52行目:
52行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*FC版『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では「別名、複合装甲とも呼ばれています」と現実のものに近い説明となっている。
*FC版『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では「別名、複合装甲とも呼ばれています」と現実のものに近い説明となっている。
+
*SRWではチョバムアーマーより1ランク上の強化パーツとして[[ハイブリッドアーマー]]が登場することが多いが、概要の通りCHOBAMのHもハイブリッドのHである。
*チョバムアーマー装着状態の[[NT-1アレックス]]はSRWで再現されたことはない。
*チョバムアーマー装着状態の[[NT-1アレックス]]はSRWで再現されたことはない。
*プラモデル商品『BB戦士 No.273 ガンダムNT-1』は、キットのチョバムアーマーを組み合わせることでオリジナル支援メカ「チョバム・タンク」が完成する設計になっている。元々[[SDガンダムシリーズ]]では鎧や外装パーツを組み合わせて支援メカが作れる機体も多く、同様のギミックは当時の商品である『元祖SDガンダム』版アレックスにも存在していた。
*プラモデル商品『BB戦士 No.273 ガンダムNT-1』は、キットのチョバムアーマーを組み合わせることでオリジナル支援メカ「チョバム・タンク」が完成する設計になっている。元々[[SDガンダムシリーズ]]では鎧や外装パーツを組み合わせて支援メカが作れる機体も多く、同様のギミックは当時の商品である『元祖SDガンダム』版アレックスにも存在していた。