39行目:
39行目:
それに対し、デキム率いるマリーメイア軍は圧倒的な物量戦によって彼らを追い込み、もはや勝利は時間の問題と思われたが、そこに駆けつけてきた[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]にシェルターを破壊され、リリーナのカメラ奪取による演説と[[ドロシー・カタロニア]]の扇動によって発破をかけられた民衆からも抗議デモを起こされてしまい、軍内は混乱状態に陥ってしまう。
それに対し、デキム率いるマリーメイア軍は圧倒的な物量戦によって彼らを追い込み、もはや勝利は時間の問題と思われたが、そこに駆けつけてきた[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]にシェルターを破壊され、リリーナのカメラ奪取による演説と[[ドロシー・カタロニア]]の扇動によって発破をかけられた民衆からも抗議デモを起こされてしまい、軍内は混乱状態に陥ってしまう。
−
追い込まれたデキムはマリーメイアに兵士達を鼓舞させようとするが、戦う恐怖を知ったマリーメイアもまた、リリーナによる平手打ちと説得によって心が揺らぎ始めていた。それに逆上したデキムはリリーナを銃撃、それをマリーメイアが庇って負傷しても全く意に介さなかったが、その行為により完全に求心力を失う事になり、最期はトレーズ派であった部下の一人に射殺された。
+
追い込まれたデキムはマリーメイアに兵士達を鼓舞させようとするが、戦う恐怖を知ったマリーメイアもまた、リリーナによる平手打ちと説得によって心が揺らぎ始めていた。それに逆上したデキムはリリーナを銃撃、それをマリーメイアが庇って負傷しても全く意に介さなかったが、その行為により完全に求心力を失う事になり、最期はトレーズ派であった部下の一人に射殺された。<ref>実子のトロワと同様に己の傲慢さが原因で後ろから味方に撃たれるという皮肉な末路であった。</ref>
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==