37行目: |
37行目: |
| :デリトロスがケントの戦闘データをもとに作ったコピー戦士。残虐な性格。 | | :デリトロスがケントの戦闘データをもとに作ったコピー戦士。残虐な性格。 |
| ;ラーダ | | ;ラーダ |
− | :リュウトの従者 | + | :リュウトの従者。デリトロスモンスターの調整役で、自らもウェブダイブすることができる。 |
| | | |
| ==登場メカ== | | ==登場メカ== |
45行目: |
45行目: |
| ===ウェブナイト=== | | ===ウェブナイト=== |
| ;[[グラディオン]] | | ;[[グラディオン]] |
− | :ウェブナイトのリーダーであり、デリトロスの洗脳を免れた唯一のウェブナイト。蒸気機関車型に変形することが可能。 | + | :ウェブナイトのリーダーであり、デリトロスの洗脳を免れた唯一のウェブナイト。蒸気機関車型に変形することが可能で、数多のウェブナイトと合体できる中核的存在でもある。 |
| ;ワイバリオン | | ;ワイバリオン |
− | :グラディオンとの合体を想定された飛竜型ウェブナイト。プロペラ戦闘機に変形する。更にカイトがウェブダイブするとグラディオンの力を最大限に引き出す「'''ビクトリーマキシマ'''」が発動する。 | + | :グラディオンとの合体を想定された飛竜型ウェブナイト。プロペラ戦闘機に変形する。 |
| :;ビクトリーグラディオン | | :;ビクトリーグラディオン |
| ::グラディオンとワイバリオンが[[合体]]した姿。 | | ::グラディオンとワイバリオンが[[合体]]した姿。 |
| ;ドラグオン | | ;ドラグオン |
− | :マスターウェブナイトの一人。西洋龍型。カーキャリアーに変形、さらに巨大砲台に変形グラディオンと合体したアタックモード「'''グラディオンキャノンモード'''」になれる。 | + | :マスターウェブナイトの一人。西洋龍型。 |
| ;ダイタリオン | | ;ダイタリオン |
− | :マスターウェブナイトの一人。巨人型。大型飛行船に変形する。さらに巨大砲台に変形、グラディオンと合体したアタックモード「'''グラディオンノヴァモード'''」になれる。 | + | :マスターウェブナイトの一人。巨人型。 |
| :;タイタン | | :;タイタン |
| ::ダイタリオンの頭部が単独変形した姿。 | | ::ダイタリオンの頭部が単独変形した姿。 |
59行目: |
59行目: |
| ::ダイタリオンの両腕にペガシオンとライガオンが合体した形態。 | | ::ダイタリオンの両腕にペガシオンとライガオンが合体した形態。 |
| ;ジャガオン | | ;ジャガオン |
− | :ジャガー型ウェブナイト。スポーツカーに変形、更にアタックモード「'''グラディオンガトリングモード'''」に合体、高火力攻撃を放つ。 | + | :ジャガー型ウェブナイト。 |
| ;シャークオン | | ;シャークオン |
− | :サメ型ウェブナイト。ホバークラフトに変形、更にアタックモード「'''グラディオンアクアモード'''」と合体して消火活動に対応できる。 | + | :サメ型ウェブナイト。 |
| ;グリフィオン | | ;グリフィオン |
− | :グリフォン型ウェブナイト。ジェット戦闘機に変形、更にアタックモード「'''グラディオンホーミングモード'''と合体して追尾ミサイルを放つ | + | :グリフォン型ウェブナイト。 |
| ;ガリューン | | ;ガリューン |
− | :和龍型ウェブナイト。実はドラグオンとダイタリオンと同じチームリーダークラス<ref>当初はジャガオンと同じ通常クラスだった。</ref>とわかり竜頭型帆船に変形に加えがアタックモード「'''グラディオンシャイニングモード'''」と合体することができる。 | + | :和龍型ウェブナイト。 |
| ;フェニクオン | | ;フェニクオン |
− | :不死鳥型ウェブナイト。新幹線に変形、更にアタックモード「'''グラディオンヒートモード'''」と合体して高熱攻撃を放つ。 | + | :不死鳥型ウェブナイト。 |
− | ;ケルベリオン | + | ;ゴレムオン |
− | :ケルベロス型ウェブナイトでオルトリオンの兄。カッター付き戦車に変形して更にアタックモード「'''グラディオンカッターモード'''」と合体して広範囲の敵を一掃する。 | + | :ケルベリオンとオルトリオンが合体したゴーレム型ウェブナイト。どちらが基本人格になるかによって頭部が変わる。 |
− | ;オルトリオン | + | :;ケルベリオン |
− | :オルトロス型ウェブナイトでケルベリオンの弟。ドリル戦車に変形して更にアタックモード「'''グラディオンドリルモード'''」と合体することができる。 | + | ::ケルベロス型ウェブナイトでオルトリオンの兄。 |
− | :;ゴレムオン | + | :;オルトリオン |
− | ::ケルベリオンとオルトリオンが合体したゴーレム型ウェブナイト。どちらが基本人格になるかによって頭部が変わる。 | + | ::オルトロス型ウェブナイトでケルベリオンの弟。 |
| ;ペガシオン | | ;ペガシオン |
− | :ペガサス型ウェブナイトでロードバギーに変形する。グラディオンではなくダイタリオンにのみ合体できる機能を持つ。 | + | :ペガサス型ウェブナイト。グラディオンではなくダイタリオンにのみ合体できる機能を持つ。 |
| ;ライガオン | | ;ライガオン |
− | :ライオン型ウェブナイトでヘリコプターに変形する。ペガシオン同様、ダイタリオンにのみ合体可能。 | + | :ライオン型ウェブナイト。ペガシオン同様、ダイタリオンにのみ合体可能。 |
| | | |
| ===デリトロス=== | | ===デリトロス=== |
97行目: |
97行目: |
| :世界中を繋ぐコンピューターネットワーク「ワールドリンク」内に創設された子供向けの電脳テーマパーク。 | | :世界中を繋ぐコンピューターネットワーク「ワールドリンク」内に創設された子供向けの電脳テーマパーク。 |
| ;ウェブナイト(ウェブナイツ) | | ;ウェブナイト(ウェブナイツ) |
− | :有栖川博士が開発したマジカルゲートを防衛する13体の自立防衛プログラム。サブタイトル等では「Web騎士」表記も存在する。ウェブナイツはウェブナイト達の総称(複数形)。主に戦闘用のファイターモード、移動用のビークルモード、合体用のアタックモードに変形(ウェブチェンジ)する機能を持つ。 | + | :有栖川博士が開発したマジカルゲートを防衛する13体の自立防衛プログラム。サブタイトル等では「Web騎士」表記も存在する。ウェブナイツはウェブナイト達の総称(複数形)。主に戦闘用のファイターモード、移動用のビークルモード、[[グラディオン]]との合体用のアタックモードに変形(ウェブチェンジ)する機能を持つ。 |
− | :パートナーとなる人間「ウェブダイバー」がウェブダイブすることで無限の力を発揮する。 | + | :パートナーとなる人間「ウェブダイバー」が一体となる(ウェブダイブする)ことで無限の力を発揮する。 |
| ;ダイバーランド | | ;ダイバーランド |
| :ケント達が暮らす日本の南方にある島。 | | :ケント達が暮らす日本の南方にある島。 |
132行目: |
132行目: |
| *本作の戦闘シーンは先述の通り3DCGが用いられているが、CG制作スタッフが少数人員によるものであったためクオリティ面では良質とは言い難く、アニメーション的にも殆ど動かない仕様となっている。2Dで制作されたOPは非常に高クオリティであったため、所謂「OP詐欺」の代表例となってしまっている。 | | *本作の戦闘シーンは先述の通り3DCGが用いられているが、CG制作スタッフが少数人員によるものであったためクオリティ面では良質とは言い難く、アニメーション的にも殆ど動かない仕様となっている。2Dで制作されたOPは非常に高クオリティであったため、所謂「OP詐欺」の代表例となってしまっている。 |
