差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
=== 人物 ===
 
=== 人物 ===
 
==== 原作アニメ版 ====
 
==== 原作アニメ版 ====
他のブリタニア皇妃と違い庶民出身で軍人にもなっていたが故か、性格は明朗かつ大人しくするという事が出来ない行動的であったが、悪戯好きな面もあり、奔放で冷静さを崩す事の無い[[C.C.]]ですらも日常的に振り回されっぱなしな状態であったという。
+
他のブリタニア皇妃と違い庶民出身で軍人にもなっていたが故か、性格は明朗かつ大人しくするという事が出来ない行動的であったが、悪戯好きな面もあり、奔放で冷静さを崩す事の無い[[C.C.]]ですらも日常的に振り回されっぱなしな状態であったという。<br />『コードギアスGenesic Re;CODE』によればハロウィンで幼い頃のルルーシュが仕掛けを作った悪戯で使用人たちが恐怖のあまり気絶しまくる事態になった際にはさすがにルルーシュを叱ったとのこと。
   −
しかし、その一方で他者の意を汲んだり相手の立場になって物事を考えるという事を全くしない、一言でいえば『'''非常に自分勝手な性格'''』をしており、夫に比べて息子のルルーシュや娘のナナリーに対してもあまり愛情を示した様子がないどころか道具としか見ていないことから、女性としての性が強い一方で母親としての自覚は薄く、人間としての心に大事な微妙な何かが欠落した人物とも言える(俗に言う毒親である)。
+
ソーシャルゲーム『ロストストーリーズ』にて人となりが掘り下げられており、読書好きで頭が非常に切れる人物ゆえに結論も早く「人類史上、戦いがなかったことなどない」とあっけらかんと語りながらもこの世界には絶望。それゆえラグナレクの接続に希望を抱き、「ルルーシュもナナリーもみんな、ラグナレクの接続で幸せになれる」と考えているほか、自分に似て賢いルルーシュはこの考えを理解してくれると思い込みが過ぎていた。
   −
ただし、ナナリーの記憶を改ざんし、ルルーシュ共々日本に行かせた理由は、[[V.V.]]から彼らの身を守ることを目的としているなど、マリアンヌ本人としては子供達に愛情が絶無だった訳ではない。もっとも、シャルルと彼女の計画が成功すれば故人を含む全人類の意識が共有されるため、日本侵攻の際には彼女もシャルルと共にルルーシュとナナリーの保護する等の行動は一切行う事はなかったため、世間一般的な親子愛とは程遠い状態だったのは事実でもある。それでも第二次東京決戦ではアーニャに撃墜されかけたルルーシュを助ける行動はとっていた。
+
ナナリーの記憶を改ざんし、ルルーシュ共々日本に行かせた理由は、[[V.V.]]から彼らの身を守ることを目的としているなど、マリアンヌ本人としては子供達に愛情はあった。もっとも、シャルルと彼女の計画が成功すれば故人を含む全人類の意識が共有されるため、日本侵攻の際には彼女もシャルルと共にルルーシュとナナリーの保護する等の行動は一切行う事はなかったため、世間一般的な親子愛とは程遠い状態だったのは事実でもある。それでも第二次東京決戦ではアーニャに撃墜されかけたルルーシュを助ける行動はとっていた。
   −
また、本心としては「嘘」を嫌う非常に気難しい(V.V.はルルーシュがよく似ていると評した)シャルルと偽りなしに愛し合い、ラグナレクの接続なしに嘘のない関係を築いたほぼ唯一の人物でもある。その仲睦まじさは、[[V.V.]]に弟を奪われるという恐怖・嫉妬心([[C.C.]]に言わせれば逆にV.V.はマリアンヌに惚れていたとのこと)を抱かせた。結果的に愛憎に呑まれたV.V.は計画の同志であるはずのマリアンヌ暗殺という凶行に走っている。漫画『双貌のオズ』では、シャルルが密かにマリアンヌの遺体を兄にも知らせず大事に保管しており、「計画が成就すれば遺体なんて関係ないはずなのに自分にそのことを隠す嘘をついた弟」にV.V.が内心怒っている場面がある。
+
本心としては「嘘」を嫌う非常に気難しい(V.V.はルルーシュがよく似ていると評した)シャルルと偽りなしに愛し合い、ラグナレクの接続なしに嘘のない関係を築いたほぼ唯一の人物でもある。その仲睦まじさは、[[V.V.]]に弟を奪われるという恐怖・嫉妬心([[C.C.]]に言わせれば逆にV.V.はマリアンヌに惚れていたとのこと)を抱かせた。結果的に愛憎に呑まれたV.V.は計画の同志であるはずのマリアンヌ暗殺という凶行に走っている。漫画『双貌のオズ』では、シャルルが密かにマリアンヌの遺体を兄にも知らせず大事に保管しており、「計画が成就すれば遺体なんて関係ないはずなのに自分にそのことを隠す嘘をついた弟」にV.V.が内心怒っている場面がある。
   −
二つ名の「閃光」は頭の回転の速さを指したものらしく、純粋な戦闘能力がどれほどかは不明。『皇道』のビジュアルコメンタリーによれば、谷口さんは本当に強くて、生きていたらトップクラスと想定していたが、脚本段階で大河内さんが「ルルーシュの母親」と考えるとしっくりこなくて、口八丁で幻惑させたりとかする全部をひっくるめた上で人間力として強かったということになったと語られている。
+
二つ名の「閃光」は頭の回転の速さを指したものらしく、純粋な戦闘能力がどれほどかは不明。『皇道』のビジュアルコメンタリーによれば、谷口さんは本当に強くて、生きていたらトップクラスと想定していたが、脚本段階で大河内さんが「ルルーシュの母親」と考えるとしっくりこなくて、口八丁で幻惑させたりとかする全部をひっくるめた上で人間力として強かったということになったと語られている。公式X「ルルーシュの母親だけあって、頭の切れ、回転の早さから呼ばれるようになったんですね。」と評されている。
    
==== ノベライズ版 ====
 
==== ノベライズ版 ====
ノベライズ版では、シャルルよりも遥かにエゴに満ちた思考や、目的の為には倫理や道徳をも平気で無視する醜悪な有様などについてが描かれている。
+
ノベライズ版では、シャルルよりも遥かにエゴに満ちた思考や、目的の為には倫理や道徳をも平気で無視する醜悪なキャラクターとして描かれている。
    
シャルルと同様、[[アーカーシャの剣]]が神を殺す計画に賛同していたマリアンヌは、自らが[[ギアス]]能力の発現において重要となる「R因子」の素質が低い事から、C.C.に内密でギアス嚮団の研究員に協力させ、自らの身体の卵細胞に遺伝子改造を施し、シャルルとの間にギアス能力の高い素質を持った子供が生まれる様にしている。その結果、生まれた二人の子供が、ルルーシュとナナリーの二人であった。
 
シャルルと同様、[[アーカーシャの剣]]が神を殺す計画に賛同していたマリアンヌは、自らが[[ギアス]]能力の発現において重要となる「R因子」の素質が低い事から、C.C.に内密でギアス嚮団の研究員に協力させ、自らの身体の卵細胞に遺伝子改造を施し、シャルルとの間にギアス能力の高い素質を持った子供が生まれる様にしている。その結果、生まれた二人の子供が、ルルーシュとナナリーの二人であった。
56行目: 56行目:     
なお、「嘘を嫌う」シャルルに本心を隠していたり、シャルルがそんな人の心を持たない彼女に惚れた理由については不明瞭となっている。
 
なお、「嘘を嫌う」シャルルに本心を隠していたり、シャルルがそんな人の心を持たない彼女に惚れた理由については不明瞭となっている。
 +
 +
『スーパーロボット大戦X』ではこちらのキャラクターを基準としたキャラ付けがなされている。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
パラレルワールドである『ナイトメア・オブ・ナナリー』では流石に上記の醜悪な内面は悉くカットされ、純粋にシャルルと共に理想を目指し、ルルーシュとナナリーへの「親」としての愛情も確かに持った高潔な人物として描かれ、最終的にはナナリーとの対峙の末、自分とシャルルの理想が間違っていることを潔く認めていた。
+
パラレルワールドである『ナイトメア・オブ・ナナリー』では小説版設定の醜悪な内面は悉くカットされ、純粋にシャルルと共に理想を目指し、ルルーシュとナナリーへの「親」としての愛情も確かに持った高潔な人物として描かれ、最終的にはナナリーとの対峙の末、自分とシャルルの理想が間違っていることを潔く認めていた。
    
スピンオフ作品である『ナナリー・in・ワンダーランド』では「ハートの女王」として登場。「ハートの王」のシャルルを窘める一方、クロッケー対決で「負けた者の'''首をちょん切る'''」と(しかも笑顔で)やはり物騒な事を言い出す。
 
スピンオフ作品である『ナナリー・in・ワンダーランド』では「ハートの女王」として登場。「ハートの王」のシャルルを窘める一方、クロッケー対決で「負けた者の'''首をちょん切る'''」と(しかも笑顔で)やはり物騒な事を言い出す。
66行目: 68行目:  
元は庶民出身であったが、騎士侯の身分から[[ナイトオブラウンズ]]のナイトオブシックスにまで出世し、アッシュフォード家のKMF計画において、第3世代型KMF「ガニメデ」のテストパイロットを務める事で、後のKMF開発に大きく影響する程の多大な功績を残している。
 
元は庶民出身であったが、騎士侯の身分から[[ナイトオブラウンズ]]のナイトオブシックスにまで出世し、アッシュフォード家のKMF計画において、第3世代型KMF「ガニメデ」のテストパイロットを務める事で、後のKMF開発に大きく影響する程の多大な功績を残している。
   −
ノベライズ版によると、本編開始の20年前に起きた、当時ナイトオブファイブであったビスマルクとナイトオブシックスである自身を除いた、9人のラウンズのメンバーによるクーデター事件「血の紋章事件」の際には、自らの手でナイトオブワンを討ち取っており、この功績を切っ掛けに(シャルルからプロポーズされたのもあって)、シャルルの5番目の皇妃となる。皇妃になってからは、その奔放さから、カプリコーンの離宮で30人の皇妃相手に大立ち回りを演じたり、謁見の間を馬で駆け回ったといった破天荒なエピソードもあった。やがて、ラウンズ時代の同僚であったビスマルクと共に、シャルルとV.V.、C.C.の考案していた「ラグナレクの接続」の同志となり、C.C.との親交を深めたマリアンヌは、彼女とギアスの「契約」を行い、更には彼女にも内密でギアス嚮団の研究員に協力させた後、シャルルとの間にルルーシュとナナリーの二人の子供を生んだ。
+
しかし、本編開始の8年前、マリアンヌがラグナレクの接続無しにシャルルと分かり合っていた事から、シャルルが誓いを破る事を恐れたV.V.によってアリエス宮に呼ばれたマリアンヌは、彼に機関銃で撃たれ、瀕死の重傷を負う。しかし、当時行儀見習いとしてアリエス宮にいた[[アーニャ・アールストレイム]]が、偶然その場を目撃した事で、死の淵でギアス能力を発現させたマリアンヌは、その能力をもって自らの精神をアーニャの身体に憑依させる形で生き延びた。V.V.はこの件を、「テロリスト」に殺害された事にしている。<br />Cの世界を介する形でシャルルと交信したマリアンヌは、自らの死の真相を伝えた後、アーニャの中での生存を隠す為に、ギアスでアーニャの記憶を度重なる形で改竄している。また、V.V.が仮の目撃者としているナナリーが、自身の死の真相に気付かない様にする為に、彼女の記憶と視力を奪うよう示唆し、その後、ルルーシュとナナリーの二人を、人質という形で日本へ送り込んでいる。だが、C.C.はマリアンヌの事件後、シャルルやマリアンヌへの協力を拒むようになり、ギアス嚮団からも去ってしまっている。
 +
 
 +
本編開始の5年前、ラグナレクの接続には、形は同じでも質の異なるV.V.とC.C.両方のコードが必要であった事から、Cの世界を介してC.C.との交信が可能になっていたマリアンヌは、C.C.と取引を行う。'''「[[マオ]]以上にC.C.の願いを叶えてくれる存在を教えてもらい、新たに『契約』する代わりに、それでもC.C.の願いを果たせなかったら、もう一度自分達のラグナレクの接続に協力する」'''という取引をマリアンヌと行ったC.C.は、願いを叶えてくれる人物であるルルーシュに接触するために日本へ向かい、そこでクロヴィス率いるブリタニア軍に捕縛されている。そして、『無印』の本編開始時に、C.C.は護送の途中で扇グループに連れ去られ、最終的にはルルーシュと接触し、契約を行った。つまり、ルルーシュとC.C.の接触は偶然ではなく、そもそもマリアンヌによって仕組まれたものであったのだった。
   −
なお、ラグナレクの接続を実現する為に、高いギアス能力をもった人間を必要としていたマリアンヌは、ルルーシュとナナリーが生まれる前から産んだ後も、シャルルと共に影でギアス能力の人体実験を行っており、老若男女を問わず被験者にしていた実験記録をシュナイゼルの許可を得て見た[[カノン・マルディーニ]]は、「気分が悪くなった」と評している。
+
==== 本編開始前(ノベライズ版) ====
 +
本編開始の20年前に起きた、当時ナイトオブファイブであったビスマルクとナイトオブシックスである自身を除いた、9人のラウンズのメンバーによるクーデター事件「血の紋章事件」の際には、自らの手でナイトオブワンを討ち取っており、この功績を切っ掛けに(シャルルからプロポーズされたのもあって)、シャルルの5番目の皇妃となる。
   −
しかし、本編開始の8年前、マリアンヌがラグナレクの接続無しにシャルルと分かり合っていた事から、シャルルが誓いを破る事を恐れたV.V.によってアリエス宮に呼ばれたマリアンヌは、彼に機関銃で撃たれ、瀕死の重傷を負う。しかし、当時行儀見習いとしてアリエス宮にいた[[アーニャ・アールストレイム]]が、偶然その場を目撃した事で、死の淵でギアス能力を発現させたマリアンヌは、その能力をもって自らの精神をアーニャの身体に憑依させる形で生き延びた。V.V.はこの件を、「テロリスト」に殺害された事にしている。Cの世界を介する形でシャルルと交信したマリアンヌは、自らの死の真相を伝えた後、アーニャの中での生存を隠す為に、ギアスでアーニャの記憶を度重なる形で改竄している。また、V.V.が仮の目撃者としているナナリーが、自身の死の真相に気付かない様にする為に、彼女の記憶と視力を奪うよう示唆し、その後、ルルーシュとナナリーの二人を、人質という形で日本へ送り込んでいる。だが、C.C.はマリアンヌの事件後、シャルルやマリアンヌへの協力を拒むようになり、ギアス嚮団からも去ってしまっている。
+
皇妃になってからは、その奔放さから、カプリコーンの離宮で30人の皇妃相手に大立ち回りを演じたり、謁見の間を馬で駆け回ったといった破天荒なエピソードもあった。やがて、ラウンズ時代の同僚であったビスマルクと共に、シャルルとV.V.、C.C.の考案していた「ラグナレクの接続」の同志となり、C.C.との親交を深めたマリアンヌは、彼女とギアスの「契約」を行い、更には彼女にも内密でギアス嚮団の研究員に協力させた後、シャルルとの間にルルーシュとナナリーの二人の子供を生んだ。
   −
本編開始の5年前、ラグナレクの接続には、形は同じでも質の異なるV.V.とC.C.両方のコードが必要であった事から、Cの世界を介してC.C.との交信が可能になっていたマリアンヌは、C.C.と取引を行う。'''「[[マオ]]以上にC.C.の願いを叶えてくれる存在を教えてもらい、新たに『契約』する代わりに、それでもC.C.の願いを果たせなかったら、もう一度自分達のラグナレクの接続に協力する」'''という取引をマリアンヌと行ったC.C.は、願いを叶えてくれる人物であるルルーシュに接触するために日本へ向かい、そこでクロヴィス率いるブリタニア軍に捕縛されている。そして、『無印』の本編開始時に、C.C.は護送の途中で扇グループに連れ去られ、最終的にはルルーシュと接触し、契約を行った。つまり、ルルーシュとC.C.の接触は偶然ではなく、そもそもマリアンヌによって仕組まれたものであったのだった。
+
なお、ラグナレクの接続を実現する為に、高いギアス能力をもった人間を必要としていたマリアンヌは、ルルーシュとナナリーが生まれる前から産んだ後も、シャルルと共に影でギアス能力の人体実験を行っており、老若男女を問わず被験者にしていた実験記録をシュナイゼルの許可を得て見た[[カノン・マルディーニ]]は、「気分が悪くなった」と評している。
    
==== R2編 ====
 
==== R2編 ====
81行目: 86行目:  
Cの世界でルルーシュと再会を果たしたマリアンヌは、シャルルと共に、自らの死やルルーシュとナナリーが日本に送り込まれた真相を教え、そしてルルーシュのC.C.との出会いやブリタニアへの反逆は、ラグナレクの接続を果たす為に仕組まれていた物に過ぎない事実を語り、自らのしてきた事が全くの無駄であった事実を知ったルルーシュを、大きく愕然とさせ、彼に憎悪されることになる。
 
Cの世界でルルーシュと再会を果たしたマリアンヌは、シャルルと共に、自らの死やルルーシュとナナリーが日本に送り込まれた真相を教え、そしてルルーシュのC.C.との出会いやブリタニアへの反逆は、ラグナレクの接続を果たす為に仕組まれていた物に過ぎない事実を語り、自らのしてきた事が全くの無駄であった事実を知ったルルーシュを、大きく愕然とさせ、彼に憎悪されることになる。
   −
マリアンヌを追ってきたC.C.のコードを、V.V.から奪ったシャルルのコードと合わせる事で、アーカーシャの剣を起動させ、ラグナレクの接続を果たそうとしたが、ルルーシュからは計画の実現を優先する為に、自分やナナリーを棄てただけでなく、自分達の安全を無視して日本に攻撃を仕掛けた事実や、自分達の作ろうとしている優しい世界が「自分に優しい世界」である事を指摘され、C.C.と共にCの世界へ来ていたスザクからも、[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]]が望んだ事ではないと断じられる。そして、ラグナレクの接続を拒絶したC.C.からも、「自分が好きなだけ」と指摘された。
+
マリアンヌを追ってきたC.C.のコードを、V.V.から奪ったシャルルのコードと合わせる事で、アーカーシャの剣を起動させ、ラグナレクの接続を果たそうとしたが、ルルーシュからは計画の実現を優先する為に、自分やナナリーを棄てただけでなく、自分達の安全を無視して日本に攻撃を仕掛けた事実や、自分達の作ろうとしている優しい世界が「自分に優しい世界」である事を指摘され、C.C.と共にCの世界へ来ていたスザクからも、[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]]が望んだ事ではないと断じられる。そして、ラグナレクの接続を拒絶したC.C.からも、「自分が好きなだけ」と指摘された。そしてルルーシュから「お前たちは俺を捨てた」と言われて絶句してしまう。
    
ルルーシュの絶対尊守のギアスによってアーカーシャの剣が崩壊を始めた後、ルルーシュのギアス(願い)を受け入れたCの世界の集合無意識から、「時の歩みを止めようとする者」と見なされたのか、最後は不老不死のコードを持っていたシャルルと共に、Cの世界に飲み込まれる結末となった。
 
ルルーシュの絶対尊守のギアスによってアーカーシャの剣が崩壊を始めた後、ルルーシュのギアス(願い)を受け入れたCの世界の集合無意識から、「時の歩みを止めようとする者」と見なされたのか、最後は不老不死のコードを持っていたシャルルと共に、Cの世界に飲み込まれる結末となった。
134行目: 139行目:  
:マリアンヌ本人からは「昔から融通が利かない」と評されている。
 
:マリアンヌ本人からは「昔から融通が利かない」と評されている。
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
:息子。彼が反逆した目的の一つはマリアンヌの死の解明だったが、マリアンヌの真意を知ったルルーシュからは、シャルル共々「善意を施したつもりで自分達を棄てた」と唾棄され、消滅させられてしまった。
+
:息子。彼が反逆した目的の一つはマリアンヌの死の解明だったが、マリアンヌの真意を知ったルルーシュからは、シャルル共々「善意を施したつもりで自分達を棄てた」と唾棄され、消滅させられてしまった。その後もルルーシュもゼロレクイエムのためにナナリーに嘘をつき遠ざけるなど皮肉にも両親と似た道をたどっている。
 
:ノベライズ版では、ギアス能力の素質を持たせる為の遺伝子改造を施した上で生んだ事や、ラグナレクの接続を果たす為のモルモット程度にしか見ていなかった事が明かされ、ルルーシュの出生に関わっている研究員をドン引きさせている。
 
:ノベライズ版では、ギアス能力の素質を持たせる為の遺伝子改造を施した上で生んだ事や、ラグナレクの接続を果たす為のモルモット程度にしか見ていなかった事が明かされ、ルルーシュの出生に関わっている研究員をドン引きさせている。
 
