差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ジェイデッカー
(編集)
2021年11月22日 (月) 23:30時点における版
177 バイト追加
、
2021年11月22日 (月) 23:30
編集の要約なし
29行目:
29行目:
デッカードの運転席に[[友永勇太]]が乗り込んだ状態での合体も可能であり、改造後は勇太が手動操縦することも可能になった。
デッカードの運転席に[[友永勇太]]が乗り込んだ状態での合体も可能であり、改造後は勇太が手動操縦することも可能になった。
−
当初はデッカードが心を持った影響で元々用意されていた合体プログラムが消失してしまい、合体することが出来なかった。このため合体シミュレーションを行い、成功した時のデータを記録することで合体を完成させようとするも上手くいかず、犯罪者が現れたことでシミュレーションも中断されてしまう。最終的に犯人との戦闘中に一発勝負で合体を成功させ、完成した。
+
当初はデッカードが心を持った影響で元々用意されていた合体プログラムが消失してしまい、合体することが出来ず、合体シミュレーションを行い、成功した時のデータを記録する作業が行われることになった。そして、キャトー・ノリヤス事件の最中、勇太とデッカードが現地で意思疎通して、合体シミュレーションを行うことで合体成功するのだった。
=== 合体プロセス ===
=== 合体プロセス ===
−
[[友永勇太]]
が勇者警察手帳に「ブレイブアップ・ジェイデッカー」の指令を送ることで合体プログラムが起動。ジェイローダーがボディに変形。そこにジャンプしてきたデッカードがパトカーモードに変形した状態でジェイローダーと合体。ジェイデッカーへの合体が完了する。
+
[[友永勇太]]
が勇者警察手帳に「ブレイブアップ・ジェイデッカー」の指令を送ることで合体プログラムが起動。ジェイローダーがボディに変形。そこにジャンプしてきたデッカードがパトカーモードに変形した状態でジェイローダーと合体。最終的にはデッカードの頭部がジェイデッカーの頭部内に移動することで合体が完了する。初合体時は勇者警察手帳ではなく、プロポ型コントローラーが用いられ、合体コードもなかった。
=== 構成機体 ===
=== 構成機体 ===
ボイジャー
1,819
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン