差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
282 バイト追加 、 2013年10月27日 (日) 10:35
商品情報追加、他追記
1行目: 1行目:  
== YMS-14(MS-14S) シャア専用ゲルググ(Char's Gelgoog) ==
 
== YMS-14(MS-14S) シャア専用ゲルググ(Char's Gelgoog) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム]]
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]]
 
*分類:先行[[量産型]][[モビルスーツ]]
 
*分類:先行[[量産型]][[モビルスーツ]]
 
*型式番号:YMS-14(MS-14S)
 
*型式番号:YMS-14(MS-14S)
6行目: 6行目:  
*本体重量:42.1t
 
*本体重量:42.1t
 
*全備重量:73.3t
 
*全備重量:73.3t
*動力:熱核融合炉
+
*[[動力]]:熱核融合炉
 
*ジェネレータ[[出力]]:1440kw
 
*ジェネレータ[[出力]]:1440kw
 
*スラスター総推力:61500kg
 
*スラスター総推力:61500kg
12行目: 12行目:  
*装甲材質:超高張力鋼
 
*装甲材質:超高張力鋼
 
*開発:ジオニック社
 
*開発:ジオニック社
*所属:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
+
*所属:[[ジオン公国軍]]
 
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル]]
 
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル]]
   −
ジオニック社が開発した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。25機生産された先行量産型[[ゲルググ]]の内の1機で、カラーリングは赤に塗装されている。一般機との性能差は特にない。
+
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。25機生産された先行量産型[[ゲルググ]]の内の1機で、カラーリングは赤に塗装されている。一般機との性能差は特にない。
   −
[[ガンダム]]と何度も交戦するが、[[アムロ・レイ|アムロ]]の急速な[[ニュータイプ]]能力の成長と、それに伴った[[マグネットコーティング]]による[[ガンダム]]の強化などにより敗退が続き、大した戦果は残せていない。
+
[[ガンダム]]と何度も交戦するが、[[アムロ・レイ]]の急速な[[ニュータイプ]]能力の成長と、それに伴った[[マグネットコーティング]]によるガンダムの強化などにより敗退が続き、大した戦果は残せていない。
   −
『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』では、破壊された右腕を[[ゲルググM]]の物に換装し、背部に高機動型のバックパックを増設した状態の本機が登場。シャアが乗り込んで[[ア・バオア・クー]]の友軍の脱出の援護を行っているが、バックパックに不具合が起きるというトラブルも発生している。[[アクシズ]]到着後、本機は全面的に改装された。また、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ではなんとテキサスコロニーでガンダムを圧倒し(ただ、その前に[[シャリア・ブル]]の搭乗する[[ブラウ・ブロ]]を撃墜した直後の連戦という事もあり、アムロの方がやや不利)、TV版及び劇場版の鬱憤を晴らすかのように撃墜寸前にまで追い詰めた。しかし、[[ララァ・スン|ララァ]]が戦闘区域へ来たため、やむを得ずシャアは撤退している。
+
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ではなんとテキサスコロニーでガンダムを圧倒し(ただ、その前に[[シャリア・ブル]]の搭乗する[[ブラウ・ブロ]]を撃墜した直後の連戦という事もあり、アムロの方がやや不利)、TV版及び劇場版の鬱憤を晴らすかのように撃墜寸前にまで追い詰めた。しかし、[[ララァ・スン]]が戦闘区域に踏み入ったため、やむを得ずシャアは撤退している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:マップ「光る宇宙」でシャアが乗る。[[ララァ・スン|ララァ]]を説得する為には、こちらを予め倒しておかなければならない。HPは高いものの、火力は大した事ないのが残念。
+
:マップ「光る宇宙」でシャアが乗る。[[ララァ・スン]]を説得する為には、本機を予め倒しておかなければならない。HPは高いものの、火力は大した事ないのが残念。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:イベントの関係もあり、あまり戦った事のあるプレイヤーは多くないだろう。戦う場合はシュツルムファウストに注意。柔な機体では一撃で撃墜されてしまう。
 
:イベントの関係もあり、あまり戦った事のあるプレイヤーは多くないだろう。戦う場合はシュツルムファウストに注意。柔な機体では一撃で撃墜されてしまう。
31行目: 30行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:原作同様にシャアの専用機。シナリオの関係上、特定の方向へ逃げるだけで自分からは攻撃してこない。全く戦わなくてもクリアできるため、あまり強敵という感じはしない(撃墜を狙うなら話は別だが)。<br />また、第7話でシャアを撃墜することで、放棄された機体を自軍が回収・修復することで入手できる。シャアが[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]として自軍入りした後なら、クワトロを乗せると専用[[BGM]]「シャアが来る」がかかる。
+
:第6話、原作同様に1st版シャアが乗り込んでの登場。シナリオの関係上、特定の方向へ逃げるだけで自分からは攻撃してこない。全く戦わなくてもクリアできるため、あまり強敵という感じはしない(撃墜を狙うなら話は別だが)。
 +
:また、次マップの第7話でシャアを撃墜することで、放棄された機体を自軍が回収・修復することで入手できる。シャアが[[クワトロ・バジーナ]]として自軍入りした後なら、クワトロを乗せると専用[[BGM]]「シャアが来る」がかかる。
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:敵ステータスのまま仲間になるのでHPが高い。前作と条件は同じだがどう考えても[[百式]]よりこちらが強くなっているためクワトロは百式を捨ててこっちに乗っていることも多い。改造を施せば終盤まで活躍できるが[[サザビー]]が手に入ると間違いなくクワトロはこちらに乗り換えるため、それ以降も使いたいなら好きなパイロットを乗せるといい。
+
:敵ステータスのまま仲間になるのでHPが高い。入手条件はリメイク前と同じだが、どう比べても[[百式]]よりこちらが強いので、百式がクワトロのおまけ同然になっていることも。改造を施せば終盤まで活躍できるが、[[サザビー]]が手に入れば間違いなくそれに乗り換えさせるだろう。それ以降も使いたいなら好きなパイロットを乗せるといい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[XO]])
:序盤の終わりの[[ソロモン]]戦でシャアが乗る。中盤、外宇宙から帰ってくるとクワトロが[[ホワイトベース]]に持ち込んでいる。射程の短さが欠点だが、そのほかの能力は軒並み[[ゲルググ|一般機]]より高い。また、(これは[[シャア専用ザク]]や[[シャア専用ズゴック]]にも言えることだが)武器[[改造]]における攻撃力の上昇率が高いため、きちんと改造を施してやれば十分使っていける。
+
:序盤の終わりの[[ソロモン]]戦でシャアが乗る。中盤、外宇宙から帰ってくるとクワトロが[[ホワイトベース]]に持ち込んでいる。射程の短さが欠点だが、そのほかの能力は軒並み[[ゲルググ|一般機]]より高い。
 +
:これは[[シャア専用ザク]]や[[シャア専用ズゴック]]にも言えることだが、武器[[改造]]における攻撃力の上昇率が高いため、きちんと改造を施してやれば十分使っていける。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:先行量産型の設定どおり、量産型より一足早く登場する。万単位のHPとビーム・ナギナタ/突破が厄介。
+
:先行量産型の設定どおり、量産型より一足早く姿を見せる。万単位のHPと「ビーム・ナギナタ / 突破」が厄介。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
 
:本機の主兵装で、高性能センサーにより高い照準精度を誇る。前述のように、[[ジオン軍]]では初の実用化。しかし、生産が遅れて使用できないという事も多かった。
 
:本機の主兵装で、高性能センサーにより高い照準精度を誇る。前述のように、[[ジオン軍]]では初の実用化。しかし、生産が遅れて使用できないという事も多かった。
 
;ビームナギナタ
 
;ビームナギナタ
:本機の接近戦用武装で、一本の柄の両端からビーム刃を発生させる事が可能。しかし、両端から発生させた状態では使いにくいため、大抵は片側から発生させていた。劇中では[[ガンダム]]のビーム・サーベルを柄で受け止めているカットが存在する事から、柄には耐ビームコーティング処理が施されていると思われる。なお、発生するビームの色は水色だったり黄色だったりと様々。
+
:本機の接近戦用武装で、一本の柄の両端からビーム刃を発生させる事が可能。しかし、両端から発生させた状態では使いにくいため、大抵は片側から発生させていた。劇中では[[ガンダム]]のビーム・サーベルを柄で受け止めているカットが存在する事から、柄には[[対ビームコーティング|耐ビームコーティング処理]]が施されていると思われる。なお、発生するビームの色は水色だったり黄色だったりと様々。
 +
:OEでは通常の攻撃とは別に「ビーム・ナギナタ / 突破」を実装。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
53行目: 54行目:  
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
 
;シールド
 
;シールド
:本機の防御兵装で、不使用時は背面にマウントされている。耐ビームコーティングが施されており、[[ビーム兵器]]をある程度防ぐ事ができる。
+
:本機の防御兵装で、不使用時は背面にマウントされている。[[対ビームコーティング|耐ビームコーティング]]が施されており、[[ビーム兵器]]をある程度防ぐ事ができる。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
63行目: 64行目:  
:
 
:
   −
=== [[改造|機体フル改造時のカスタムボーナス]] ===
+
=== カスタムボーナス ===
*全武器を[[バリア貫通]]にする。
+
;全武器を[[バリア貫通]]にする。
 +
:A PORTABLEで採用。
   −
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「砂煙の彼方に」
 
;「砂煙の彼方に」
 
:OEで採用された'''「颯爽たるシャア」っぽいオリジナル曲'''。今回の版権契約では「颯爽たるシャア」を使用できなかったためにオリジナル曲になったのではないか、とも噂されているが真相は不明。
 
:OEで採用された'''「颯爽たるシャア」っぽいオリジナル曲'''。今回の版権契約では「颯爽たるシャア」を使用できなかったためにオリジナル曲になったのではないか、とも噂されているが真相は不明。
   −
== 対決 ==
+
== 対決・名場面など ==
 
;対[[ガンダム]]
 
;対[[ガンダム]]
 
:数度交戦しているが、ほとんど太刀打ちできなかった。
 
:数度交戦しているが、ほとんど太刀打ちできなかった。
<!-- == 名場面 == -->
+
 
 +
== 余談 ==
 +
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』では、破壊された右腕を[[ゲルググM]]の物に換装し、背部に高機動型のバックパックを増設した状態の本機が登場。シャアが乗り込んで[[ア・バオア・クー]]の友軍の脱出の援護を行っているが、バックパックに不具合が起きるというトラブルも発生している。[[アクシズ]]到着後、本機は全面的に改装された。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B000G03NQ2</amazon>
+
=== プラモデル ===
*<amazon>B000I6BI6G</amazon>
+
<amazon>B0016EKY32</amazon><amazon>B000I6BI6G</amazon><amazon>B001KTTLR8</amazon><amazon>B00030EV5W</amazon><amazon>B000RHKZKG</amazon><amazon>B002IT67XA</amazon><amazon>B003F77T54</amazon>
*<amazon>B000RHKZKG</amazon>
+
※シャア専用ゲルググが組めるコンパーチブルキット<br />
*<amazon>B0002U3I1G</amazon>
+
<amazon>B000U6UKFO</amazon>
*<amazon>B000N3ANEW</amazon>
+
=== フィギュア他 ===
*<amazon>B0016EKY32</amazon>
+
<amazon>B0002U3I1G</amazon><amazon>B000G03NQ2</amazon><amazon>B000N3ANEW</amazon><amazon>4894251620</amazon>
 
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:シャア専用ゲルググ]] -->
  −
 
  −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
{{DEFAULTSORT:しやあせんようけるくく}}
 
{{DEFAULTSORT:しやあせんようけるくく}}

案内メニュー