差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
208行目: 208行目:  
:Zとは運動性と移動力が同じだが、それ以外のステータスは上回っている。パイロットの甲児が防御特化のZのパイロットであったため防御関係のスキルも豊富でまさに鉄壁と言ってもいいのだが、攻撃関係のスキルをあまり習得しないので火力はやや高めといった具合である。
 
:Zとは運動性と移動力が同じだが、それ以外のステータスは上回っている。パイロットの甲児が防御特化のZのパイロットであったため防御関係のスキルも豊富でまさに鉄壁と言ってもいいのだが、攻撃関係のスキルをあまり習得しないので火力はやや高めといった具合である。
 
:初期SSR必殺技パーツ「ファイヤーブラスター」は[[真ゲッター1]]と発動条件が違うがHP回復機能を持つ、第2必殺技「カイザーブレード」は相手のデバフ効果を無効化するなど、総じてタイプ通り防御面に重点を置いたパーツが多い。第3必殺技「ファイナルカイザーブレード」は単独でも命中時に[[覚醒]]付与効果が発揮されるシンプルに強力な効果だが、本作では第4必殺技「光子力ビーム(MAP)」の実装で珍しく[[マップ兵器]]を手にしており、両者の相性が極めて良好。まさに悪魔のような火力で敵陣を焼き尽くしてくれる。
 
:初期SSR必殺技パーツ「ファイヤーブラスター」は[[真ゲッター1]]と発動条件が違うがHP回復機能を持つ、第2必殺技「カイザーブレード」は相手のデバフ効果を無効化するなど、総じてタイプ通り防御面に重点を置いたパーツが多い。第3必殺技「ファイナルカイザーブレード」は単独でも命中時に[[覚醒]]付与効果が発揮されるシンプルに強力な効果だが、本作では第4必殺技「光子力ビーム(MAP)」の実装で珍しく[[マップ兵器]]を手にしており、両者の相性が極めて良好。まさに悪魔のような火力で敵陣を焼き尽くしてくれる。
 +
:また、今作では合体攻撃の相方が従来と異なり、「ダブルバーニングファイヤー」の相方は[[マジンエンペラーG]]であり、「ダイナミック・フォトン・フォーメーション」ではエンペラーに加えて[[アフロダイA]]まで合体攻撃に参加する。「フォーメーション」をカイザーが装備すると相手に与えたダメージに応じてHPを回復するという効果により、倒されないダメージであれば延々回復して粘れる不沈艦として暴れることができる。
 
:「[[クロッシング・パイロット]]第1弾」をクリアしていれば甲児のカイザーと[[アムロ・レイ]]のZで版権の壁を越えたダブルマジンガーが実現可能。
 
:「[[クロッシング・パイロット]]第1弾」をクリアしていれば甲児のカイザーと[[アムロ・レイ]]のZで版権の壁を越えたダブルマジンガーが実現可能。
 
:[[αシリーズ]]での設定がいくつか採用されており、ストーリー本編で目覚める前は『第7格納庫』に封印されていた<ref>ただし、『α』の第7格納庫は光子力研究所内に存在していたが、こちらは原作設定を反映して研究所とは別の場所に作られ、便宜上そう呼ばれているという設定。</ref>他、地下帝国との最終決戦の前に「魔」「神」「Z」の3つのモードがある事などが明らかになった<ref>「魔」、「Z』の2つのモードは『α』同様の条件で確認されているが、「神」は2章Part2の時点では最初のパイルダーオンの時に確認されただけとなっている。</ref>。
 
:[[αシリーズ]]での設定がいくつか採用されており、ストーリー本編で目覚める前は『第7格納庫』に封印されていた<ref>ただし、『α』の第7格納庫は光子力研究所内に存在していたが、こちらは原作設定を反映して研究所とは別の場所に作られ、便宜上そう呼ばれているという設定。</ref>他、地下帝国との最終決戦の前に「魔」「神」「Z」の3つのモードがある事などが明らかになった<ref>「魔」、「Z』の2つのモードは『α』同様の条件で確認されているが、「神」は2章Part2の時点では最初のパイルダーオンの時に確認されただけとなっている。</ref>。
7,136

回編集

案内メニュー