差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:  
新作のガンダムシリーズのスーパーロボット大戦参戦は、基本的には「SDガンダム Gジェネレーションシリーズ」に登場してからと[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]プロデューサーは語っている<ref>[https://www.famitsu.com/news/201910/03184337.html 『スパロボ』×『ジージェネ』開発スタッフ座談会! ロボットゲーム、その最前線を進む漢たち] 2021年10月10日閲覧。</ref>。
 
新作のガンダムシリーズのスーパーロボット大戦参戦は、基本的には「SDガンダム Gジェネレーションシリーズ」に登場してからと[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]プロデューサーは語っている<ref>[https://www.famitsu.com/news/201910/03184337.html 『スパロボ』×『ジージェネ』開発スタッフ座談会! ロボットゲーム、その最前線を進む漢たち] 2021年10月10日閲覧。</ref>。
   −
本シリーズはマジンガーやゲッターロボに比べるとストーリー・世界観の主軸とされるケースが多い。特に人間同士の戦争は、ほぼ必ず本シリーズの戦役と関連する。ただし、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』や『NEO』のようにゲーム内で再現せず、過去の出来事として語られるだけの例もある。宇宙世紀以外のガンダムシリーズが初参戦した『[[第2次スーパーロボット大戦G]]』<ref>直前の『[[第4次スーパーロボット大戦]]』発売時点まで、既に全話放送終了のTV作品は宇宙世紀系のみ。後に1995年6月発売の『第2次G』では、同年3月中に放送終了の『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が追加された。</ref>以降、異なる世界観を持つガンダム作品同士の共演が恒例となっている。逆に共演していないのは『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』『[[スーパーロボット大戦XO|X0]]』『[[スーパーロボット大戦K|K]]』『NEO』<ref>『[[スーパーロボット大戦30|30]]』も[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]未導入の場合はこれに該当する。</ref>
+
本シリーズはマジンガーやゲッターロボに比べるとストーリー・世界観の主軸とされるケースが多い。特に人間同士の戦争は、ほぼ必ず本シリーズの戦役と関連する。ただし、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』や『NEO』のようにゲーム内で再現せず、過去の出来事として語られるだけの例もある。宇宙世紀以外のガンダムシリーズが初参戦した『[[第2次スーパーロボット大戦G]]』<ref>直前の『[[第4次スーパーロボット大戦]]』発売時点まで、既に全話放送終了のTV作品は宇宙世紀系のみ。後に1995年6月発売の『第2次G』では、同年3月中に放送終了の『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が追加された。</ref>以降、異なる世界観を持つガンダム作品同士の共演が恒例となっている。逆に共演していないのは『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』『[[スーパーロボット大戦XO|X0]]』『[[スーパーロボット大戦K|K]]』『NEO』<ref>『[[スーパーロボット大戦30|30]]』も[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]未導入の場合はこれに該当する。</ref>。また『第2次α』以降、シリーズ作品の主人公キャラクター間には必ず専用の援護台詞が採用されるようになっている。<ref>公式作品で共演したことのない[[アムロ・レイ|アムロ]]⇔[[コウ・ウラキ|コウ]]や、世界観の異なる[[ロラン・セアック|ロラン]]⇔[[シン・アスカ|シン]]など、ほぼ全ての主人公キャラクター間で名前を呼ぶ専用台詞が収録されている。</ref>
    
作品数や商品展開の多彩さもありロボットアニメとしてのネームバリューは参戦作品の中においてもトップクラスを誇る。これも手伝って、主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])が話題になりやすい。
 
作品数や商品展開の多彩さもありロボットアニメとしてのネームバリューは参戦作品の中においてもトップクラスを誇る。これも手伝って、主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])が話題になりやすい。
3,032

回編集

案内メニュー