218行目: |
218行目: |
| :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』と『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』では[[コンボ|連続攻撃]]に対応。 | | :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』と『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』では[[コンボ|連続攻撃]]に対応。 |
| :*'''OE''':「押出」「エスケープ」特性付き。 | | :*'''OE''':「押出」「エスケープ」特性付き。 |
− | :*'''DD''':斬撃属性の通常攻撃に使用。 | + | :*'''DD''':斬撃属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「カウンターI」で、サブアビリティは「運動性アップI」。 |
| :*'''ヒーロー戦記''':サイバスターの武器。通常攻撃と一部の必殺技で使用。前述のように、あまり強くないのでやや損をしている形。 | | :*'''ヒーロー戦記''':サイバスターの武器。通常攻撃と一部の必殺技で使用。前述のように、あまり強くないのでやや損をしている形。 |
| ;ディスカッター彊(きょう) | | ;ディスカッター彊(きょう) |
230行目: |
230行目: |
| :*'''OG''':『OG2nd』で久々にSRWに登場。連続で高速の斬撃を加えた後、無数の斬痕が敵機に刻まれ爆発するという、乱舞の太刀の簡易版のような演出となった。追加武器として入るため、「ディスカッター」も残る。 | | :*'''OG''':『OG2nd』で久々にSRWに登場。連続で高速の斬撃を加えた後、無数の斬痕が敵機に刻まれ爆発するという、乱舞の太刀の簡易版のような演出となった。追加武器として入るため、「ディスカッター」も残る。 |
| :*'''OE''':「貫通」特性。また、「アカシックバスター」を上回る攻撃力の必殺武器となっている。 | | :*'''OE''':「貫通」特性。また、「アカシックバスター」を上回る攻撃力の必殺武器となっている。 |
− | :*'''DD''':斬撃属性のSR必殺技として採用。メインアビリティは「特殊回避II」で、サブアビリティは「バリア貫通II」。 | + | :*'''DD''':斬撃属性のSR必殺技。メインアビリティは「特殊回避II」で、サブアビリティは「バリア貫通II」。 |
| ;プラーナディスチャージ | | ;プラーナディスチャージ |
| :剣に込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。出力不足で封印されていた武装だったが、『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|ROE]]』でマサキがサイフィスと強く同調したことで使用可能となった。 | | :剣に込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。出力不足で封印されていた武装だったが、『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|ROE]]』でマサキがサイフィスと強く同調したことで使用可能となった。 |
240行目: |
240行目: |
| :*'''EX''':PS版でクロとシロにも声が入り、掛け合いで戦闘に参加するようになった。 | | :*'''EX''':PS版でクロとシロにも声が入り、掛け合いで戦闘に参加するようになった。 |
| :*'''OG''':本シリーズではサイバード形態だとP属性の短射程武器に変化し、一部作品では攻撃力も落ちる。『OG2nd』からはクロとシロのカットインが入るように。また『RoABBB』では射撃と共に対ビームチャフ弾らしきもの<ref>コマの外に『おフダポッド』と書かれている。</ref>を散布している描写もある。 | | :*'''OG''':本シリーズではサイバード形態だとP属性の短射程武器に変化し、一部作品では攻撃力も落ちる。『OG2nd』からはクロとシロのカットインが入るように。また『RoABBB』では射撃と共に対ビームチャフ弾らしきもの<ref>コマの外に『おフダポッド』と書かれている。</ref>を散布している描写もある。 |
− | :*'''DD''':実弾属性のR必殺技として採用。メインアビリティは「[[ハーフカット]]I」で、サブアビリティは「バリア貫通Ⅰ」。 | + | :*'''DD''':実弾属性のR必殺技。メインアビリティは「[[ハーフカット]]I」で、サブアビリティは「バリア貫通Ⅰ」。 |
| :*'''初代(HDリメイク版)''':パイロット要素の無い作品だが、使用時にはクロとシロの名前を呼ぶ。 | | :*'''初代(HDリメイク版)''':パイロット要素の無い作品だが、使用時にはクロとシロの名前を呼ぶ。 |
| :;ハイファミリア・ポゼッション | | :;ハイファミリア・ポゼッション |
256行目: |
256行目: |
| :*'''OG''':『OG2nd』では熱血、幸運、努力を使用後に発射することで隠しトロフィー「'''財布ラッシュ!?'''」が解放される。 | | :*'''OG''':『OG2nd』では熱血、幸運、努力を使用後に発射することで隠しトロフィー「'''財布ラッシュ!?'''」が解放される。 |
| :*'''OE''':旧シリーズをイメージした演出になっている。また、サイバード形態での使用時はサイバスターに変形してから発射する。本作では珍しいP属性のマップ兵器。 | | :*'''OE''':旧シリーズをイメージした演出になっている。また、サイバード形態での使用時はサイバスターに変形してから発射する。本作では珍しいP属性のマップ兵器。 |
− | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技として採用。メインアビリティは「プラーナコンバーター」で、サブアビリティは「運動性アップIII」。 | + | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「プラーナコンバーター」で運動性が増加する。戦闘回数に応じて攻撃力が増加する。気力120以上のとき、一定の確率で攻撃を完全に回避する。サブアビリティは「運動性アップIII」。 |
| :*'''ヒーロー戦記''':正面3方向に白と青の稲妻が絡み合ったようなものを放つ。 | | :*'''ヒーロー戦記''':正面3方向に白と青の稲妻が絡み合ったようなものを放つ。 |
| | | |
285行目: |
285行目: |
| :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』は『α』と同じ変則形になっており、GBA版『OG2』以降は発展形を基準とした演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』と『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』では[[バリア貫通]]属性を持つ。『OG2nd』以降はサイバードと合体した火の鳥が'''サイバードが「点」に見えるほどに巨大化'''し、歴代屈指のド派手な演出となった。 | | :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』は『α』と同じ変則形になっており、GBA版『OG2』以降は発展形を基準とした演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』と『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』では[[バリア貫通]]属性を持つ。『OG2nd』以降はサイバードと合体した火の鳥が'''サイバードが「点」に見えるほどに巨大化'''し、歴代屈指のド派手な演出となった。 |
| :*'''OE''':「バリア貫通」「ファイヤ」特性。 | | :*'''OE''':「バリア貫通」「ファイヤ」特性。 |
− | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技として採用。メインアビリティは「風の魔装機神」で、サブアビリティは「バリア貫通III」。 | + | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「風の魔装機神」で、照準値・運動性が増加する。気力120以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を減少させる。アカシックバスター命中時、敵ユニットに付与されている一定アクション数継続する強化効果をランダムで解除する。サブアビリティは「バリア貫通III」。 |
| :*'''初代(HDリメイク版)''':火の鳥の色や演出は『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』に近いが、召喚と同時にサイバスターも姿を消すあたり、まとって突撃しているものと思われる。 | | :*'''初代(HDリメイク版)''':火の鳥の色や演出は『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』に近いが、召喚と同時にサイバスターも姿を消すあたり、まとって突撃しているものと思われる。 |
| :*'''ヒーロー戦記''':[[スーパーファミコン|SFC]]移行直後のこの時点で「魔法陣から火の鳥を召喚する」という演出がとられている。サイバスターの単体攻撃の中では最強だが威力はやや劣るため、前述の難点を抱えることになった。 | | :*'''ヒーロー戦記''':[[スーパーファミコン|SFC]]移行直後のこの時点で「魔法陣から火の鳥を召喚する」という演出がとられている。サイバスターの単体攻撃の中では最強だが威力はやや劣るため、前述の難点を抱えることになった。 |
298行目: |
298行目: |
| :*'''DW''':魔法陣で挟む演出が発生せず、紫色の光球を4つ放った後にサイバスターから青色の光線が連射され、無数の誘導弾が相手を包み込み連続して爆発する武装になっている。 | | :*'''DW''':魔法陣で挟む演出が発生せず、紫色の光球を4つ放った後にサイバスターから青色の光線が連射され、無数の誘導弾が相手を包み込み連続して爆発する武装になっている。 |
