差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
575 バイト追加 、 2021年7月3日 (土) 21:33
87行目: 87行目:  
;セイバー
 
;セイバー
 
:エネルギーで刀身を構成した剣。
 
:エネルギーで刀身を構成した剣。
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]ではプローラー形態でも使用可能だが、この時は[[突破攻撃]]に性能が変わる。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』ではプローラー形態でも使用可能。通常形態は「ヒット&アウェイ」「エスケープ」特性が、プローラー形態では「[[突破攻撃]]」特性がつく
 
:;ハンドランチャー
 
:;ハンドランチャー
 
::セイバーを発射装置としてビームを撃ち出す。
 
::セイバーを発射装置としてビームを撃ち出す。
::SRWでは、パワーランチャーが弾切れした時に使用される。
+
::『OE』では「対空」「ビーム兵器」特性。『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
;ランサー
 
;ランサー
 
:セイバーの槍バージョン。
 
:セイバーの槍バージョン。
 
;Sマイン
 
;Sマイン
 
:円盤状の投擲兵器。
 
:円盤状の投擲兵器。
:プローラー形態においても移動後使用可能な武器として重宝した。
   
;パワーランチャー
 
;パワーランチャー
:ヘビーメタルに標準装備されたビーム兵器。Mk-IIにはランチャー用のプラグが6つついている。プローラー形態でも使用可能。
+
:ヘビーメタルに標準装備されたビーム兵器。Mk-IIにはランチャー用のプラグを6個搭載。プローラー形態でも使用可能。
 +
:『OE』では両形態で「ビーム兵器」特性。
 
;バスターランチャー
 
;バスターランチャー
 
:改造して出力が向上した特注製。「バスター」と「ランチャー」のモードを使い分ける。プローラー形態でも使用可能。
 
:改造して出力が向上した特注製。「バスター」と「ランチャー」のモードを使い分ける。プローラー形態でも使用可能。
 +
:本来は、[[バッシュ]]の装備品であったが、調整不良で遺棄されたものを上記の通り再調整・改造して用いている。
 
:ゲームでは「バスター」の方向指定型・一直線[[マップ兵器]]。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では通常攻撃「ランチャー」もある。
 
:ゲームでは「バスター」の方向指定型・一直線[[マップ兵器]]。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では通常攻撃「ランチャー」もある。
:本来は、[[バッシュ]]の装備品であったが、調整不良で遺棄されたものを上記の通り再調整・改造して用いている。
+
:『OE』では前述したとおり通常版・MAP攻撃版・プローラー版の3種類が存在。通常版は「ロックオン」「対大型」特性で威力と射程が最も高く、プローラー版は「対艦」特性で通常版より威力と射程が劣る。MAP攻撃版は威力がやや劣るが必要気力が10少ない。
:機体共々鹵獲兵装であり、純正のオリジナル要素がこれ程乏しい機体(仮にも後期主人公機なのだが)も珍しい。それでも不具合が出ないのは、それだけHMは規格面での統一が進んでいるのであろう。
+
:『X-Ω』では飛び上がった後に範囲内に対して打ち下ろしを行う。
 
;バインダー
 
;バインダー
 
:エルガイムのものと違い折り畳み式になった盾。裏側にセイバーやSマインを格納している。打突武器としては使いにくくなった。
 
:エルガイムのものと違い折り畳み式になった盾。裏側にセイバーやSマインを格納している。打突武器としては使いにくくなった。
 +
:両肩に装備可能だが、SRWシリーズでは左肩のみの装備が主で『GC』『X-Ω』のみが右肩にも装備している。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
116行目: 118行目:  
:エルガイムMk-II⇔プローラーに変形可能。原作では他のヘビーメタルを運搬することもあった。
 
:エルガイムMk-II⇔プローラーに変形可能。原作では他のヘビーメタルを運搬することもあった。
 
;[[対ビームコーティング]]
 
;[[対ビームコーティング]]
:
+
:ツインメリットコーティングの代用として『XO』以前の作品で採用されていた。
 +
;[[ツインメリットコーティング]]
 +
:『OE』以降の作品ではこちらを採用。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
1,344

回編集

案内メニュー