差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ダイゼンガー (刃馬一体)
(編集)
2022年5月14日 (土) 10:54時点における版
117 バイト追加
、
2022年5月14日 (土) 10:54
→必殺技
106行目:
106行目:
:性能面では機体仕様の変更に伴ってか'''射程1~2に延長'''されているため、基本的な強化パーツでも射程を更に延長する事が可能になった。その分ポジションとしては純粋な準最強武器止まり。
:性能面では機体仕様の変更に伴ってか'''射程1~2に延長'''されているため、基本的な強化パーツでも射程を更に延長する事が可能になった。その分ポジションとしては純粋な準最強武器止まり。
;竜巻斬艦刀
;竜巻斬艦刀
−
:
『30』では騎乗した状態がデフォルトのため合体攻撃ではなく通常武装として採用。基本的な演出は『OGS』と同様だがアウセンザイターが最初から変形しているため「刃馬一体」の名乗り上げが無いのと、竜巻で巻き上げた後に斬艦刀を振るって紫色の衝撃波で追撃する点が異なる。武装性能面では従来の扱いと異なり射程1に穴があるため、接近しすぎた場合は雲耀の太刀で代替する必要がある。
+
:
『30』では騎乗した状態がデフォルトのため合体攻撃ではなく通常武装として採用。基本的な演出は『OGS』と同様だがアウセンザイターが最初から変形しているため「刃馬一体」の名乗り上げが無いのと、竜巻で巻き上げた後に斬艦刀を振るって紫色の衝撃波で追撃する点、最後のダイゼンガーと並び立つアウセンザイターがプフェールト・モードのままなのが異なる。武装性能面では従来の扱いと異なり射程1に穴があるため、接近しすぎた場合は雲耀の太刀で代替する必要がある。
==== その他の作品 ====
==== その他の作品 ====
天世
12,051
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン