差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
アーハン
(編集)
2023年2月6日 (月) 16:18時点における版
91 バイト追加
、
2023年2月6日 (月) 16:18
→余談
83行目:
83行目:
*機体名はサンスクリット語で、[[宗教|仏教]]における最高の悟りを得た聖者の事を指す用語、アルハト(arhat)の主格アルハン(arhan)に由来する。ちなみに、漢訳仏典では音写して「阿羅漢」と言い、あるいは[[略語|略して]]「羅漢」と言う。
*機体名はサンスクリット語で、[[宗教|仏教]]における最高の悟りを得た聖者の事を指す用語、アルハト(arhat)の主格アルハン(arhan)に由来する。ちなみに、漢訳仏典では音写して「阿羅漢」と言い、あるいは[[略語|略して]]「羅漢」と言う。
* 立ち位置としては前半主人公機にあたる本機だが、'''登場して僅か数分で味方に壊された上にスクラップとして売られ、終盤で同型機が敵として登場する'''というロボットアニメ史上屈指の短命かつ扱いの悪い主人公機である。
* 立ち位置としては前半主人公機にあたる本機だが、'''登場して僅か数分で味方に壊された上にスクラップとして売られ、終盤で同型機が敵として登場する'''というロボットアニメ史上屈指の短命かつ扱いの悪い主人公機である。
−
** 初参戦の『[[スーパーロボット大戦T|T]]』でも最初の[[PV]]第一1弾でいきなり「敵扱い」で出てきてしまう、という何とも言えなさである<ref>そもそも'''敵機体という存在がそれこそアーハンしかいない'''作品なのでやむを得ない点はあるが。</ref>
。それでも一応の初代主人公機であったためか、同作品のパッケージイラスト用集合アートにはニューアーハンではなく本機体が選ばれている。
+
** 初参戦の『[[スーパーロボット大戦T|T]]』でも最初の[[PV]]第一1弾でいきなり「敵扱い」で出てきてしまう、という何とも言えなさである<ref>そもそも'''敵機体という存在がそれこそアーハンしかいない'''作品なのでやむを得ない点はあるが。</ref>
。それでも一応の初代主人公機であったためか、同作品のパッケージイラスト用集合アートには[[ニューアーハン]]ではなく本機体が選ばれている。
−
**
一応、アンジェラがニトロプラスの関連作品に出演した際はニューアーハンではなくこちらが搭乗機体となっていたのだが、そちらでも
[[デモンベイン|
ロボット
]]
と交戦する機会は与えられず、生身の人間に向かってオートマチック・スマートファイアをぶっ放すという何とも言えない扱いとなっている。
+
**
一応、アンジェラがニトロプラスの関連作品に出演した際はニューアーハンではなくこちらが搭乗機体となっていたのだが、そちらでもロボットと交戦する機会は与えられず、生身の人間に向かってオートマチック・スマートファイアをぶっ放すという何とも言えない扱いとなっている(
[[デモンベイン|
その作品で他に出てくるロボット
]]
も概ね似た扱いではあるが)。
*球体型の待機状態やパイロットが生身の肉体を捨てた人間である等の類似点から、虚淵玄が脚本を担当した[[コンピュータゲーム|PCゲーム]]『鬼哭街』に登場した起動兵器「アサルトギア」比較されることがある。
*球体型の待機状態やパイロットが生身の肉体を捨てた人間である等の類似点から、虚淵玄が脚本を担当した[[コンピュータゲーム|PCゲーム]]『鬼哭街』に登場した起動兵器「アサルトギア」比較されることがある。
**「首相官邸にも殴り込める」と豪語し暴れまわるものの、サイボーグ武芸者に一撃で破壊されるという役どころで、何の因果が出オチっぷりまでアーハンに似通ってしまっている。
**「首相官邸にも殴り込める」と豪語し暴れまわるものの、サイボーグ武芸者に一撃で破壊されるという役どころで、何の因果が出オチっぷりまでアーハンに似通ってしまっている。
ドラゴンフライ
7,317
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン