34行目: |
34行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦EX]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
| :初参戦作品。最初は[[シュテドニアス]]軍に無理矢理操られ敵として登場する。この時のパイロットは[[ロドニー・ジェスハ|ロドニー]]。初登場シナリオ(HP一定以下になると撤退)か、その次話で撃墜することで奪還できる。初登場マップで奪還に成功した場合は、次話でのロドニーの乗機が[[ギルドーラ]]に変化する。 | | :初参戦作品。最初は[[シュテドニアス]]軍に無理矢理操られ敵として登場する。この時のパイロットは[[ロドニー・ジェスハ|ロドニー]]。初登場シナリオ(HP一定以下になると撤退)か、その次話で撃墜することで奪還できる。初登場マップで奪還に成功した場合は、次話でのロドニーの乗機が[[ギルドーラ]]に変化する。 |
| :機体を取り戻すと、[[ミオ・サスガ|ミオ]]の乗機となる。長[[射程]]で弾数も多い「リニアレールガン」がとても有用で、火力の高い超振動拳の燃費も良い。 | | :機体を取り戻すと、[[ミオ・サスガ|ミオ]]の乗機となる。長[[射程]]で弾数も多い「リニアレールガン」がとても有用で、火力の高い超振動拳の燃費も良い。 |
| :[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|PS版]]では初登場シナリオで撃墜すると[[ミノフスキークラフト]]を落とす。是非とも撃墜しよう。 | | :[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|PS版]]では初登場シナリオで撃墜すると[[ミノフスキークラフト]]を落とす。是非とも撃墜しよう。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}} |
| :今回からハイファミリアが追加されたほか、最初から全能力が3段階[[改造]]されている。また、[[特殊能力]]として[[HP回復]](大)が追加。これは味方ユニットとしては破格の能力。しかし、レールガンを始めとした射撃武器の弾数がいずれも少ないため、本作では超振動拳と耐久力を活かした近接主体のユニットとして運用するのがいいだろう。 | | :今回からハイファミリアが追加されたほか、最初から全能力が3段階[[改造]]されている。また、[[特殊能力]]として[[HP回復]](大)が追加。これは味方ユニットとしては破格の能力。しかし、レールガンを始めとした射撃武器の弾数がいずれも少ないため、本作では超振動拳と耐久力を活かした近接主体のユニットとして運用するのがいいだろう。 |
| :最終シナリオでは地中移動能力により、[[真・ゲッター2]]や[[グレンダイザー (DS)]]と共に奇襲部隊としていい働きをしてくれる。 | | :最終シナリオでは地中移動能力により、[[真・ゲッター2]]や[[グレンダイザー (DS)]]と共に奇襲部隊としていい働きをしてくれる。 |
− | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}} |
| ::[[空]]と[[宇宙]]の地形適応がBからAにアップ。ミオ自身の適応も上がっているため、双方ともAとして扱われる。 | | ::[[空]]と[[宇宙]]の地形適応がBからAにアップ。ミオ自身の適応も上がっているため、双方ともAとして扱われる。 |
| ::しかしSFC版と違い、武器は無改造となっている。 | | ::しかしSFC版と違い、武器は無改造となっている。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
| :[[グランヴェール]]や[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]よりもかなり早い時期に参戦してくれる…が、その代償なのかは不明だがあまりにも性能が低い。耐久力は[[グレートマジンガー]]にも大きく劣りHP回復も(小)に弱体化、[[運動性]]は敵のインフレに到底対抗できるような数値ではなく、[[鉄壁]]・[[集中]]のどちらも焼け石に水。武装の方はレールガンと超振動拳がビームライフルレベルにまで弱体化し、射程・威力共に魔装機神汎用武器(性能も全機同一)のハイファミリアが最強という情けない有様。[[MAP兵器]]レゾナンスクエイクも大した威力では無く、さしずめP属性・敵味方識別の無い劣化[[サイバスター|サイフラッシュ]]という所。更にミオは[[射撃]]値が低く[[熱血]]すら無い、それどこか[[必中]]も[[ひらめき]]すらもない。ここまでの弱体化を受けてはいくら参戦が早くても倉庫番は不可避。残念ながら「魔装機神最弱」の誹りは免れないだろう。 | | :[[グランヴェール]]や[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]よりもかなり早い時期に参戦してくれる…が、その代償なのかは不明だがあまりにも性能が低い。耐久力は[[グレートマジンガー]]にも大きく劣りHP回復も(小)に弱体化、[[運動性]]は敵のインフレに到底対抗できるような数値ではなく、[[鉄壁]]・[[集中]]のどちらも焼け石に水。武装の方はレールガンと超振動拳がビームライフルレベルにまで弱体化し、射程・威力共に魔装機神汎用武器(性能も全機同一)のハイファミリアが最強という情けない有様。[[MAP兵器]]レゾナンスクエイクも大した威力では無く、さしずめP属性・敵味方識別の無い劣化[[サイバスター|サイフラッシュ]]という所。更にミオは[[射撃]]値が低く[[熱血]]すら無い、それどこか[[必中]]も[[ひらめき]]すらもない。ここまでの弱体化を受けてはいくら参戦が早くても倉庫番は不可避。残念ながら「魔装機神最弱」の誹りは免れないだろう。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} |
| :8話から参戦。超振動拳が無消費で威力が高く、レゾナンスクエイクの威力も他の魔装機神のマップ兵器より多少あり、後半には五郎入道正宗も追加される。だが[[空]]を飛べなくなった上に、武器の空適応も悲惨なため、使うならそこから手を加える必要がある。また遠距離武器が軒並み弱く、ミオの[[ガッツ]]の維持、発動をザムジード側の[[HP回復|HP回復(小)]]で妨げてしまうなど、使いづらい面が多い。シールドもあるが、あってないようなもの(ミオのレベルが1)である。演出の方は、超振動拳の際に寸勁らしき動きを見せたり、五郎入道正宗のミス時専用演出があるなど、力が入っている。 | | :8話から参戦。超振動拳が無消費で威力が高く、レゾナンスクエイクの威力も他の魔装機神のマップ兵器より多少あり、後半には五郎入道正宗も追加される。だが[[空]]を飛べなくなった上に、武器の空適応も悲惨なため、使うならそこから手を加える必要がある。また遠距離武器が軒並み弱く、ミオの[[ガッツ]]の維持、発動をザムジード側の[[HP回復|HP回復(小)]]で妨げてしまうなど、使いづらい面が多い。シールドもあるが、あってないようなもの(ミオのレベルが1)である。演出の方は、超振動拳の際に寸勁らしき動きを見せたり、五郎入道正宗のミス時専用演出があるなど、力が入っている。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :2018年10月のイベント「神に非ず、人のなせるわざなり」にて実装。大器型SSRディフェンダー。 | | :2018年10月のイベント「神に非ず、人のなせるわざなり」にて実装。大器型SSRディフェンダー。 |
| :2020年11月のイベント「追憶の精霊憑依」にて精霊憑依Ver.が登場。SR、大器型SSRシューター。 | | :2020年11月のイベント「追憶の精霊憑依」にて精霊憑依Ver.が登場。SR、大器型SSRシューター。 |
| | | |
| === [[魔装機神シリーズ]] === | | === [[魔装機神シリーズ]] === |
− | ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}} |
| :第1章はリカルド、第2章はミオが乗る。パイロット交代により弱体化するが、必殺技を取得すればぐっと使い勝手が増す。どちらが良いといえば移動後長射程攻撃が可能な「カッシーニの間隙」か。 | | :第1章はリカルド、第2章はミオが乗る。パイロット交代により弱体化するが、必殺技を取得すればぐっと使い勝手が増す。どちらが良いといえば移動後長射程攻撃が可能な「カッシーニの間隙」か。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}} |
| :近距離では「超振動拳」(および超弩級振動拳)、遠距離では(追加武装でありなおかつ改造によるランクアップが前提だが)「カッシーニの間隙」と、どちらにも高い火力で対応可能。さらには「レゾナンスクエイク」が最初からP属性である上に改造効率が良いこと、ミオが「幸運」や「熱血」を覚えることなどから、アタッカーとして大活躍する。機体性能は若干落ちたが、フル改造状態では相変わらず硬く、さらに弱点である[[移動力]]も強化されて隙がなくなる。 | | :近距離では「超振動拳」(および超弩級振動拳)、遠距離では(追加武装でありなおかつ改造によるランクアップが前提だが)「カッシーニの間隙」と、どちらにも高い火力で対応可能。さらには「レゾナンスクエイク」が最初からP属性である上に改造効率が良いこと、ミオが「幸運」や「熱血」を覚えることなどから、アタッカーとして大活躍する。機体性能は若干落ちたが、フル改造状態では相変わらず硬く、さらに弱点である[[移動力]]も強化されて隙がなくなる。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}} |
| :ストーリー終盤、バゴニアルート限定でポゼッションを習得。ただし最強武器が格闘なのに対し、ミオのスキルは若干だが射撃寄りなので、他の魔装機神に比べると威力は控えめになる。また「ハイファミリア」のランクアップはラングランルート限定になる。(一応、途中でエランの依頼を断ることで同じ周回でハイファミリアランクアップとポゼッションを共有することは可能だが、その場合[[サイバスター]]のハイファミリアランクアップを諦める必要がある) | | :ストーリー終盤、バゴニアルート限定でポゼッションを習得。ただし最強武器が格闘なのに対し、ミオのスキルは若干だが射撃寄りなので、他の魔装機神に比べると威力は控えめになる。また「ハイファミリア」のランクアップはラングランルート限定になる。(一応、途中でエランの依頼を断ることで同じ周回でハイファミリアランクアップとポゼッションを共有することは可能だが、その場合[[サイバスター]]のハイファミリアランクアップを諦める必要がある) |
| :攻撃力が控えめな代わりに、機体の耐久力とミオの鉄壁を活かした囮戦法を得意とする。 | | :攻撃力が控えめな代わりに、機体の耐久力とミオの鉄壁を活かした囮戦法を得意とする。 |
| :下記にもあるように前作で習得した新必殺技である「裏合気遠当て・木霊」がリストラされてしまったが、ポゼッション時には合気道由来の技である「極意・真和合一」を披露している。 | | :下記にもあるように前作で習得した新必殺技である「裏合気遠当て・木霊」がリストラされてしまったが、ポゼッション時には合気道由来の技である「極意・真和合一」を披露している。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}} |
| :参戦はストーリー中盤。今回は最初からポゼッションを使用可能。性能そのものはIIIから大きく変わってはいないが、「カッシーニの間隙」のP属性が無くなり、他の味方機のような格闘武器のランクアップも無いため、移動力の低さと合わせて進軍能力が水を開けられている。ポゼッション時の火力でもスキル構成の関係上、他の機体よりは低いが、鍛え上げて「魂」を習得させれば10万越えもザラなので十分すぎる火力では有る。 | | :参戦はストーリー中盤。今回は最初からポゼッションを使用可能。性能そのものはIIIから大きく変わってはいないが、「カッシーニの間隙」のP属性が無くなり、他の味方機のような格闘武器のランクアップも無いため、移動力の低さと合わせて進軍能力が水を開けられている。ポゼッション時の火力でもスキル構成の関係上、他の機体よりは低いが、鍛え上げて「魂」を習得させれば10万越えもザラなので十分すぎる火力では有る。 |
| :ポゼッションのターン制限を無くす強化パーツは「闇纏う大地の意志」になっている。 | | :ポゼッションのターン制限を無くす強化パーツは「闇纏う大地の意志」になっている。 |
| | | |
| === [[OGシリーズ]] === | | === [[OGシリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}} |
| :『EX』同様、マサキルートからの顔見せ。もちろん地上にも出てきてくれ、その際条件次第では「五郎入道正宗」が追加される。スーパー系並のHPと装甲を持っており、耐久力に優れる。また、「超振動拳」は高威力でありながら[[EN]]消費10で射程1〜3と非常に使い勝手が良い。移動力の低さがネックだが、カスタムボーナスで伸ばせる上に[[強化パーツ]]は魔装機神では唯一3つ装備可能なので、かなり拡張性が高いと言える。 | | :『EX』同様、マサキルートからの顔見せ。もちろん地上にも出てきてくれ、その際条件次第では「五郎入道正宗」が追加される。スーパー系並のHPと装甲を持っており、耐久力に優れる。また、「超振動拳」は高威力でありながら[[EN]]消費10で射程1〜3と非常に使い勝手が良い。移動力の低さがネックだが、カスタムボーナスで伸ばせる上に[[強化パーツ]]は魔装機神では唯一3つ装備可能なので、かなり拡張性が高いと言える。 |
| :また、「[[底力]]」との相性の悪さをよく指摘されるが、カスタムボーナスで「HP回復(大)」をセットされる[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]よりはマシというところだろう。 | | :また、「[[底力]]」との相性の悪さをよく指摘されるが、カスタムボーナスで「HP回復(大)」をセットされる[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]よりはマシというところだろう。 |