6行目: |
6行目: |
| 初出は『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』。[[ネオ・ジオン]]が実用にこぎつけた技術ではあったが、[[アムロ・レイ|アムロ]]と互角の状況で戦いたいという[[シャア・アズナブル]]の意思により、意図的に[[アナハイム・エレクトロニクス]]を通じて[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])へと流出させることになる。また、徳間書店より刊行された小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 後編』では前述の理由の他に、「地球を汚染する自分をアムロに止めてほしかった」というシャアの真意が隠されていた事が分かっている。 | | 初出は『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』。[[ネオ・ジオン]]が実用にこぎつけた技術ではあったが、[[アムロ・レイ|アムロ]]と互角の状況で戦いたいという[[シャア・アズナブル]]の意思により、意図的に[[アナハイム・エレクトロニクス]]を通じて[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])へと流出させることになる。また、徳間書店より刊行された小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 後編』では前述の理由の他に、「地球を汚染する自分をアムロに止めてほしかった」というシャアの真意が隠されていた事が分かっている。 |
| | | |
− | 劇中、フレームのサンプルを身に付けた[[チェーン・アギ]]の感覚が鋭敏化したり、搭乗した[[リ・ガズィ]]に[[α・アジール]]のメガ粒子砲が直撃した際にメガ粒子を弾いたり、彼女の死に際してサンプルが眩い光を発するなど(発光機能は本来想定されていなかった機能である為、『[[機動戦士ガンダムUC]]』の作中で、アナハイムの技術者であるアーロン・テルジェフは「なぜ発光しているように見えるか造った我々でも分からない」と発言していたが、後に彼は[[バナージ・リンクス]]が操縦するデストロイ・モード発動時のユニコーンガンダムのデータを検証することによって、発光のメカニズムを解明した。)様々な現象を引き起こしたが、その最たるものは[[νガンダム]]と[[サザビー]]に搭載されたサイコフレームが、多くの人々の意思を吸収したことで共振を引き起こし、[[地球]]に落下しかけた[[アクシズ]]を[[宇宙]]に押し返した(アクシズ・ショックと呼称され、これを『[[サイコフィールド]]』と呼んでいる)ことである。規模大きい奇跡の力たるこの技術を巡って連邦ジオン限らず様々な[[組織]]から狙われてしまう側面も生み出した。 | + | 劇中、フレームのサンプルを身に付けた[[チェーン・アギ]]の感覚が鋭敏化したり、搭乗した[[リ・ガズィ]]に[[α・アジール]]のメガ粒子砲が直撃した際にメガ粒子を弾いたり、彼女の死に際してサンプルが眩い光を発するなど(発光機能は本来想定されていなかった機能である為、『[[機動戦士ガンダムUC]]』の作中で、アナハイムの技術者であるアーロン・テルジェフは「なぜ発光しているように見えるか造った我々でも分からない」と発言していたが、後に彼は[[バナージ・リンクス]]が操縦するデストロイ・モード発動時のユニコーンガンダムのデータを検証することによって、発光のメカニズムを解明した。)様々な現象を引き起こしたが、その最たるものは[[νガンダム]]と[[サザビー]]に搭載されたサイコフレームが、多くの人々の意思を吸収したことで共振を引き起こし、[[地球]]に落下しかけた[[アクシズ]]を[[宇宙]]に押し返した(アクシズ・ショックと呼称され、これを『[[サイコフィールド]]』と呼んでいる)ことである。 |
| | | |
− | サイコフレームの「フレーム自体に電子機器を埋め込む」というアイデアは後にマルチプル・コントラクション・アーマー(MCA)技術へと発展していく。劇中ではサイコフレームの存在には触れられていないが時系列的に『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の後の作品である『[[機動戦士ガンダムF91]]』では主役機である[[ガンダムF91]]はサイコフレームを搭載しているとされる。
| + | たった2機のMSのコックピット周辺フレームに使用されていた程度の金属がアクシズを押し返すほどの力を発揮したというこの事実は[[地球連邦軍|連邦軍]]に衝撃を与え、常人では扱いきれない未知の領域の大きさが危険視され公式には中止と謳われた。しかし規模大きい奇跡の力たるこの技術を巡って連邦ジオン限らず様々な[[組織]]から狙われてしまう側面も生み出した。 |
| | | |
− | 作品時系列ではF91より前である『[[機動戦士ガンダムUC]]』においてはこれを機体全体に装備したユニコーンガンダムが登場しているが、この機体は劇中において、Z同様のジェネレーター限界を超えた巨大ビーム・サーベルの発振、ZZ同様の推進機構を持たないパーツの遠隔操作、大型貨物船を単機で引っ張り上げてワイヤーに接続する、と言った力学的に不可能な現象を普通に引き起こしており、決戦時には他者の意識・記憶に干渉、オールドタイプの思念をユニコーンをアンテナとして送受信させることにより擬似ニュータイプ部隊を編成、バナージの元に呼び寄せている。
