20行目:
20行目:
[[サイデリアル]]が運用する無人機動兵器。
[[サイデリアル]]が運用する無人機動兵器。
−
純粋なサイデリアル製兵器で、同じ無人機の[[デイモーン]]より火力と耐久力が大きく向上し、総合的な戦闘力は通常配備型の[[アンゲロイ]]に匹敵する。デイモーンと共に戦場に投入される事でサイデリアルの陣容は質、量共に大幅に強化される。
+
純粋なサイデリアル製兵器で、同じ無人機の[[デイモーン]]より火力と耐久力が大きく向上し、総合的な戦闘力は通常配備型の[[アンゲロイ]]に匹敵する。
+
+
デイモーンと共に戦場に投入される事でサイデリアルの陣容は質、量共に大幅に強化される。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇}}
−
:後述の『天獄篇』とは能力値はかわらず。
+
:初登場作品。後述の『天獄篇』とは能力値はかわらず。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:プロローグ1話から登場。アンゲロイと共にタッグを組んでくることが多く、耐久力の高い強敵。大量に出てくるので雑魚と思って油断することなかれ。サイズ補正でこちらの予想よりも手こずる場合が多い。戦力が整い始めてくる中盤が特にうざったく、倒しきれないとタッグテンションが減少することもあるため慎重に対処していこう。先陣が削りきれなかったところをタッグテンションをフルに発揮できる機体で飛び込み、駆逐するならさほど問題はないだろう。
:プロローグ1話から登場。アンゲロイと共にタッグを組んでくることが多く、耐久力の高い強敵。大量に出てくるので雑魚と思って油断することなかれ。サイズ補正でこちらの予想よりも手こずる場合が多い。戦力が整い始めてくる中盤が特にうざったく、倒しきれないとタッグテンションが減少することもあるため慎重に対処していこう。先陣が削りきれなかったところをタッグテンションをフルに発揮できる機体で飛び込み、駆逐するならさほど問題はないだろう。
61行目:
63行目:
*名前の由来はバビロニア神話に登場する女神「ティアマト」。
*名前の由来はバビロニア神話に登場する女神「ティアマト」。
*日本ではRPG「ファイナルファンタジーシリーズ」等の影響で「ティアマト」の名前は竜としてのイメージが強い。
*日本ではRPG「ファイナルファンタジーシリーズ」等の影響で「ティアマト」の名前は竜としてのイメージが強い。
+
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:ていあまと}}
{{DEFAULTSORT:ていあまと}}