差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
44行目:
44行目:
− +
52行目:
52行目:
− +
67行目:
67行目:
− +
− +
+
編集の要約なし
:最終決戦で使用したゲッタービームで、通常の数百倍のゲッター線と3人の心を一つに放つ最強の大技。これで四天王のリーダーの多聞天を撃破した。<br />NEOにおいてフル改造時6000の攻撃力は、合体攻撃以外では全ユニットで最高値。さらにファイア特性付きであるため、かなりのダメージを期待できる。ゲッター線のパワー恐るべし、である。ネーミングの元ネタはTVアニメ版ゲッターロボ終盤で竜馬がボタン同時押しによって使用した同名の武器と思われる。ちなみにファンの間でこの技は石川英郎氏の壮絶な叫びから「'''ヴェッタービーム'''」と呼ばれている。
:最終決戦で使用したゲッタービームで、通常の数百倍のゲッター線と3人の心を一つに放つ最強の大技。これで四天王のリーダーの多聞天を撃破した。<br />NEOにおいてフル改造時6000の攻撃力は、合体攻撃以外では全ユニットで最高値。さらにファイア特性付きであるため、かなりのダメージを期待できる。ゲッター線のパワー恐るべし、である。ネーミングの元ネタはTVアニメ版ゲッターロボ終盤で竜馬がボタン同時押しによって使用した同名の武器と思われる。ちなみにファンの間でこの技は石川英郎氏の壮絶な叫びから「'''ヴェッタービーム'''」と呼ばれている。
=== 合体攻撃 ===
=== [[合体攻撃]] ===
;[[ファイナルダイナミックスペシャル]]
;[[ファイナルダイナミックスペシャル]]
:[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]との[[合体攻撃]]。攻撃方法は最初にダブルバーニングファイヤーを食らわせ、新ゲッターが猛スピードで切り込み、アイアンカッターを飛ばし、マジンガーブレードでさらに切り込み、止めにゲッタービームを打ち込む。
:[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]との[[合体攻撃]]。攻撃方法は最初にダブルバーニングファイヤーを食らわせ、新ゲッターが猛スピードで切り込み、アイアンカッターを飛ばし、マジンガーブレードでさらに切り込み、止めにゲッタービームを打ち込む。
:[[ゲッター2 (新)]]及び[[ゲッター3 (新)]]へと変形可能。
:[[ゲッター2 (新)]]及び[[ゲッター3 (新)]]へと変形可能。
;[[オープンゲット]]
;[[オープンゲット]]
:気力130以上で発動。25%の確率で敵の攻撃を回避。
:気力130以上で発動。25%の確率で敵の攻撃を回避。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
== 名場面 ==
== 名場面 ==
;「巨大鬼の岩」
;「巨大鬼の岩」
:平安時代に飛ばされた[[ゲッターチーム]]であったが、ゲッターロボは更に昔へと飛ばされており、土砂に埋もれて岩山に変わるほど長い年月が経過していた。[[神隼人(OVA)|隼人]]と[[武蔵坊弁慶|弁慶]]が「鬼の岩」こそがゲッターであると見出し、埋もれていたゲッターを再び起動させ、[[黒平安京]]で[[鬼]]達との決着をつけたのだった。<br />[[NEO]]では[[アースティア (NEO)|アースティア]]の世界にある、[[オニオン渓谷]]で鬼の岩になっていた。原作同様何百年も前に着いたと思われる。
:平安時代に飛ばされた[[ゲッターチーム]]であったが、ゲッターロボは更に昔へと飛ばされており、土砂に埋もれて岩山に変わるほど長い年月が経過していた。[[神隼人 (OVA)|隼人]]と[[武蔵坊弁慶|弁慶]]が「鬼の岩」こそがゲッターであると見出し、埋もれていたゲッターを再び起動させ、[[黒平安京]]で[[鬼]]達との決着をつけたのだった。<br />[[NEO]]では[[アースティア (NEO)|アースティア]]の世界にある、[[オニオン渓谷]]で鬼の岩になっていた。原作同様何百年も前に着いたと思われる。
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:けつたあ1しん}}
{{DEFAULTSORT:けつたあ1 しん}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]