差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,236 バイト追加 、 2021年2月20日 (土) 15:16
17行目: 17行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ダンナーベース]]所属の[[Gガンナー]]のコアロボット。
+
[[ダンナーベース]]所属のロボットで、射撃戦及び狙撃戦を重視した設計で開発された。[[藤村静流]]がパイロットを担当する。
   −
戦闘能力は低いが、機動性は高い。第12話における擬態獣との戦いにで大破した。
+
[[ゴーダンナー]]との合体機能は無いものの、[[ネオオクサー]]や[[ゴーオクサー]]といったオクサー系の機体と外見が似ており、一種の姉妹機となっている。動力はプラズマドライブではなくマルチコンデンサーを搭載しており、右腕部にマシンガン、左腕部にハンドミサイルを内蔵し、戦闘ではこれらを使い分けて行う。単体での戦闘力は低いものの、機動性・運動性には優れており、パイロットの静流の技量を生かしたヒット&アウェイの戦法を得意としている。また、強化パーツとしてバトルユニットである[[Gガンナー]]を装着可能で、機体の後頭部にはバトルユニットと接続する為のコネクターが髪の様に垂れ下がっている。なお、胸部はゲル状の素材で構成されており、これによって'''[[乳揺れ|戦闘中に機体が振動すると揺れる仕組み]]'''になっている。
 +
 
 +
Gガンナーが大破した後、搭乗者の[[光司鉄也]]が入院した事もあってか、本機は単体で運用する事が決定。大幅な改良が施される事になり、新規に搭載された専用オペレートシステムである「スナイパーエンジン」と連動する形で運用する[[ビームライフル|狙撃用ビームライフル]]である「スナイパーアーム」と胸部に内蔵される形で追加装備された「スパイラルスティンガー」によって、総合的な火力面が向上した。
 +
 
 +
=== 劇中の様相 ===
 +
第1話より登場。当初はバトルユニットのGガンナーを装着した状態で運用されていたが、[[擬態獣12号]]の攻撃でGガンナーが大破した上に操縦担当の光司も負傷した結果、単体で運用する為の改修が行われ、4話における[[擬態獣16号]]戦にて改修を終えて出撃。擬態獣の攻撃によってスナイパーエンジンのOSにエラーが起きてしまう不測の事態になりつつも、マニュアル操作に切り替える形で16号を撃破させる事に成功する。
 +
 
 +
第8話では、12号に寄生されていたクラブマリナーから回収され、昏睡状態から覚醒した[[マックス・ジュニア]]が暴走する形で強奪。[[ゴーダンナーツインドライブモード|ゴーダンナーTGM]]と激突を繰り広げるが、サブジョイントブロックから侵入した静流によってマックスが制圧された事で、機能を停止した。
 +
 
 +
第12話にて、[[剣]]の駆る[[ブレイドガイナー]]との戦闘に敗れたショックから塞ぎ込んでいた[[猿渡ゴオ]]を立ち直らせるのも兼ねて、宇宙へ打ち上げられようとしていたコスモシャトルを擬態獣から防衛すべく、静流が単独で出撃。シャトルを襲おうとしていた擬態獣の撃破に成功するも、新たに出現した擬態獣の強化版である融合獣との交戦の末に大破。その結果、搭乗者の静流も一度死を迎える事になってしまったが、後に[[ミラ・アッカーマン]]の能力の影響で蘇生している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
410

回編集

案内メニュー