1行目: |
1行目: |
| {{登場メカ概要 | | {{登場メカ概要 |
− | | 外国語表記 = [[外国語表記::Zambot 3]]
| |
| | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵超人ザンボット3}} | | | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵超人ザンボット3}} |
| | デザイン = {{メカニックデザイン|藤原良二|平山良二(現:藤原良二)}} | | | デザイン = {{メカニックデザイン|藤原良二|平山良二(現:藤原良二)}} |
52行目: |
51行目: |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}) | | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}) |
− | :初登場作品。序盤の難関である「戦場の愛」の次ステージ「ザンボット3登場」で参入し、その際には合体デモも流れる。合体型スーパーロボットの中で唯一パイロットが「[[幸運]]」を持っていないのは、原作の設定に準拠したものであると[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本 |スタッフインタビュー]]で述べられている。以後当面の間はスーパー系の主力として活躍が見込める故に、複雑な心境になったプレイヤーは多いと思われる。 | + | :初登場作品。本作では分離可能。序盤の難関である「戦場の愛」の次ステージ「ザンボット3登場」で参入し、その際には合体デモも流れる。合体型スーパーロボットの中で唯一パイロットが「[[幸運]]」を持っていないのは、原作の設定に準拠したものであると[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本 |スタッフインタビュー]]で述べられている。以後当面の間はスーパー系の主力として活躍が見込める故に、複雑な心境になったプレイヤーは多いと思われる。 |
| :性能は可もなく不可もなく。スーパー系としてはHPがやや低めだが、その代わり運動性が高めになっている。武装面は無消費かつ高威力のザンボットカッターが非常に優秀な反面、ムーンアタックは少々物足りず、後半で追加されるイオン砲は燃費が悪い上に勝平が遠距離攻撃向きでないため、数値のわりにダメージが伸び悩む。 | | :性能は可もなく不可もなく。スーパー系としてはHPがやや低めだが、その代わり運動性が高めになっている。武装面は無消費かつ高威力のザンボットカッターが非常に優秀な反面、ムーンアタックは少々物足りず、後半で追加されるイオン砲は燃費が悪い上に勝平が遠距離攻撃向きでないため、数値のわりにダメージが伸び悩む。 |
| :問題なのは機体よりもむしろパイロット側である。先述の通り勝平の射撃値が低いため折角のイオン砲を活用できず、それでいて格闘値は遠近バランス型の忍と同程度しかない。命中・回避も高いとは言えず、特に技量はスーパー系メインパイロットで最低値なのでクリティカルを受けやすい。また、チーム全体の精神コマンドのバランスが極めて悪いため、勝平1人だけで[[熱血]]・[[必中]]・[[気合]]・[[覚醒]]を担わなくてはならず、逆に恵子は精神ポイントが余りまくり[[探索]]するだけになってしまっている。他スーパー系ではサブパイロットが覚える覚醒も、ザンボットチームはメインパイロットの勝平が覚えてしまうので、低めの火力を覚醒でフォローといったプレイもしにくい。覚醒を使うなら、他キャラの激励で気力上げを行い、運動性を上げて宇宙太の集中でカバーしていきたいところ。主役スーパー系では最も二回行動が早いパイロットの一人で、かつ四人しかいない宇宙適応Aの主役スーパー系である点に価値を見出したい。終盤の[[アマンダラ・カマンダラ]]搭乗の[[ブラッドテンプル]]相手に経験値稼ぎをすれば、恵子の「[[復活]]」習得も不可能ではない。 | | :問題なのは機体よりもむしろパイロット側である。先述の通り勝平の射撃値が低いため折角のイオン砲を活用できず、それでいて格闘値は遠近バランス型の忍と同程度しかない。命中・回避も高いとは言えず、特に技量はスーパー系メインパイロットで最低値なのでクリティカルを受けやすい。また、チーム全体の精神コマンドのバランスが極めて悪いため、勝平1人だけで[[熱血]]・[[必中]]・[[気合]]・[[覚醒]]を担わなくてはならず、逆に恵子は精神ポイントが余りまくり[[探索]]するだけになってしまっている。他スーパー系ではサブパイロットが覚える覚醒も、ザンボットチームはメインパイロットの勝平が覚えてしまうので、低めの火力を覚醒でフォローといったプレイもしにくい。覚醒を使うなら、他キャラの激励で気力上げを行い、運動性を上げて宇宙太の集中でカバーしていきたいところ。主役スーパー系では最も二回行動が早いパイロットの一人で、かつ四人しかいない宇宙適応Aの主役スーパー系である点に価値を見出したい。終盤の[[アマンダラ・カマンダラ]]搭乗の[[ブラッドテンプル]]相手に経験値稼ぎをすれば、恵子の「[[復活]]」習得も不可能ではない。 |
74行目: |
73行目: |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}} |
− | :今回は[[分離]]しない。途中で[[宇宙]]へ向う為、離脱する。なお、ムーンアタックに[[カットイン]]が用意された。 | + | :途中で[[宇宙]]へ向う為、離脱する。なお、ムーンアタックに[[カットイン]]が用意された。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}} |
| :地上から合流して仲間に加わる。本作での主力スーパー系。燃費は良くないが対ボス用にムーンアタックを強化しておくと良い。また、ザンボットバスターの性能がP属性で[[射程]]:4-6とかなり使い勝手が良い。移動後の攻撃に、援護攻撃にと使用用途は多数。ただし、弾数:4なので計画的に使いたい。 | | :地上から合流して仲間に加わる。本作での主力スーパー系。燃費は良くないが対ボス用にムーンアタックを強化しておくと良い。また、ザンボットバスターの性能がP属性で[[射程]]:4-6とかなり使い勝手が良い。移動後の攻撃に、援護攻撃にと使用用途は多数。ただし、弾数:4なので計画的に使いたい。 |
80行目: |
79行目: |
| :序盤にガイゾックとの決戦シナリオにより強制出撃。第3部ではシーン2以降味方の戦力が続々と一時離脱してしまう為、そんな中ずっと[[ロンド・ベル]]にいてくれるザンボット3を使う人も多いだろう。ムーンアタックの攻撃力が上がり、装甲もスーパー系トップクラスに強化されている。ただし、イオン砲は追加されず。 | | :序盤にガイゾックとの決戦シナリオにより強制出撃。第3部ではシーン2以降味方の戦力が続々と一時離脱してしまう為、そんな中ずっと[[ロンド・ベル]]にいてくれるザンボット3を使う人も多いだろう。ムーンアタックの攻撃力が上がり、装甲もスーパー系トップクラスに強化されている。ただし、イオン砲は追加されず。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | :今回も分離しない。初登場シナリオを[[ナデシコ]]と一纏めにされ、ステージタイトルもとられてしまった。 | + | :初登場シナリオを[[ナデシコ]]と一纏めにされ、ステージタイトルもとられてしまった。 |
| :改造後の最大火力は高くないが全ての武器が射程2以上で、切り込みが得意。格闘武器・射撃武器の攻撃力を弱中強で選択できるため、与ダメージを調整しやすく撤退ボスの削りにも優れる。特にザンボットバスターの長射程P属性はCOMPACT時代からそのまま、弾数が倍増し連発しやすくなった。移動力も7あり、[[神勝平|勝平]]が[[加速]]を使えるので縦横無尽に駆け回れる。 | | :改造後の最大火力は高くないが全ての武器が射程2以上で、切り込みが得意。格闘武器・射撃武器の攻撃力を弱中強で選択できるため、与ダメージを調整しやすく撤退ボスの削りにも優れる。特にザンボットバスターの長射程P属性はCOMPACT時代からそのまま、弾数が倍増し連発しやすくなった。移動力も7あり、[[神勝平|勝平]]が[[加速]]を使えるので縦横無尽に駆け回れる。 |
| :その一方で、白兵武器は少々燃費の悪いグラップコンビネーションに一まとめにされてしまい、通常時の近距離戦には若干クセがある。射程2のムーンアタック、最初から装備されたイオン砲とボス戦でも援護を活用できるが、勝平は援護攻撃を覚えるのが若干遅く、回数も少ないのが難点。 | | :その一方で、白兵武器は少々燃費の悪いグラップコンビネーションに一まとめにされてしまい、通常時の近距離戦には若干クセがある。射程2のムーンアタック、最初から装備されたイオン砲とボス戦でも援護を活用できるが、勝平は援護攻撃を覚えるのが若干遅く、回数も少ないのが難点。 |
104行目: |
103行目: |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
− | :[[リンクバトラー]]と連動することで参戦する。[[ダイターン3]]との[[合体攻撃]]が用意された。リンクバトラーによって参戦する為、序盤から参戦する事も可能。単体でもイオン砲が強力。また、他のスーパー系と違い勝平共々、宇宙:Aなのがありがたい。 | + | :[[リンクバトラー]]と連動することで参戦する。分離可能なのは『第4次(S)』と本作のみ。 |
| + | :[[ダイターン3]]との[[合体攻撃]]が用意された。リンクバトラーによって参戦する為、序盤から参戦する事も可能。単体でもイオン砲が強力。また、他のスーパー系と違い勝平共々、宇宙:Aなのがありがたい。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :2020年5月のイベント「月と星が輝く夜」期間限定ユニット。SRおよび大器型SSRシューター。 | | :2020年5月のイベント「月と星が輝く夜」期間限定ユニット。SRおよび大器型SSRシューター。 |
171行目: |
171行目: |
| :[[切り払い]]を発動。 | | :[[切り払い]]を発動。 |
| ;[[分離]] | | ;[[分離]] |
− | :[[ザンボエース]]、[[ザンブル]]、[[ザンベース]]に分離する。近年のシリーズでは分離できない事が殆ど(これはザンボット3に限った話ではないが)。 | + | :[[ザンボエース]]、[[ザンブル]]、[[ザンベース]]に分離する。『第4次(S)』『64』のみ実装。 |
| | | |
| ===移動タイプ=== | | ===移動タイプ=== |