差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
842 バイト追加 、 2024年4月17日 (水)
33行目: 33行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
:人質をとられたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]の条件を満たせば[[スポット参戦]]で味方に。オトリ役に使うか、特にペナルティもないので[[経験値]]のために撃墜するのも一手。
+
:人質を取られたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]の条件を満たせば[[スポット参戦]]で味方に。オトリ役に使うか、特にペナルティもないので[[経験値]]のために撃墜するのも一手。
:PS版では登場シナリオで条件を満たすと味方[[NPC]]になり、シナリオクリアまで生き残れば正式に加入するようになった。しかし基本能力が極めて非力な上、空A陸Bのミチルと陸用の本機は相性が嚙み合っておらず、最大射程1で修理・補給装置もないため活躍は難しい。
   
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
::FC版とほとんど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。 序盤にして本作で最も大きなシナリオ分岐要素の一つで、仲間にすると[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルートに入る。
+
::FC版と殆ど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。 序盤にして本作で最も大きなシナリオ分岐要素の一つで、仲間にすると[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルートに入る。
 
::戦闘能力は最弱クラスだがミチルの[[精神ポイント]]が非常に高く、うまく育ててやれば後方支援要員にはなる。
 
::戦闘能力は最弱クラスだがミチルの[[精神ポイント]]が非常に高く、うまく育ててやれば後方支援要員にはなる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:ミチルの乗機としてスポット参戦。『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』版[[攻略本]]では「『[[スーパーロボット大戦COMPACT|コンパクト]]』だと空を浮いていたがこの作品ではそんなこともなく陸路を行くユニットになっている。飛んでくれ」と嘆かれている<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦コンプリートボックス パーフェクトガイド』396頁。</ref>
+
:ミチルの乗機としてスポット参戦。[[愛]]を習得しているため、自軍の被害が大きい時は遠慮なく使ってしまおう。どうせスポット参戦なので気にする事はない。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 +
:『第3次』はSFC版と同じくスポット参戦だが、『第2次』は条件を満たすと味方[[NPC]]化、シナリオクリアまで生き残れば正式に加入するようになった。
 +
:30年以上の歴史を誇るスパロボ史において、間違いなく史上最弱と断言できるユニット。機体性能が低い、攻撃力も低い、最大射程は1、修理装置も補給装置もない、空を飛べない、そのくせ総地形適応は空だけA、ミチルの能力値が非常に低い、一応[[愛]]を覚えるが『第2次』では使用できる精神ポイントまで育たない…もはや全方位で擁護できる余地が存在しない。しかもNPC時には、弱らせた雑魚を勝手に撃墜したり、確率は低いがジェリドに攻撃し撤退させてしまう可能性すらもある。加入させても僅かな削り程度しかできないため、さっさと撃墜して資金1250を入手した方がマシである。
 +
:ちなみに[[攻略本]]では「『[[スーパーロボット大戦COMPACT|コンパクト]]』だと空を浮いていたがこの作品ではそんなこともなく陸路を行くユニットになっている。飛んでくれ」と嘆かれている<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦コンプリートボックス パーフェクトガイド』396頁。</ref>。考える事は皆同じなのだろう。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
匿名利用者

案内メニュー