動属性に[[空]]を加え(初期では「空陸」に変更)、機体と全武器の空適応をA、またはSにする。メイン武器や最強武器が地上にしか使えない[[EVA初号機]]、[[ガーランド]]、[[ビッグ・オー]]、[[ダイ・ガード]]等は特に重要。初出の第4次では適応は元のままのため、事実上飛べないのに空適応がAの[[ヒュッケバイン]]専用。
  −
<!-- 第4次のダンクーガは空適応B。 -->
  −
;[[ミノフスキードライブ]]
  −
:移動属性に空を加え、機体と全武器の空適応をSにし、移動力を+1(または+2)する。
  −
;ランドモジュール
  −
:第2次Zに登場。移動属性に陸を加え機体と武器の地形適応を陸Sにする。
  −
;ランドモジュールA/ランドモジュールS
  −
:K版防塵装置。AとSの2種類に分かれた。
  −
;リフターモジュール
  −
:ミノフスキードライブのJ&W版。移動力は+2。
  −
 
  −
=== [[バリア]] ===
  −
各種攻撃を軽減・あるいは無効化する。どの機体でも使えるので便利だが、[[EN]]消費に注意。一部は[[気力]]が一定値以上ないと発動しない。
  −
 
  −
;Iフィールド発生装置/Iフィールドバリア
  −
:[[ビーム兵器]]を軽減・あるいは無効化する。特殊能力[[Iフィールド]]と同効果。作品によっては効果が高い。
  −
;[[アンチビームフィールド]]/[[ABフィールド]]
  −
:ビーム兵器のダメージをビームコートより軽減する。
  −
;[[グラビティ・ウォール]]/[[G・ウォール]]
  −
:全属性の一定値以下のダメージを無効化する。
  −
;[[グラビティ・テリトリー]]/[[G・テリトリー]]
  −
:全属性の一定値以下のダメージを無効化する。グラビティ・ウォールの強化版だが、その分EN消費も激しい。
  −
;[[対ビームコーティング]]/[[ビームコート]]
  −
:ビーム兵器のダメージを軽減する。GCでは捕獲→パーツ変換で大量に手に入り、スーパー系に装備させると敵がビーム兵器を多用する中盤戦が楽になる。GC・XO・J・Wなど一部の作品ではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
  −
;[[ディストーションブロック]]
  −
:一度の被ダメージに限界値を設定する。
  −
;バリア発生装置
  −
:全属性のダメージを軽減する。JとWではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
  −
;バリア・フィールド
  −
:Zに登場。全属性のダメージを1000軽減する。Zはセンター・フォーメーションで全てのバリアが広域化するので便利だが、トライチャージには無力。
  −
;[[ピンポイントバリア]]
  −
:全属性のダメージを無効または軽減する。
  −
;[[ラミネート装甲]]
  −
:JやWに登場。(携帯機版では)[[ビーム兵器]]のダメージを軽減する。さすがに[[PS装甲]]は強化パーツ化していない。
  −
 
  −
=== [[気力]]系 ===
  −
出撃時や、ターン経過時に気力を上昇させる。かなり頻繁に名前が変わる。
      
;FAITHの証
 
;FAITHの証
657行目: 664行目:  
:回避成功時、気力+3。NEOに登場。
 
:回避成功時、気力+3。NEOに登場。
   −
=== 回復(永続系) ===
+
==== SP系 ====
[[HP]]・[[EN]]・[[精神ポイント]]([[SP]])を、毎ターンの自軍行動開始時に最大値の一定割合回復させる。装備中は恒久的に効果を発揮する。
+
[[精神ポイント]]([[SP]])を、毎ターンの自軍行動開始時に最大値の一定割合回復させる。装備中は恒久的に効果を発揮する。
   −
;[[HPHGCP]]
  −
:EN30%回復。
   
;[[P・A・S・F・U]]
 
;[[P・A・S・F・U]]
 
:Wに登場。1マス移動ごとにSPが1回復。
 
:Wに登場。1マス移動ごとにSPが1回復。
;アスターパネル
  −
:EN10%回復。Kで登場。
  −
;[[アルティメット細胞]]
  −
:HP10%回復。
   
;エイダの紋章
 
;エイダの紋章
 
:毎ターンSP2回復。OEに登場。
 
:毎ターンSP2回復。OEに登場。
 
;エナジーストーン
 
;エナジーストーン
:EN10%回復。
  −
;オーガニック・ビット
  −
:HP10%回復。
  −
;オートリペアマシン
  −
:HP10%回復。
   
;[[ゴウバインヘルメット]]
 
;[[ゴウバインヘルメット]]
 
:Kに登場。1マス移動ごとにSPが1回復。
 
:Kに登場。1マス移動ごとにSPが1回復。
;ザ・カーペンターズ
  −
:HP10%回復。
   
;シェリルのディスク
 
;シェリルのディスク
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
;ソーラーセイル
+
;白組ハチマキ
:EN10%回復。
+
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
;[[ソーラーパネル]]
+
;ダイブレス
:EN10%回復。Zシリーズでは空中にいると毎ターンENが減るため、他作品以上に需要が高い。
+
:最大SP+20。OEに登場。
 
;堕天翅の翅
 
;堕天翅の翅
 
:Zに登場。メインパイロットのSPが10回復。[[特殊技能]]の[[SP回復]]とも効果が重複する。
 
:Zに登場。メインパイロットのSPが10回復。[[特殊技能]]の[[SP回復]]とも効果が重複する。
;電力受信アンテナ
  −
:EN10%回復。
  −
;ナノマシンユニット
  −
:HP10%回復。
   
;ひとみのペンダント
 
;ひとみのペンダント
 
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
 
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
;魔法金属
  −
:HP5%回復。NEOに登場。
   
;ミンメイのディスク
 
;ミンメイのディスク
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 +
;ライジンブレス
 +
:初期SP+15。
 +
;ラクスのディスク
 +
:最大SP+10。OEに登場。
 
;リリス王家の紋章
 
;リリス王家の紋章
 
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
 
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
 +
 +
==== 攻撃 ====
 +
OEで初登場した攻撃を上げるパーツ。
 +
 +
;パワーチップ/パワーチップS
 +
:攻撃+5。OEで登場。
 +
;パワーアンプ
 +
:攻撃+10。OEで登場。
 +
;パワーフレーム
 +
:攻撃+25。OEで登場。
 +
 +
==== その他 ====
 +
;戦技マニュアル
 +
:小隊員でも、[[経験値]]と[[PP]]が小隊長同様100%入手出来る。特殊技能「[[ラーニング]]」と同効果。Zではラーニングがなくなったが、このパーツは残っている。
 +
;ランカのディスク
 +
:第2次Zに登場。メインパイロットの入手PPが2倍になる。なお複数装備しても効果は重複しない。
 +
;[[リーンの翼]]
 +
:COMPACT3に登場。これもテム=レイの回路同様に機体性能が落ちるが、獲得できる[[パイロットポイント]]が倍加する。元ネタはダンバインの派生作品の小説またはOVAからと思われるが、一体どういうアイテムなのか想像がつかない。
 +
    
=== 消費 ===
 
=== 消費 ===
803行目: 814行目:  
;オーバーチャージャー<br/>スーパーチャージャー<br/>ハイパーチャージャー
 
;オーバーチャージャー<br/>スーパーチャージャー<br/>ハイパーチャージャー
 
:OEで登場のオーバーリミッターの更なる上位版。下に行くに従いより効果が高いが、ペナルティも相応に増える。
 
:OEで登場のオーバーリミッターの更なる上位版。下に行くに従いより効果が高いが、ペナルティも相応に増える。
;コストダウン
  −
:小隊コストを1下げる。ただし下限値は0.5。大型機同士を組ませたいなら欲しいパーツ。
  −
;[[ジャマー]]
  −
:誘導ミサイル系攻撃を無効化する[[ジャマー]]を得る。
  −
;白組ハチマキ
  −
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
   
;スピンドリル弾
 
;スピンドリル弾
 
:OEで登場。オーバーリミッターなどと同様の効果のパーツで、HPではなく回避が著しく下がる。
 
:OEで登場。オーバーリミッターなどと同様の効果のパーツで、HPではなく回避が著しく下がる。
816行目: 821行目:  
;星明神社のお守り
 
;星明神社のお守り
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
;戦技マニュアル
  −
:小隊員でも、[[経験値]]と[[PP]]が小隊長同様100%入手出来る。特殊技能「[[ラーニング]]」と同効果。Zではラーニングがなくなったが、このパーツは残っている。
  −
;ダイブレス
  −
:最大SP+20。OEに登場。
   
;[[テム=レイの回路]]
 
;[[テム=レイの回路]]
 
:αやα外伝に登場。機体性能を全体的に下げるという強化パーツにあるまじき性能だが、代わりに修理費が10になる。
 
:αやα外伝に登場。機体性能を全体的に下げるという強化パーツにあるまじき性能だが、代わりに修理費が10になる。
826行目: 827行目:  
;[[トランザム]]システム
 
;[[トランザム]]システム
 
:OEで登場。オーバーリミッター系の強化パーツで、もっとも武器攻撃力上昇度が大きく、能力値ペナルティはないが、EN消費が+100%と激しく悪化する。
 
:OEで登場。オーバーリミッター系の強化パーツで、もっとも武器攻撃力上昇度が大きく、能力値ペナルティはないが、EN消費が+100%と激しく悪化する。
;ハイパージャマー
  −
:気力130以上で、回避率と無関係に50%(Zでは30%)の確率で全ての攻撃を無効化する[[分身]]を得る。ガンダムW未参戦のOGシリーズや、Zにもある。
   
;[[ハウメアの護り石]]
 
;[[ハウメアの護り石]]
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
836行目: 835行目:  
;宝珠
 
;宝珠
 
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。OEでは気力も+3される。
 
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。OEでは気力も+3される。
;ライジンブレス
  −
:初期SP+15。
  −
;ラクスのディスク
  −
:最大SP+10。OEに登場。
  −
;ランカのディスク
  −
:第2次Zに登場。メインパイロットの入手PPが2倍になる。なお複数装備しても効果は重複しない。
  −
;[[リーンの翼]]
  −
:COMPACT3に登場。これもテム=レイの回路同様に機体性能が落ちるが、獲得できる[[パイロットポイント]]が倍加する。元ネタはダンバインの派生作品の小説またはOVAからと思われるが、一体どういうアイテムなのか想像がつかない。
      
== 他作品との連動で入手可能な強化パーツ ==
 
== 他作品との連動で入手可能な強化パーツ ==
匿名利用者

案内メニュー