差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ドズル・ザビ
(編集)
2024年10月19日 (土) 02:32時点における版
46 バイト追加
、
2024年10月19日 (土) 02:32
→αシリーズ
53行目:
53行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
−
:
始めは
[[グワジン]]
、撃墜されると
[[ビグ・ザム]]
に乗って再登場する。スーパー系のエース級並みの高い能力値を誇り、ビグ・ザム搭乗時は
[[精神コマンド]]まで使用してくるが、今作でも何故か宇宙Bなのでそこまで怖くない。おまけに[[スレッガー・ロウ|スレッガー]][[特攻]]イベントの[[隠し要素/α|条件]]
が同時に成立すると精神コマンドは省略される上に、ビグ・ザムはHP10になるため可哀想に思えるほど簡単に落とせる。
+
:
第53話「[[ソロモン]]攻略戦」にて、初めは
[[グワジン]]
、撃墜後は
[[ビグ・ザム]]
に乗って再登場する。
−
:
ビグ・ザム撃墜時は明確に戦死と取れる言葉を残し、撃墜したのが
[[主人公]]か[[アムロ・レイ|アムロ]]
だと、原作の最期を再現した専用セリフに変化する。なお、選択進行によってはビグ・ザム搭乗前にクリアも可能だが、その場合も以降のシナリオに変更は無い。
+
:スーパー系のエース級並みの高い能力値を誇り、ビグ・ザム搭乗時にHPが減ると
[[精神コマンド]]まで使用してくるが、今作でも何故か宇宙Bなのでそこまで怖くない。おまけに[[スレッガー・ロウ|スレッガー]][[特攻]]イベントの[[隠し要素/α|条件]]
が同時に成立すると精神コマンドは省略される上、ビグ・ザムのHPは10になるので、可哀想なほど簡単に落とせる。
+
:
ビグ・ザム撃墜時は明確に戦死と取れる言葉を残すが、撃墜したのが
[[主人公]]か[[アムロ・レイ|アムロ]]
だと、原作の最期を再現した専用セリフに変化する。選択進行によってはビグ・ザム搭乗前にクリアも可能だが、その場合も以降のシナリオに変更は無い。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
鳴海
926
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン