差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34行目: 34行目:  
:初登場作品。「'''シュテルンレジセイア'''」表記。本作では隠し[[ラストボス]]。多数の[[アインストレジセイア]]を生み出している。
 
:初登場作品。「'''シュテルンレジセイア'''」表記。本作では隠し[[ラストボス]]。多数の[[アインストレジセイア]]を生み出している。
 
:全長40kmというサイズは「[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]」の[[木星]]と融合した「[[コーウェン&スティンガー]]」の合体形態、同じく「[[勇者王ガオガイガー]]」に登場する衛星合体原種、また「[[Zマスター]]」らに匹敵する巨大さを誇る。これをどうやって倒したのかは不明だが、他のアインストと同じく中枢部分と思われる赤い宝玉が確認されており、恐らくその部分に対して攻撃を仕掛けたのであろう。
 
:全長40kmというサイズは「[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]」の[[木星]]と融合した「[[コーウェン&スティンガー]]」の合体形態、同じく「[[勇者王ガオガイガー]]」に登場する衛星合体原種、また「[[Zマスター]]」らに匹敵する巨大さを誇る。これをどうやって倒したのかは不明だが、他のアインストと同じく中枢部分と思われる赤い宝玉が確認されており、恐らくその部分に対して攻撃を仕掛けたのであろう。
:HPは難易度により変化する。地球への侵入を阻止しつつ戦わなければならないこともあり、本作中最も苦戦する敵である。しかも後出の作品と違い、「直撃」か合体攻撃でないと[[歪曲フィールド]]を抜けないため、歴代全て合わせても恐らくもっとも固い敵の部類に入るであろう。攻略本では「最弱の武器で集中砲火してエネルギーを切らせるのがいい」とあるが、援護攻撃を活用して手数を増やしたり、直撃+エナジーテイカーなどの工夫も併用しないと手数が不足して詰むことも。
+
:HPは難易度により変化する。地球への侵入を阻止しつつ戦わなければならないこともあり、本作中最も苦戦する敵である。しかも後出の作品と違い、「直撃」か合体攻撃でないと[[歪曲フィールド]]を抜けないため、歴代全て合わせても恐らくもっとも固い敵の部類に入るであろう。攻略本では「最弱の武器で集中砲火してエネルギーを切らせるのがいい」とあるが、援護攻撃を活用して手数を増やしたり、直撃+エナジーテイカーなどの工夫も併用しないと手数が不足して詰むことも。後述にもあるように性格が超強気なので、囲んだうえで囮を配置して攻撃をよけ続ければ気力を抑制でき、幾分か楽に戦える。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:リメイク版の本作では隠しでなく、通常のラストボスとして登場。出現の際に取り巻きの[[アインストレジセイア]]は出現しないので、[[ペルゼイン・リヒカイト]]を倒す前に味方の態勢さえ整えておけば倒すことは難しくない。さらにGBA版と違い、拠点防衛がないこともありがたい。HPは難易度により変化し、最大550000を誇るが、HP回復能力は(小)なのが救い。なお、各キャラクターとの対決セリフは全員に用意されている。味方にバリア貫通武器が大量に存在するため、ダメージを通す事自体は簡単(最強武器を使えば自然と抜ける)。
 
:リメイク版の本作では隠しでなく、通常のラストボスとして登場。出現の際に取り巻きの[[アインストレジセイア]]は出現しないので、[[ペルゼイン・リヒカイト]]を倒す前に味方の態勢さえ整えておけば倒すことは難しくない。さらにGBA版と違い、拠点防衛がないこともありがたい。HPは難易度により変化し、最大550000を誇るが、HP回復能力は(小)なのが救い。なお、各キャラクターとの対決セリフは全員に用意されている。味方にバリア貫通武器が大量に存在するため、ダメージを通す事自体は簡単(最強武器を使えば自然と抜ける)。
907

回編集

案内メニュー