21行目:
21行目:
== 詳細及び実装形態 ==
== 詳細及び実装形態 ==
−
シリーズごとの変更点が多く、別名で他の特殊技能と統合されている場合も少なくない。発生確率は、一部作の[[小隊長能力]]や[[エースボーナス]]などによっても変動する。先述のOGシリーズの他、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]/[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では不採用。
+
シリーズごとの変更点が多く、別名で他の特殊技能と統合されている場合も少なくない。発生確率は、一部作の[[小隊長能力]]や[[エースボーナス]]などによっても変動する。先述のOGシリーズの他、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]/[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では不採用。
なお、『OE』では切り払いに使用できそうな武器の多くに「[[回避|エスケープ]]」・「[[防御|ガードアーム]]」といった防御的な特性が持たされており(『NEO』でも一部ある)、それが切り払いの代替とも言える仕様になっている。
なお、『OE』では切り払いに使用できそうな武器の多くに「[[回避|エスケープ]]」・「[[防御|ガードアーム]]」といった防御的な特性が持たされており(『NEO』でも一部ある)、それが切り払いの代替とも言える仕様になっている。