1行目:
1行目:
−
'''女装'''とは、男性が女性の衣装を身に着ける事。
−
== 概要 ==
== 概要 ==
世界的に見た歴史時代の記録からは、東西の洋も関係なく存在しており、コスプレとしての女装もある。
世界的に見た歴史時代の記録からは、東西の洋も関係なく存在しており、コスプレとしての女装もある。
+
== 男装したキャラクター ==
+
'''男装'''とは、女性が男性の衣装を身に着ける事。
+
男社会において、女性らしさを見せてはならないこともある。特に儀礼を重んじ、戦いに身を投じる貴族社会を描いた創作物として知られる「ベルサイユのばら」はその一例として知られている。
+
+
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
+
;[[ルクレツィア・ノイン]]、[[レディ・アン]]
+
:貴族の儀礼を持ち込んだ軍事組織「[[OZ]]」の女性士官らは男のような恰好と、性格を演じるよう強いられている。
+
+
=== スーパー系 ===
+
;[[南原ちずる]]
+
:第43話では重傷を負った[[葵豹馬]]の[[パイロットスーツ]]を着込み彼に成り済ました上で、豹馬の身代わりと成って[[超獣シシリス・ガロ|シシリス・ガロ]]&[[超獣シシリス・キバ|シシリス・キバ]]との決闘へ赴く。
+
;[[ホリー・バージニア・ジョーンズ]]
+
:第20話で披露。弟達の女装に負けじと披露した…のだが、こちらは付け髭と伊達メガネを着けただけなので似合う似合わない以前にどう見ても'''怪しい'''。
+
;[[マリア・タチバナ]]、[[桐島カンナ]]、[[レニ・ミルヒシュトラーセ]]
+
:[[帝国歌劇団]]の演目ではこの3人は専ら男役を務める事が多く、特にマリアは「男装の麗人」として知られている。また、『4』のミニゲームである「サクラ大戦ジャン ~ロンせよ乙女~」(ポンジャンの一種)ではこの3人のパイを集めると「花組男役三人娘」という隠し役が成立する。
+
;[[李紅蘭]]
+
:上記の3人程の頻度ではないが演目で男役を務める事が多く、『4』の[[劇中劇]]『あぁ、無情』ではジャベール役を演じた。
+
+
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
+
;[[夏喃潤]]
+
:仙人となったことであえて女性の恰好を捨てている
+
;[[トレイス・クオ・ハイネット]]
+
:過去のトラウマからの忌避感等から男装をしている。
+
+
== 女装したキャラクター ==
+
'''女装'''とは、男性が女性の衣装を身に着ける事。
漫画・アニメ・ゲームなどの作品においてもそれは例外ではなく、登場人物である男性(男児や少年、青年)に女装する事が多く、2000年代には女性のように可愛らしい男性を指す「'''男の娘'''(おとこのこ)」というカテゴリーが誕生した。
漫画・アニメ・ゲームなどの作品においてもそれは例外ではなく、登場人物である男性(男児や少年、青年)に女装する事が多く、2000年代には女性のように可愛らしい男性を指す「'''男の娘'''(おとこのこ)」というカテゴリーが誕生した。
10行目:
34行目:
「男性がそのまま女性の格好をした」だけの誰から見てもバレバレなものから、誰が見ても女性と見紛う程の美しいものまで千差万別となっている。
「男性がそのまま女性の格好をした」だけの誰から見てもバレバレなものから、誰が見ても女性と見紛う程の美しいものまで千差万別となっている。
−
== 女装したキャラクター ==
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[イーノ・アッバーブ]]
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[イーノ・アッバーブ]]
73行目:
96行目:
;[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ]]&[[サイモン・カイナ]]
;[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ]]&[[サイモン・カイナ]]
:第20話にて、かなりのレベルの女装姿を披露。特にジョーイは元々中性的な容姿だったこともあって「違和感が完全に行方不明」とファンから評されるほど。また、サイもなかなか似合っていた。
:第20話にて、かなりのレベルの女装姿を披露。特にジョーイは元々中性的な容姿だったこともあって「違和感が完全に行方不明」とファンから評されるほど。また、サイもなかなか似合っていた。
−
:ちなみに、姉の[[ホリー・バージニア・ジョーンズ|ホリー]]は負けじと(?)'''男装を披露した'''が、こちらは付け髭と伊達メガネを着けただけなので似合う似合わない以前にどう見ても'''怪しい'''。
;[[佐藤大介]]
;[[佐藤大介]]
:女装姿を披露した…が、'''かなりキツイ'''。
:女装姿を披露した…が、'''かなりキツイ'''。
106行目:
128行目:
:「男達の受難」にて[[ミオ・サスガ|ミオ]]の手によってお市の方のコスプレをさせられてしまう。また「どきっ☆男だらけの戦闘シーン」では彼を'''女装させたがる[[晨明旅団|変質者]]も出現している'''。
:「男達の受難」にて[[ミオ・サスガ|ミオ]]の手によってお市の方のコスプレをさせられてしまう。また「どきっ☆男だらけの戦闘シーン」では彼を'''女装させたがる[[晨明旅団|変質者]]も出現している'''。
−
{{DEFAULTSORT:しよそう}}
+
{{DEFAULTSORT:たんそうしよそう}}
[[Category:小辞典]]
[[Category:小辞典]]