15行目: |
15行目: |
| **[[スーパーロボット大戦OG外伝]] | | **[[スーパーロボット大戦OG外伝]] |
| **[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | | **[[第2次スーパーロボット大戦OG]] |
| + | **[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] |
| **[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]] | | **[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]] |
| **[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] | | **[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] |
47行目: |
48行目: |
| 次元跳躍システムらしいものが搭載されており、グランゾンの武装であるワームスマッシャーに応用されているほか、機体そのものも跳躍できる。ただし、機能に関しては限定的なようだ。 | | 次元跳躍システムらしいものが搭載されており、グランゾンの武装であるワームスマッシャーに応用されているほか、機体そのものも跳躍できる。ただし、機能に関しては限定的なようだ。 |
| | | |
− | 基本的にシュウは戦いに介入することを嫌っており、この機体の実力を窺い知る局面は少ない。しかし、一度戦いに介入すれば単機で戦場を支配できるだけの性能を誇る。中枢部分には「カバラ・プログラム」と呼ばれる独自のMMIが組み込まれており、これを起動することで邪神の呪力によりグランゾンを超越した[[ネオ・グランゾン]]へと変化する。
| + | 基本的にシュウは戦いに介入することを嫌っており、この機体の実力を窺い知る局面は少ない。しかし、一度戦いに介入すれば単機で戦場を支配できるだけの性能を誇る。「カバラ・プログラム」を起動することで邪神の呪力によりグランゾンを超越した[[ネオ・グランゾン]]へと変化する。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
− | === 旧シリーズ === | + | === [[旧シリーズ]] === |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] |
| :この作品でマサキともどもスパロボ初登場。[[ビアン・ゾルダーク]]の興した[[DC]]に協力する。攻撃力・防御力が最高クラスに高いのは勿論のこと、何気に素早さも[[ジ・O]]に次いで高く、ただでさえ強いのに「[[間接攻撃無効]]」の[[特殊能力]]を備える難敵。[[νガンダム]]や[[Ζガンダム]]のような、かなり素早いユニットでなければ、なかなか攻撃を当てづらい上、素早さが低い機体には[[再攻撃]]まで仕掛ける。打倒グランゾンのためには[[νガンダム]]がグランゾンに対して再攻撃可能であることが望ましい。以降の[[ネオ・グランゾン]]よりもこの作品のグランゾンが強敵だという意見もよく見かける。倒さなくてもクリア出来るが、その場合でも[[ヴァルシオン]]を倒すまでの間、グランゾンの攻撃を凌ぎ続けなければいけない。なにげにファミコン版時点で異星人「ゲスト」の技術が使われていることが説明書で明かされていた。 | | :この作品でマサキともどもスパロボ初登場。[[ビアン・ゾルダーク]]の興した[[DC]]に協力する。攻撃力・防御力が最高クラスに高いのは勿論のこと、何気に素早さも[[ジ・O]]に次いで高く、ただでさえ強いのに「[[間接攻撃無効]]」の[[特殊能力]]を備える難敵。[[νガンダム]]や[[Ζガンダム]]のような、かなり素早いユニットでなければ、なかなか攻撃を当てづらい上、素早さが低い機体には[[再攻撃]]まで仕掛ける。打倒グランゾンのためには[[νガンダム]]がグランゾンに対して再攻撃可能であることが望ましい。以降の[[ネオ・グランゾン]]よりもこの作品のグランゾンが強敵だという意見もよく見かける。倒さなくてもクリア出来るが、その場合でも[[ヴァルシオン]]を倒すまでの間、グランゾンの攻撃を凌ぎ続けなければいけない。なにげにファミコン版時点で異星人「ゲスト」の技術が使われていることが説明書で明かされていた。 |
59行目: |
60行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦EX]] | | ;[[スーパーロボット大戦EX]] |
| :シュウの章では当然主役なのだが、主役なのに部隊を離脱することが多い。EN消費が激しいのでEN[[改造]]は必須。グランゾン一機で戦うシナリオも多いのでHPや装甲にも数段階手を加えておきたい。ちなみに、ブラックホールクラスターは無改造で攻撃力8000なので、改造を加えなくてもダメージがカンストさせられるので特に改造の必要はない。シュウの[[幸運]]で資金稼ぎをしやすいようにグラビトロンカノンも改造したいところである。 | | :シュウの章では当然主役なのだが、主役なのに部隊を離脱することが多い。EN消費が激しいのでEN[[改造]]は必須。グランゾン一機で戦うシナリオも多いのでHPや装甲にも数段階手を加えておきたい。ちなみに、ブラックホールクラスターは無改造で攻撃力8000なので、改造を加えなくてもダメージがカンストさせられるので特に改造の必要はない。シュウの[[幸運]]で資金稼ぎをしやすいようにグラビトロンカノンも改造したいところである。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦]](S) | + | ;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]) |
| :シリーズ中で重要な役所であり、[[ブラックホールエンジン]]の「[[特異点]]」の作用により地球ではあり得ない事件が多発することとなる。最終話直前までの総ターン数次第で仲間になり、第3次同様に自軍とともに[[ゲスト]]軍を倒すのだが、総ターン数をオーバーした時の選択肢次第では[[ネオ・グランゾン]]で[[バラン・シュナイル|ラスボス]]を瞬殺し、再び自軍に襲いかかる。性能はかなり高いが、無改造で加入するので戦力には組み込み辛い。 | | :シリーズ中で重要な役所であり、[[ブラックホールエンジン]]の「[[特異点]]」の作用により地球ではあり得ない事件が多発することとなる。最終話直前までの総ターン数次第で仲間になり、第3次同様に自軍とともに[[ゲスト]]軍を倒すのだが、総ターン数をオーバーした時の選択肢次第では[[ネオ・グランゾン]]で[[バラン・シュナイル|ラスボス]]を瞬殺し、再び自軍に襲いかかる。性能はかなり高いが、無改造で加入するので戦力には組み込み辛い。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F]] | | ;[[スーパーロボット大戦F]] |
159行目: |
160行目: |
| | | |
| === 機体フル改造時のカスタムボーナス === | | === 機体フル改造時のカスタムボーナス === |
− | ;「ビーム吸収」 | + | ;「[[ビーム吸収]]」 |
| :実際改造できたとしても、シュウが参戦した時点で[[ビーム兵器]]持ちの敵が殆どいない(一応、1種類だけビーム兵器を装備している敵が存在)上に、すぐに裏切ってしまうのであまり意味がない…。第2次OGでも、正式参戦した直後にフル改造しないと全く役に立たない(ゲストとの決戦にしか効果を発揮できない)。こんな能力が備わっているのは、光すら吸い込むブラックホールをエネルギー源とするためかそれとも[[ヴォルクルス]]の呪縛の影響か(ヴォルクルスもビーム吸収持ち)。 | | :実際改造できたとしても、シュウが参戦した時点で[[ビーム兵器]]持ちの敵が殆どいない(一応、1種類だけビーム兵器を装備している敵が存在)上に、すぐに裏切ってしまうのであまり意味がない…。第2次OGでも、正式参戦した直後にフル改造しないと全く役に立たない(ゲストとの決戦にしか効果を発揮できない)。こんな能力が備わっているのは、光すら吸い込むブラックホールをエネルギー源とするためかそれとも[[ヴォルクルス]]の呪縛の影響か(ヴォルクルスもビーム吸収持ち)。 |
| | | |