68行目:
68行目:
:ジルクスタンで登場。本作も異星人設定であり、出身は「[[ハイジャス人|ハイジャス]]」。シャルル皇帝と顔見知りで、C.C.からは本名の頭文字をとった「C.C.C.」と呼ばれている。
:ジルクスタンで登場。本作も異星人設定であり、出身は「[[ハイジャス人|ハイジャス]]」。シャルル皇帝と顔見知りで、C.C.からは本名の頭文字をとった「C.C.C.」と呼ばれている。
:ギアスについての知識は勿論、ギアスを無効化するという前代未聞の異能を発揮する。
:ギアスについての知識は勿論、ギアスを無効化するという前代未聞の異能を発揮する。
+
:終盤のサイドミッション「果てしなき夢」で一度交戦するが、決着をつけるのはその後のキーミッション。同時に出現する2つのキーミッションの内、後に選んだ方に追加ボスとして出現する。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
75行目:
76行目:
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
:'''[[愛]]、[[信頼]]、[[友情]]、[[祝福]]、[[期待]]、[[希望]]'''
:'''[[愛]]、[[信頼]]、[[友情]]、[[祝福]]、[[期待]]、[[希望]]'''
:彼の歪んだ愛によるものかサポート向けのラインナップ。愛の消費[[SP]]はたったの'''5'''。
:彼の歪んだ愛によるものかサポート向けのラインナップ。愛の消費[[SP]]はたったの'''5'''。
84行目:
85行目:
:'''[[カウンター]]、[[サイズ差補正無視]]、[[気力限界突破]]、[[指揮]]L4、[[底力]]L8、[[アタックコンボ]]L3'''
:'''[[カウンター]]、[[サイズ差補正無視]]、[[気力限界突破]]、[[指揮]]L4、[[底力]]L8、[[アタックコンボ]]L3'''
:対応武器がないのでコンボは無意味だが、あとは十全に発揮される。人間性からは考えられない攻撃的なラインナップだが、自覚できないだけでしっかり怒ってはいるので当然か。それよりも、指揮で強化されたミハエルとファサリナの方が問題かもしれない。
:対応武器がないのでコンボは無意味だが、あとは十全に発揮される。人間性からは考えられない攻撃的なラインナップだが、自覚できないだけでしっかり怒ってはいるので当然か。それよりも、指揮で強化されたミハエルとファサリナの方が問題かもしれない。
−
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
:'''[[2回行動]]、[[気力+ボーナス]]、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[気力限界突破]]L3、[[強運]]、[[フルカウンター]]'''
:'''[[2回行動]]、[[気力+ボーナス]]、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[気力限界突破]]L3、[[強運]]、[[フルカウンター]]'''
:2回行動と気力系の技能をこれでもかと持つが、[[極]]や[[底力]]などは無い。フルカウンターを持っているため、ヴァンから攻撃を仕掛けられた際にカウンターで先手を取った後でも『気力170以上で反撃時、与ダメージ1.4倍』のエースボーナスが発動しないあたりは一種の原作再現か。
:2回行動と気力系の技能をこれでもかと持つが、[[極]]や[[底力]]などは無い。フルカウンターを持っているため、ヴァンから攻撃を仕掛けられた際にカウンターで先手を取った後でも『気力170以上で反撃時、与ダメージ1.4倍』のエースボーナスが発動しないあたりは一種の原作再現か。