差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト追加 、 2022年1月30日 (日) 23:26
34行目: 34行目:  
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時は実質、エゥーゴの主戦力は本艦のみであり、搭載[[モビルスーツ]]も少なかったという事から、[[ラビアンローズ]]にてハイメガ粒子砲が装備され、火力を増強(アーガマ改)。その後、[[グラナダ]]にて重力下での運用目的で[[ミノフスキークラフト]]の取り付けや対空レーザー砲、カタパルトデッキのタラップの増設などが行われた。これによって重力下でも運用可能となったが、自力での大気圏離脱は不可能であった。
 
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時は実質、エゥーゴの主戦力は本艦のみであり、搭載[[モビルスーツ]]も少なかったという事から、[[ラビアンローズ]]にてハイメガ粒子砲が装備され、火力を増強(アーガマ改)。その後、[[グラナダ]]にて重力下での運用目的で[[ミノフスキークラフト]]の取り付けや対空レーザー砲、カタパルトデッキのタラップの増設などが行われた。これによって重力下でも運用可能となったが、自力での大気圏離脱は不可能であった。
   −
[[ネオ・ジオン]]によるダブリンのコロニー落とし作戦後は[[カラバ]]に譲渡され、クルーは後継艦[[ネェル・アーガマ]]に乗り換えた。
+
[[ネオ・ジオン]]による[[ヨーロッパ|ダブリン]]の[[コロニー落とし]]作戦後は[[カラバ]]に譲渡され、クルーは後継艦[[ネェル・アーガマ]]に乗り換えた。
    
当初の名前は「ホワイトベースII」で[[ブレックス・フォーラ]]がそう呼んでいたが、後に[[アナハイム・エレクトロニクス]]会長のメラニー・ヒュー・カーバインの趣味から、サンスクリット語の上座部仏教の経典「阿含経」から「アーガマ」と命名された。なおホワイトベースの同型艦にもホワイトベースIIという名前の艦が存在する。
 
当初の名前は「ホワイトベースII」で[[ブレックス・フォーラ]]がそう呼んでいたが、後に[[アナハイム・エレクトロニクス]]会長のメラニー・ヒュー・カーバインの趣味から、サンスクリット語の上座部仏教の経典「阿含経」から「アーガマ」と命名された。なおホワイトベースの同型艦にもホワイトベースIIという名前の艦が存在する。
匿名利用者

案内メニュー