差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
114 バイト追加 、 2013年7月28日 (日) 23:56
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== GNX-803T ジンクスIV(GN-X IV) ==
 
== GNX-803T ジンクスIV(GN-X IV) ==
   
*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
*分類:擬似太陽炉搭載型[[モビルスーツ]]
 
*分類:擬似太陽炉搭載型[[モビルスーツ]]
14行目: 13行目:  
*メカニックデザイン:海老川兼武
 
*メカニックデザイン:海老川兼武
   −
[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]の[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。
+
[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]の[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br/>
[[GN-X]]をベースに[[アヘッド]]系列のデータやソレスタルビーイング号を連邦軍が接収したことで得られた[[ソレスタルビーイング]]の[[ガンダムタイプ]]の技術を惜しみなく投入して開発されている。また、[[ヴェーダ]]のバックアップや[[トランザム]]を標準装備したことで、[[量産機]]ながらCBのガンダムタイプに匹敵する高性能機となった。頭部には[[ガンダムタイプ]]を思わせるV字アンテナが設置されており、CBの評価が世間から変わってきたことが窺える。
+
[[GN-X]]をベースに[[アヘッド]]系列のデータやソレスタルビーイング号を連邦軍が接収したことで得られた[[ソレスタルビーイング]]の[[ガンダムタイプ]]の技術を惜しみなく投入して開発されている。また、[[ヴェーダ]]のバックアップや[[トランザム]]を標準装備したことで、[[量産機]]ながらCBのガンダムタイプに匹敵する高性能機となった。頭部には[[ガンダムタイプ]]を思わせるV字アンテナが設置されており、CBの評価が世間から変わってきたことが窺える。<br/>
 
   
また、高い汎用性も受け継いでおり機体各所にハードポイントを設置することでパイロットや状況に合わせた武装パターンで出撃することが可能であり、バリエーションは多岐に渡る。
 
また、高い汎用性も受け継いでおり機体各所にハードポイントを設置することでパイロットや状況に合わせた武装パターンで出撃することが可能であり、バリエーションは多岐に渡る。
    
一般機は緑色、指揮官機は銀色で塗装されており、武装選択は[[指揮官]]機のほうが選択の幅が多く設定されている。これは、あえて武装の差をつけることで、ハイローミックス的な運用をするためだったとされる。
 
一般機は緑色、指揮官機は銀色で塗装されており、武装選択は[[指揮官]]機のほうが選択の幅が多く設定されている。これは、あえて武装の差をつけることで、ハイローミックス的な運用をするためだったとされる。
   −
ちなみに、元々次期主力機は[[アヘッド]]系で決定される予定だったが、独立治安維持部隊[[アロウズ]]の所業が明るみに出たことでアヘッド系は全て没にされ後継機の開発も中止。主力機の開発が急務となったため、[[GN-X]]系が再注目されるようになったという経緯がある。また、[[GN-X]]の基本設計を基に高性能化をするというコンセプトで進められた。この辺りは、基本フレームは2期と同じながら高性能化がされた劇場版でのCBのガンダムと酷似している。
+
ちなみに、元々次期主力機は[[アヘッド]]系で決定される予定だったが、独立治安維持部隊[[アロウズ]]の所業が明るみに出たことでアヘッド系は全て没にされ後継機の開発も中止。主力機の開発が急務となったため、GN-X系が再注目されるようになったという経緯がある。また、GN-Xの基本設計を基に高性能化をするというコンセプトで進められた。この辺りは、基本フレームは2期と同じながら高性能化がされた劇場版でのCBのガンダムと酷似している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。原作とは違い、当初は[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]と対立するので一般機は敵として登場する。[[一般兵]]の戦闘セリフでは、一般機も設定通り高性能機扱いされている事が分かるが、能力的には苦戦する要素はない。話が進むと徐々に[[HP]]不足が目立ってくる。しかし、序盤に三つ巴の状態でホウジョウ軍の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃をほとんど寄せ付けない活躍を見せたりする。しかし、'''加藤機関に敗退して撤退する'''という場面も存在し、プレイヤーからは「なんでGN-X IVが[[アルマ]]に敗退してしまっているのか」と嘆かれた(まぁ、MSの天敵である[[グラン・ネイドル]]も同時に出撃していた上に他の隊長格や呂布達までいたのでそちらに撃破されたのかもしれないが)。
+
:初登場作品。原作とは違い、当初は[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]と対立するので一般機が敵として登場する他、一部MAPでは[[ELS]]に操られた無人機(搭乗者は[[NO PILOT]]名義)も出現する。[[一般兵]]の戦闘台詞では一般機も設定通り高性能機扱いされている事が分かるが、能力的には苦戦する要素はない。話が進むと徐々に[[HP]]不足が目立ってくる。しかし、序盤に三つ巴の状態でホウジョウ軍の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃を殆ど寄せ付けない活躍を見せたりする。
 +
:しかし、'''[[加藤機関]]に敗退して撤退する'''という場面も存在し、プレイヤーからは「なんでGN-X IVが[[アルマ]]に敗退してしまっているのか」と嘆かれた。尤もMSの天敵である[[グラン・ネイドル]]も同時に出撃していた上に他の隊長格や[[呂布トールギス|呂布]]達までいたので、そちらに撃破されたのかもしれない。
 
:指揮官機は[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]機と[[パトリック・コーラサワー|パトリック]]機がスポット参戦し、条件を満たすと加入。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣るのは否めないが、'''戦闘アニメには力が入っている'''ので必見。
 
:指揮官機は[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]機と[[パトリック・コーラサワー|パトリック]]機がスポット参戦し、条件を満たすと加入。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣るのは否めないが、'''戦闘アニメには力が入っている'''ので必見。
   36行目: 35行目:  
:歴代のジンクス系同様、脚部に収納されているが、GN-X IVでは膝アーマーが展開することで取り出しやすくなっている。
 
:歴代のジンクス系同様、脚部に収納されているが、GN-X IVでは膝アーマーが展開することで取り出しやすくなっている。
 
;GNバスターソード
 
;GNバスターソード
:オプション武装のひとつ。[[GNフィールド]]を纏わせながら敵を斬るので、[[ELS]]の侵食にも有効とされ急遽取り寄せられた。ただし、生産数は非常に少なく、装備できたのはアンドレイ機をはじめ極僅かだった(標準装備になっているゲームもあるが)。
+
:オプション武装のひとつ。[[GNフィールド]]を纏わせながら敵を斬るので、[[ELS]]の侵食にも有効とされ急遽取り寄せられた。ただし、生産数は非常に少なく、装備できたのはアンドレイ機を始め極僅かだった(標準装備になっているゲームもあるが)。
 
:ちなみに生産数が少なかった理由のひとつに、[[ガンダムスローネツヴァイ]]が使用していたので悪印象があったというのもある。
 
:ちなみに生産数が少なかった理由のひとつに、[[ガンダムスローネツヴァイ]]が使用していたので悪印象があったというのもある。
 
;GNクロー
 
;GNクロー
:これまでの[[GN-X]]系同様、手はクローにもなる。ただしあくまで緊急用。劇中では使われる場面が無く、スパロボシリーズでは未搭載。
+
:これまでの[[GN-X]]系同様、手はクローにもなる。ただしあくまで緊急用。劇中では使われる場面が無く、スパロボシリーズでも未搭載。
 +
 
 
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;GNショートライフル
 
;GNショートライフル
57行目: 57行目:  
;自爆
 
;自爆
 
:[[トランザム]]した際にオーバーロードさせて[[自爆]]する最後の手段。[[ガガ]]等を解析して搭載されたと思われる。劇中では多くのパイロットが自らを犠牲に自爆し、[[ELS]]の侵攻を防いだ。
 
:[[トランザム]]した際にオーバーロードさせて[[自爆]]する最後の手段。[[ガガ]]等を解析して搭載されたと思われる。劇中では多くのパイロットが自らを犠牲に自爆し、[[ELS]]の侵攻を防いだ。
:UXでは、[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ機]]のトランザムで再現しようとしている('''レッドゾーンギリギリで止まっている'''が)。本当に自爆することは無いので、安心してもらいたい。
+
:UXでは、[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ機]]のトランザムで再現しようとしている('''レッドゾーンギリギリで止まっている'''が)。本当に自爆することは無いので、安心してもらいたい。
    
==== 防御兵装 ====
 
==== 防御兵装 ====
67行目: 67行目:  
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==
 
;市民を守る軍人
 
;市民を守る軍人
:[[ELS]]襲来による地球防衛作戦にて、[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]大尉の[[アンドレイ・スミルノフ]]は、絶対防衛線を突破した大型ELSを目撃、乗機のGN-X IVの[[トランザム]]を起動し急行する。
+
:[[ELS]]襲来による地球防衛作戦にて、[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]大尉の[[アンドレイ・スミルノフ]]は、絶対防衛線を突破した大型ELSを目撃、乗機のGN-X IVの[[トランザム]]を起動し急行するが、攻撃中に機体を侵食され、脱出も不可能となってしまう。
:だが、攻撃中に機体を侵食され、脱出も不可能となってしまう。
   
:アンドレイはトランザムで機体をオーバーロードさせ、[[自爆]]を決行。そして部下達もまた自らの意志で彼と行動を共にし、大型ELSは撃破された。
 
:アンドレイはトランザムで機体をオーバーロードさせ、[[自爆]]を決行。そして部下達もまた自らの意志で彼と行動を共にし、大型ELSは撃破された。
:こうしてアンドレイは、自らの生命と引き換えに、ELSの地球圏到達を阻止したのだった。…父や母と同じ、'''「市民を守る連邦軍の軍人」'''として。
+
:こうしてアンドレイは、自らの生命と引き換えに、ELSの地球圏到達を阻止したのだった。……父や母と同じ、'''「市民を守る連邦軍の軍人」'''として。
    
;只では死なない男
 
;只では死なない男
5,094

回編集

案内メニュー