差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
244 バイト追加 、 2013年12月6日 (金) 01:25
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
[[ボス]]が[[マジンガーZ]]に憧れて[[光子力研究所]]の三博士に協力させて作らせたロボット。車のハンドルで操縦する。通称はボロット。TVアニメでは名付け親はボス。サブタイトルでは「ボス'''ロボ'''ット」だったのが、劇中であっさり「ボス'''ボロ'''ット」になってしまった。まるで蔑称のような名前だが、搭乗者本人は気にしていない。
+
[[ボス]]が[[マジンガーZ]]に憧れて[[光子力研究所]]の三博士に協力させて造らせたロボット。車のハンドルで操縦する。通称はボロット。TVアニメでは名付け親はボス。サブタイトルでは「ボス'''ロボ'''ット」だったのが、劇中であっさり「ボス'''ボロ'''ット」になってしまった。まるで蔑称のような名前だが、搭乗者本人は気にしていない。
 
<!-- 原作では当初ボス'''ロボ'''ットと呼ばれていたが、[[兜甲児]]が「それじゃボス'''ボロ'''ットだな」と言ったのが定着して今の名前に。 -->
 
<!-- 原作では当初ボス'''ロボ'''ットと呼ばれていたが、[[兜甲児]]が「それじゃボス'''ボロ'''ットだな」と言ったのが定着して今の名前に。 -->
   −
普段はガソリン駆動だが[[光子力エネルギー]]でも稼働し、様々なオプションを搭載・使用できる、ポテンシャルだけは無限の底知れないロボットで、案外馬鹿には出来ない代物といえる。また、どう接続されているのか不明だが、頭と身体は分離する上に、身体が勝手に動いている。3博士によればブレストファイヤーとロケットパンチは反動で壊れ、光子力ビームは研究所のエネルギー不足で搭載されず(逆に言えば、'''光子力ビームを搭載出来るだけのスペックはある''')。力だけはマジンガーZに勝るとも劣らない。
+
普段はガソリン駆動だが[[光子力エネルギー]]でも稼働し、様々なオプションを搭載・使用できる、ポテンシャルだけは無限の底知れないロボットで、案外馬鹿には出来ない代物といえる。また、どう接続されているのか不明だが、頭と身体は[[分離]]する上に、身体が勝手に動いている。三博士によればブレストファイヤーとロケットパンチは反動で壊れ、光子力ビームは研究所のエネルギー不足で搭載されず(逆に言えば、'''光子力ビームを搭載出来るだけのスペックはある''')。ただし、力だけはマジンガーZに勝るとも劣らない。
    
登場当初は足を引っ張ることが多く、所謂「狂言回し」的な役割に過ぎなかったが、番組後半になるに連れて活躍場面が増えて行き、劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』では'''マジンガーZすら敵わなかった[[戦闘獣ダンテ]]を(不意打ちに近いが)撃破する'''という大殊勲を上げるなど、[[ダイアナンA]]よりも役立っていたりする。
 
登場当初は足を引っ張ることが多く、所謂「狂言回し」的な役割に過ぎなかったが、番組後半になるに連れて活躍場面が増えて行き、劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』では'''マジンガーZすら敵わなかった[[戦闘獣ダンテ]]を(不意打ちに近いが)撃破する'''という大殊勲を上げるなど、[[ダイアナンA]]よりも役立っていたりする。
   −
なおボロットを実際に建造したのは三博士だが、設計をしたのは[[ボス]]本人。自在に表情を変えるというデザインの一点のみを鑑みれば、意外と天才なのかもしれない。やたら感情豊かで、まるで人間のように動き、喜怒哀楽を表現する。頭はかなり頑丈で[[核ミサイル]]の直撃にも耐えるだろうが、機密性に問題があるので中の人間が死んでしまう……はずなのだが、死なないどころか、ピンピンしてそうな気もする。
+
なお、ボロットを実際に建造したのは三博士だが、設計をしたのは[[ボス]]本人。自在に表情を変えるというデザインの一点のみを鑑みれば、意外と[[天才]]なのかもしれない。やたら感情豊かで、まるで人間のように動き、喜怒哀楽を表現する。頭はかなり頑丈で[[核ミサイル]]の直撃にも耐えるだろうが、機密性に問題があるので中の人間が死んでしまう……はずなのだが、死なないどころか、ピンピンしてそうな気もする。
    
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』でも引き続き登場、その際には全高が20mに増量していた。<br />
 
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』でも引き続き登場、その際には全高が20mに増量していた。<br />
『[[UFOロボ グレンダイザー]]』にも二回ほど登場、相変わらずの活躍(?)を見せた。<br />……なお、これにより'''[[マジンガーZ|主役]][[グレートマジンガー|ロボ]]を差し置いてマジンガー3部作全てに出演した唯一のロボット'''という、実はとんでもない皆勤賞を達成している。
+
『[[UFOロボ グレンダイザー]]』にも二回ほど登場、相変わらずの活躍(?)を見せた。<br />……なお、これにより'''[[マジンガーZ|主役]][[グレートマジンガー|ロボ]]を差し置いてマジンガー三部作全てに出演した唯一のロボット'''という、実はとんでもない皆勤賞を達成している。
    
放送当時からファンに愛されていたキャラクターであり、当時のテレビマガジンではスピンオフ漫画が1975~1977年まで連載されていて、その漫画も非常に人気があった。<br/ >
 
放送当時からファンに愛されていたキャラクターであり、当時のテレビマガジンではスピンオフ漫画が1975~1977年まで連載されていて、その漫画も非常に人気があった。<br/ >
251行目: 251行目:  
;[[ロボットJr.]]
 
;[[ロボットJr.]]
 
:[[兜シロー]]が搭乗する操縦練習用の機体。ボスボロットとコンビを組むことが多い。
 
:[[兜シロー]]が搭乗する操縦練習用の機体。ボスボロットとコンビを組むことが多い。
 +
;[[ウォーカーマシン]]
 +
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』に登場する歩行メカ。ガソリンを動力源としておりハンドル操作で動く点が、ボスボロットと共通している。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
3,644

回編集

案内メニュー