| + | 例えば『[[機動戦士ガンダムUC]]』においてサイコフレーム研究は[[アナハイム・エレクトロニクス]]の協力の下、極秘裏に進められた結果、UC計画において全身にサイコフレーム処理を施した実験機[[ユニコーンガンダム]]、[[シナンジュ]]が開発される。ユニコーンガンダムは劇中において、Z同様のジェネレーター限界を超えた巨大ビーム・サーベルの発振、ZZ同様の推進機構を持たないパーツの遠隔操作、大型貨物船を単機で引っ張り上げてワイヤーに接続する、と言った力学的に不可能な現象を普通に引き起こしており、決戦時には他者の意識・記憶に干渉、オールドタイプの思念をユニコーンをアンテナとして送受信させることにより擬似ニュータイプ部隊を編成、バナージの元に呼び寄せている。 |
| | | |
− | たった2機のMSのコックピット周辺フレームに使用されていた程度の金属がアクシズを押し返すほどの力を発揮したというこの事実は[[地球連邦軍|連邦軍]]に衝撃を与え、常人では扱いきれない未知の領域の大きさが危険視され公式には中止と謳われた。しかしサイコフレーム研究は[[アナハイム・エレクトロニクス]]の協力の下、極秘裏に進められた結果、UC計画において全身にサイコフレーム処理を施した実験機[[ユニコーンガンダム]]、[[シナンジュ]]が開発される。
| + | 『UC』の数ヶ月後を描いた『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』(SRW未参戦)では依然サイコフレーム技術は連邦が独占管理しているようである。『UC』の1年後を描いた『[[機動戦士ガンダムNT]]』では、ユニコーンガンダムと[[バンシィ]]がメガラニカで発動させた人知を超えた力を[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]は恐れ、連邦軍との間に今後のサイコフレームの使用を一切禁ずる「サイコフレーム封印協定」を締結した。とはいえ、関連技術は封印しても発想が残る限り再び生み出されてしまうことは宇宙世紀後年たる『F91』の存在を見ても明らかである。 |
| | | |
− | 『UC』の数ヶ月後を描いた『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』(SRW未参戦)では依然サイコフレーム技術は連邦が独占管理しているようである。『UC』の1年後を描いた『[[機動戦士ガンダムNT]]』では、ユニコーンガンダムと[[バンシィ]]がメガラニカで発動させた人知を超えた力を[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]は恐れ、連邦軍との間に今後のサイコフレームの使用を一切禁ずる「サイコフレーム封印協定」を締結した。とはいえ、関連技術は封印しても発想が残る限り再び生み出されてしまうことは宇宙世紀後年たる『F91』の存在を見ても明らかである。
| + | サイコフレームの「フレーム自体に電子機器を埋め込む」というアイデアは後にマルチプル・コントラクション・アーマー(MCA)技術へと発展していく。劇中ではサイコフレームの存在には触れられていないが作品時系列的に『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』『UC』の後の作品である『[[機動戦士ガンダムF91]]』では主役機である[[ガンダムF91]]はサイコフレームを搭載しているとされる。 |
| | | |
− | 『UC』では非常に大きな存在として扱われたサイコフレームだが、それ自体は本来あくまでただの「効率の良いサイコミュ」でしかないため、ただ装着しただけで超常現象を起こすような都合の良いパーツでは無いという事は劇中表現でも明らかであり、逆にサイコフレームが無くとも特定の人物のニュータイプ能力の高まりによって同様の現象が発生しうることは、アムロとベルトーチカの子供が起こした現象を見れば明らかである。
| + | なお勘違いされがちだが、サイコフレームはあくまでも「サイコミュの基礎機能を持ったMS用の構造部材」であり、サイコフレーム自体はサイコミュシステムではない。『UC』では非常に大きな存在として扱われたサイコフレームだが、それ自体は本来あくまでただの「効率の良いサイコミュ」でしかなく、サイコミュの基礎機能をMSのフレーム側に持たせる事で、サイコミュシステム全体を小型・軽量化する、という技術である。サイコミュシステム自体は、例えばνガンダムはコクピットシートの裏に搭載されており、ユニコーンガンダムの場合はNT-Dがサイコミュシステムである。 |
| | | |
− | なお勘違いされがちだが、サイコフレームはあくまでも「サイコミュの基礎機能を持ったMS用の構造部材」であり、サイコフレーム自体はサイコミュシステムではない。サイコミュの基礎機能をMSのフレーム側に持たせる事で、サイコミュシステム全体を小型・軽量化する、という技術である。サイコミュシステム自体は、例えばνガンダムはコクピットシートの裏に搭載されており、ユニコーンガンダムの場合はNT-Dがサイコミュシステムである。
| + | そのためただ装着しただけで超常現象を起こすような都合の良いパーツでは無いという事は劇中表現でも明らかであり、逆にサイコフレームが無くとも特定の人物のニュータイプ能力の高まりによって同様の現象が発生しうることは、アムロとベルトーチカの子供が起こした現象を見れば明らかである。 |
| | | |
| == 搭載された主なMS == | | == 搭載された主なMS == |