| **ただし、本編中でも2Dの通常パートでは作画に問題はなく、あくまで'''本編の3DCGの戦闘パートとOPの落差のみ'''を指し「OP詐欺」と言われている。 | | **ただし、本編中でも2Dの通常パートでは作画に問題はなく、あくまで'''本編の3DCGの戦闘パートとOPの落差のみ'''を指し「OP詐欺」と言われている。 |
− | *声優の杉田智和氏と中村悠一氏の出会いとなった作品としても知られている。 | + | *後に出世した多くの若手声優達が参加した作品であるが、その中でも特に[[グラディオン]]役の杉田智和氏と、グリフィオン役などの中村悠一氏の出会いとなった作品としても知られている。 |
| **中村悠一氏の声優デビュー作とされることもあるが、これについては本人が否定している。 | | **中村悠一氏の声優デビュー作とされることもあるが、これについては本人が否定している。 |
| *スポンサードがバンダイナムコグループと競合するタカラ(タカラトミー)であることに加え、戦いの舞台が電脳空間でウェブナイトも自我を持ったプログラム生命体という設定のためにスパロボへの参戦が困難な作品のひとつとされていた。 | | *スポンサードがバンダイナムコグループと競合するタカラ(タカラトミー)であることに加え、戦いの舞台が電脳空間でウェブナイトも自我を持ったプログラム生命体という設定のためにスパロボへの参戦が困難な作品のひとつとされていた。 |
138行目: |
138行目: |
| **ウェブダイバー20年記念のBDボックスの特典ドラマCDの収録を行った際にこのテンションと勢いのまま「あの時ウェブダイバーを見てくれていた、好きだった人達に応えるにはどうすればいいか?」と考えた結果、あの時夢に描いていたスパロボ参戦であるという考えに至り、この時の思いがスパロボ参戦に繋がっていったと答えている。 | | **ウェブダイバー20年記念のBDボックスの特典ドラマCDの収録を行った際にこのテンションと勢いのまま「あの時ウェブダイバーを見てくれていた、好きだった人達に応えるにはどうすればいいか?」と考えた結果、あの時夢に描いていたスパロボ参戦であるという考えに至り、この時の思いがスパロボ参戦に繋がっていったと答えている。 |
| **インタビューの最後に「ウェブダイバーの参戦という事で生スパロボチャンネルにこれて嬉しかったです」と喜びの言葉を残した後、続けて「20年前にぼんやりと版権作品でスーパーロボット大戦に参戦するのにはどうすればと考えて、ウェブダイバーはロボット作品だ!(スパロボに)参戦できるかも!と夢見てた頃の自分、(その夢は)叶うぞ!」と過去の自分に向けてエールを送っていた。 | | **インタビューの最後に「ウェブダイバーの参戦という事で生スパロボチャンネルにこれて嬉しかったです」と喜びの言葉を残した後、続けて「20年前にぼんやりと版権作品でスーパーロボット大戦に参戦するのにはどうすればと考えて、ウェブダイバーはロボット作品だ!(スパロボに)参戦できるかも!と夢見てた頃の自分、(その夢は)叶うぞ!」と過去の自分に向けてエールを送っていた。 |
− | *後番組『ダイガンダー』とは互いに作品的な繋がりはないが、玩具システムが共通することからファンの間では2作を括って「プラグイットシリーズ」と呼ばれている。 | + | *先述した後番組『ダイガンダー』とは互いに作品的な繋がりはないが、玩具システムが共通することからファンの間では2作を括って「プラグイットシリーズ」と呼ばれている。 |
| | | |
| ==脚注== | | ==脚注== |