差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
457 バイト追加 、 2012年7月7日 (土) 01:58
52行目: 52行目:  
:追加ルートを通り、最終シナリオ「神々の黄昏」にてラストボスとして立ちふさがる。二回行動な上、一撃必殺の威力の縮退砲を持つ。[[ひらめき]]持ちのユニットでも、一発目は避けるが二発目の攻撃で落とされてしまう。四方を味方ユニットで囲って、ネオ・グランゾンの射程外から[[張五飛|五飛]]が[[挑発]]をかければ移動不能にでき、恐ろしい二回行動&縮退砲の敵ターンをしのぐことができる。HPが半分以下になると[[奇跡]]を4回使用してくるが、掛かっている[[魂]]と[[ひらめき]]は味方のひらめきが掛かったユニットで対処しよう。なおこのシナリオでは[[アストラナガン]]との禁断の対決が見られる。<br />なお、ネオ・グランゾンの存在自体はPS版の頃から示唆されており、エンジェル・ハイロゥ戦でシュウがチカに「いざとなったらあれを使いますよ」と発言している(ただし、形状変化しない程度の能力の解放とのこと)。
 
:追加ルートを通り、最終シナリオ「神々の黄昏」にてラストボスとして立ちふさがる。二回行動な上、一撃必殺の威力の縮退砲を持つ。[[ひらめき]]持ちのユニットでも、一発目は避けるが二発目の攻撃で落とされてしまう。四方を味方ユニットで囲って、ネオ・グランゾンの射程外から[[張五飛|五飛]]が[[挑発]]をかければ移動不能にでき、恐ろしい二回行動&縮退砲の敵ターンをしのぐことができる。HPが半分以下になると[[奇跡]]を4回使用してくるが、掛かっている[[魂]]と[[ひらめき]]は味方のひらめきが掛かったユニットで対処しよう。なおこのシナリオでは[[アストラナガン]]との禁断の対決が見られる。<br />なお、ネオ・グランゾンの存在自体はPS版の頃から示唆されており、エンジェル・ハイロゥ戦でシュウがチカに「いざとなったらあれを使いますよ」と発言している(ただし、形状変化しない程度の能力の解放とのこと)。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第13話「愚者の宴」で増援ユニットとして登場。いきなり現れてビビったプレイヤーも多いと思われる。幸いこの時は縮退砲は装備されていないので、他の敵ユニットを片付けてから総攻撃で撃破しよう。なおネオ・グランゾンを撃墜すると未来へ飛ばされてしまうのが今回の『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』の物語の始まりである。<br />その後、難ルートの最終シナリオ「ラグナロク」で対峙する。取りまきには[[メカギルギルガン]]と[[ゴーストX-9]]が出現するため、此方から対処しよう。最初は[[グランゾン]]で護衛にメカギルギルガンの[[援護防御]]で固めてくるが、[[マップ兵器]]でダメージを与えよう。グランゾンを倒せば、ネオ・グランゾンへと変化する。シュウはHPが減る毎に[[精神コマンド]]の[[ド根性]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]などを4回同時に使ってくるが、これはひらめきを掛けたユニットで対処しよう。なお[[マサキ・アンドー|マサキ]]で止めを刺すと[[DVE]]セリフを喋ってくれる。
+
:現代編最終シナリオである第9話「愚者の祭典」後半でムービー付きで登場。いきなり現れてビビったプレイヤーも多いと思われる。<br />幸いこのときは縮退砲どころか、ブラックホール・クラスターすら装備されていない。しかしワーム・スマッシャーの攻撃力、高いHPに[[HP回復]](小)、[[G・テリトリー]]と備わった耐久力は序盤では最高クラスなので、他の敵ユニットを片付けてから総攻撃をかけたい。<br />なおネオ・グランゾンを撃墜時の余波でプリベンター全員と一部キャラクターが未来へ飛ばされてしまうのが今回の『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』の大きな物語の始まりである。<br />その後、難ルートの最終シナリオ「ラグナロク」で[[グランゾン]]撃破後に変化し、性能が完全な状態でラスボスとなる。取りまきには[[メカギルギルガン]]と[[ゴーストX-9]]という耐久力、機動力がそれぞれ最高峰のユニットが出現し、そのメカギルギルガンの[[援護防御]]で固めてくるため、[[マップ兵器]]が有効。シュウはHPが減るごとに[[精神コマンド]]の[[ド根性]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]などを4回同時に使ってくるため、ひらめきを掛けたユニットで対処したい。だがHP回復だけは防げないため、表示以上に実質HPはあることになる。なお[[マサキ・アンドー|マサキ]]との戦闘時に、またマサキが止めを刺すと[[DVE]]セリフを喋ってくれる。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===

案内メニュー