;[[ナナリー・ランペルージ]]
 
;[[ナナリー・ランペルージ]]
195行目: 200行目:  
:3歳だったルルーシュに泣きつかれての台詞とモノローグ。この時点でもはや親の言葉とは思えない台詞を(心中でだが)発しており、その本性が伺える。なお、この直前に彼女はルルーシュに対して人を斬る時の目を向けており、傍にいた[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン|ビスマルク]]が思わず飛び出しかけていた。
 
:3歳だったルルーシュに泣きつかれての台詞とモノローグ。この時点でもはや親の言葉とは思えない台詞を(心中でだが)発しており、その本性が伺える。なお、この直前に彼女はルルーシュに対して人を斬る時の目を向けており、傍にいた[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン|ビスマルク]]が思わず飛び出しかけていた。
 
:結局、後年になってルルーシュはマリアンヌの本性を知ることによって、シャルルのみならずマリアンヌをも憎悪し、計画の実行は彼によって阻止されることになったのは皮肉な結果である。
 
:結局、後年になってルルーシュはマリアンヌの本性を知ることによって、シャルルのみならずマリアンヌをも憎悪し、計画の実行は彼によって阻止されることになったのは皮肉な結果である。
 +
=== その他 ===
 +
;「「ふふっ。間違っているわよ、C.C.。戦争なんてとっくに起こっている。'''人類史上、戦いがなかったことなどない。平和なんて夢のようなものよ'''」
 +
:『ロストストーリーズ』キャラストーリー「まるでお揃いのドレスを仕立てるように」にて。ルルーシュに似た口癖を言いつつ持論を述べている。
 +
;「ラグナレクの接続によって人の意識の境界線がなくなるの。それはとてもいいことだわ」<br />「人々がひとつになれば、争うことはなくなる。だって、争うという意味自体がなくなるのだから」 <br />「世界の仕組みそのものから変わるわ。人は死という概念からも解放されるのだから」
 +
:『ロストストーリーズ』「マリアンヌ[人々がひとつになれば]」ホーム画面にて。マリアンヌの行動は「平和はこの世界に実現できない」という持論故の善意となっている。計画が成功すれば死者も生者も幸せになると考えるからこそ、子供のこと以上に計画を優先した。
 +
;「私たちの理想を聞けば、ルルーシュもきっとわかってくれるはず。だってあの子は私に似て賢い子だもの」<br />「ルルーシュもナナリーもみんな、これで幸せになれるわ」
 +
:『ロストストーリーズ』「マリアンヌ[人々がひとつになれば]」ホーム画面にて。
 +
;「読書は好きよ。色んな知識を得るのは楽しいもの」
 +
:『ロストストーリーズ』「マリアンヌ[人々がひとつになれば]」ホーム画面にて。その頭脳は息子に受け継がれた。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
223行目: 237行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*DS版RPGの序盤においてC.C.をナナリーに紹介する際に現れる選択肢に、『新しいお母様だ』と冗談を言う選択肢があるが、これを選択するとナナリーはその場で激しく取り乱し'''自殺してしまう'''。開発時期を顧みれば、R2の設定を踏まえた描写という訳ではないと思われるが……。ちなみに、この後更にルルーシュがショックで後追い自殺を行い、C.C.が「とんだ見込み違いだった」とルルーシュに失望して怒りを露わにするという非常に珍しい結末まで用意されている。
 
*DS版RPGの序盤においてC.C.をナナリーに紹介する際に現れる選択肢に、『新しいお母様だ』と冗談を言う選択肢があるが、これを選択するとナナリーはその場で激しく取り乱し'''自殺してしまう'''。開発時期を顧みれば、R2の設定を踏まえた描写という訳ではないと思われるが……。ちなみに、この後更にルルーシュがショックで後追い自殺を行い、C.C.が「とんだ見込み違いだった」とルルーシュに失望して怒りを露わにするという非常に珍しい結末まで用意されている。
*[[神聖ブリタニア帝国]]を事実上崩壊させたのはルルーシュとナナリーだが、二人がそのような道を歩む事になったのはシャルルとマリアンヌの責任であり、そういう意味では帝国を崩壊に導いたマリアンヌは'''傾国の美女'''と呼ぶに相応しいだろう。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
5

回編集

案内メニュー