4行目:
4行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
レイアップ内の『[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神]]』のコンペティションでキャラクターデザイナーに選ばれ、それ以降スパロボシリーズに関わっている。
+
レイアップ内の『[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神]]』のコンペティションでキャラクターデザイナーに選ばれ、それ以降スパロボシリーズに関わっている<ref>ケイブンシャ『スーパーロボット大戦F キャラクターズガイドブック』150頁。</ref>。
前職はアニメーターであり、2010年代より'''蒼依ふたば'''(あおい・ふたば)の別名義でアニメーター業を再開させている。
前職はアニメーターであり、2010年代より'''蒼依ふたば'''(あおい・ふたば)の別名義でアニメーター業を再開させている。
10行目:
10行目:
ラメが入ったような色の塗り方が特徴。'''特に指示がなくても女性キャラの胸を巨乳に描くこと'''で知られている。また、オリジナルキャラクターは様々なロボットアニメをつなげる役割というポリシーのもと、今風と古めの中間になるようバランスや調和を重視しているとのこと。
ラメが入ったような色の塗り方が特徴。'''特に指示がなくても女性キャラの胸を巨乳に描くこと'''で知られている。また、オリジナルキャラクターは様々なロボットアニメをつなげる役割というポリシーのもと、今風と古めの中間になるようバランスや調和を重視しているとのこと。
−
一度だけ、発注ミスが原因でメカデザインを担当したが、[[死霊装兵|該当機]]はそもそもロボットではなく、また担当したのは前面部分のみ。
+
一度だけ、恐らく発注ミスが原因でメカデザイン([[死霊装兵]])を担当した<ref>ケイブンシャ『スーパーロボット大戦F キャラクターズガイドブック』152頁。</ref>。
2011年に当時所属していたスタジオG-1NEOを退社して以降、スパロボシリーズにおけるデザイナー活動は休止状態にあったが(アニメーター活動は継続している)、シリーズ25周年を迎えた2016年にはクリアファイルや『[[OG CRUSADE]]』用にイラスト数点を描き下ろしている。同年には『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』でOGシリーズのキャクラターイラストを新規に描き下ろし、2017年には同作のオリジナルキャラクター、[[シズキ・シズカワ]]のキャラクターデザインを行い、スパロボへのデザイン提供を再開させている。
2011年に当時所属していたスタジオG-1NEOを退社して以降、スパロボシリーズにおけるデザイナー活動は休止状態にあったが(アニメーター活動は継続している)、シリーズ25周年を迎えた2016年にはクリアファイルや『[[OG CRUSADE]]』用にイラスト数点を描き下ろしている。同年には『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』でOGシリーズのキャクラターイラストを新規に描き下ろし、2017年には同作のオリジナルキャラクター、[[シズキ・シズカワ]]のキャラクターデザインを行い、スパロボへのデザイン提供を再開させている。
18行目:
18行目:
== メカニックデザイン ==
== メカニックデザイン ==
{{メカニックデザイン作品一覧|河野さち子}}
{{メカニックデザイン作品一覧|河野さち子}}
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
{{DEFAULTSORT:こうの さちこ}}
{{DEFAULTSORT:こうの さちこ}}
[[Category:スタッフ]]
[[Category:スタッフ]]