| :*'''OE''':「バリア貫通」及び「対大型」特性。攻撃力は非常に高いが、必要気力150で消費EN140と使い勝手は非常に悪い。 | | :*'''OE''':「バリア貫通」及び「対大型」特性。攻撃力は非常に高いが、必要気力150で消費EN140と使い勝手は非常に悪い。 |
| + | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「フルカネルリ式永久機関」で、スピードが増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・運動性・コスモノヴァの必殺技威力が増加する。攻撃を回避する毎に照準値が増加する。コスモノヴァ命中時、自分に「覚醒」を発動する。サブアビリティは「運動性アップIII」。 |
| :*'''ヒーロー戦記''':光球は1発だが、敵陣で膨張して全体を攻撃する。エフェクトがほぼグランゾンのブラックホールクラスターの色違い。消費TP'''600'''と、同作の必殺技では2番目に消費量が多い<ref>1位はウルトラセブンの隠し必殺技のりゅうせいキックで'''777'''。また、アイスラッガーも600で同率2位になっている。どちらも単体攻撃なので、全体攻撃としてはコスモノヴァが1位。ちなみにブラックホールクラスターは465。</ref>。ただし相応の破壊力があり、サイバスター自身の攻撃力の低さを差し引いてなお、他キャラクターの単体攻撃と同等あるいはそれ以上のスペックを持つため、終盤購入できるリソース回復アイテムに頼るなどしてコストを度外視すれば、これ1つであらゆる局面に対応できる。 | | :*'''ヒーロー戦記''':光球は1発だが、敵陣で膨張して全体を攻撃する。エフェクトがほぼグランゾンのブラックホールクラスターの色違い。消費TP'''600'''と、同作の必殺技では2番目に消費量が多い<ref>1位はウルトラセブンの隠し必殺技のりゅうせいキックで'''777'''。また、アイスラッガーも600で同率2位になっている。どちらも単体攻撃なので、全体攻撃としてはコスモノヴァが1位。ちなみにブラックホールクラスターは465。</ref>。ただし相応の破壊力があり、サイバスター自身の攻撃力の低さを差し引いてなお、他キャラクターの単体攻撃と同等あるいはそれ以上のスペックを持つため、終盤購入できるリソース回復アイテムに頼るなどしてコストを度外視すれば、これ1つであらゆる局面に対応できる。 |
| ;アカシックノヴァ | | ;アカシックノヴァ |
312行目: |
313行目: |
| :*'''魔装機神''':燃費は異常に悪いが、フル改造+熱血で後ろから攻撃すればラスボスすら一撃撃破も可能という脅威の破壊力を持つ。だが、DS版では資金引継ぎが可能ということもあり、「コスモノヴァ」のほうが猛威を振るっている。 | | :*'''魔装機神''':燃費は異常に悪いが、フル改造+熱血で後ろから攻撃すればラスボスすら一撃撃破も可能という脅威の破壊力を持つ。だが、DS版では資金引継ぎが可能ということもあり、「コスモノヴァ」のほうが猛威を振るっている。 |
| :*'''OG''':『OG2nd』では[[隠し要素/第2次OG|追加武装]]。驚異的なスピードで縦横無尽に動き回るド迫力の演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』では初期武装に入っている。 | | :*'''OG''':『OG2nd』では[[隠し要素/第2次OG|追加武装]]。驚異的なスピードで縦横無尽に動き回るド迫力の演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』では初期武装に入っている。 |
− | :*'''DD''':OGシリーズの演出をベースにDS版『魔装機神』の演出が加わっている。メインアビリティは「サイフィスの加護」で、サブアビリティは「運動性アップIII」。 | + | :*'''DD''':斬撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「サイフィスの加護」で、移動力が増加する。攻撃力・照準値・運動性が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が増加する。気力130以上のとき、乱舞の太刀の必殺技威力が増加する。ステージ中、必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する。サブアビリティは「運動性アップIII」。OGシリーズの演出をベースにDS版『魔装機神』の演出が加わっている。 |
| :;バニティリッパー・乱舞の太刀 | | :;バニティリッパー・乱舞の太刀 |
| ::「バニティリッパー」を用いた乱舞の太刀。演出に大きな変更は無いが、全体的にパワーアップした内容になっている。『ROE』では「乱舞の太刀」表記。 | | ::「バニティリッパー」を用いた乱舞の太刀。演出に大きな変更は無いが、全体的にパワーアップした内容になっている。『ROE』では「乱舞の太刀」表記。 |