差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
300 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 15:18
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]][[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}}
 
:バトルチームとボルテスチームの初競演作品。『ボルテス』関連のシナリオは豊富なので比較的出番は多め。これ以後の作品では、格闘も充分高くなった。
 
:バトルチームとボルテスチームの初競演作品。『ボルテス』関連のシナリオは豊富なので比較的出番は多め。これ以後の作品では、格闘も充分高くなった。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:未来世界に飛ばされた後は、[[ビックマン]]の厄介になったが、ビックマンが[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]と協力したためにめぐみを人質に取られ、ティンプと決闘することになる。後半は[[コン・バトラーV|コン・バトラー]]と絡んだイベントもあるが、主人公の中では影が薄い。台詞の新規収録はないが、ティンプとの決闘では戦闘台詞を流用し、場を盛り上げる。
 
:未来世界に飛ばされた後は、[[ビックマン]]の厄介になったが、ビックマンが[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]と協力したためにめぐみを人質に取られ、ティンプと決闘することになる。後半は[[コン・バトラーV|コン・バトラー]]と絡んだイベントもあるが、主人公の中では影が薄い。台詞の新規収録はないが、ティンプとの決闘では戦闘台詞を流用し、場を盛り上げる。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:据え置き機における長浜三部作の初競演作品。それ故に出番が多く、[[竜崎一矢|一矢]]以外の主人公格で一番早く[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]を信用し、一矢とエリカの関係を認めている。台詞も待望の新規収録が行われ、チームメイトを叱咤激励する熱い台詞が聞ける。
 
:据え置き機における長浜三部作の初競演作品。それ故に出番が多く、[[竜崎一矢|一矢]]以外の主人公格で一番早く[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]を信用し、一矢とエリカの関係を認めている。台詞も待望の新規収録が行われ、チームメイトを叱咤激励する熱い台詞が聞ける。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:長浜三部作による[[合体攻撃]]が追加された。台詞も追加収録されている。歴代スパロボでは初めてボアザン本星に突入することになる。[[葵豹馬|豹馬]]と比べると、[[格闘 (能力)|格闘]]や[[防御]]がわずかに低いが、射撃と[[命中]]の値において数段勝っている。
 
:長浜三部作による[[合体攻撃]]が追加された。台詞も追加収録されている。歴代スパロボでは初めてボアザン本星に突入することになる。[[葵豹馬|豹馬]]と比べると、[[格闘 (能力)|格闘]]や[[防御]]がわずかに低いが、射撃と[[命中]]の値において数段勝っている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
:[[長浜ロマンロボシリーズ]]三部作が初めて勢揃いした作品。残念ながら、一矢を含めた合体攻撃はない。本作では、ボルテス最強武器追加、[[ダイモス]]最強武器追加、コン・バトラーの使い勝手のいい武器追加の三択を迫られてしまう。大抵は[[マスターガンダム]]のフラグも兼ねている[[ダイモス]]が追加武装されることが多いため、ボルテス最強武器の追加は見送られがち。そのため単体での攻撃力が不足するので、[[合体攻撃]]をメインとするためにコン・バトラーと共に運用することが多い。
 
:[[長浜ロマンロボシリーズ]]三部作が初めて勢揃いした作品。残念ながら、一矢を含めた合体攻撃はない。本作では、ボルテス最強武器追加、[[ダイモス]]最強武器追加、コン・バトラーの使い勝手のいい武器追加の三択を迫られてしまう。大抵は[[マスターガンダム]]のフラグも兼ねている[[ダイモス]]が追加武装されることが多いため、ボルテス最強武器の追加は見送られがち。そのため単体での攻撃力が不足するので、[[合体攻撃]]をメインとするためにコン・バトラーと共に運用することが多い。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::リメイクにより技能システム全般が変更されていて、健一も[[ガンファイト]]を持つようになる。しかも素でレベルが9まで上がるというとんでもない高性能のため(リアル系でもそもそも持っているパイロットが少ない)、同時期に味方になるコンバトラーより圧倒的に射程に置いて勝っている。
 
::リメイクにより技能システム全般が変更されていて、健一も[[ガンファイト]]を持つようになる。しかも素でレベルが9まで上がるというとんでもない高性能のため(リアル系でもそもそも持っているパイロットが少ない)、同時期に味方になるコンバトラーより圧倒的に射程に置いて勝っている。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
:[[スーパーロボット大戦A|A]]から顔グラフィックが変更された。射撃も得意のため、ボルテスバズーカによる反撃も得意。
+
:『A』から顔グラフィックが変更された。射撃も得意のため、ボルテスバズーカによる反撃も得意。
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:今回は携帯機としては初めて序盤から終盤までの主要なイベントが再現されており、ハイネルとは2度一騎打ちをする。彼とボルテス自体の性能は悪くないので充分主力であるが、初登場シナリオの差で豹馬より撃墜数が稼ぎにくい。
 
:今回は携帯機としては初めて序盤から終盤までの主要なイベントが再現されており、ハイネルとは2度一騎打ちをする。彼とボルテス自体の性能は悪くないので充分主力であるが、初登場シナリオの差で豹馬より撃墜数が稼ぎにくい。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:本作では『[[マクロスシリーズ]]』の歴史の存在する地球の出身で、コン・バトラーチームと出身世界が違うという珍しい設定。プロローグから登場し、[[タイムスリップ]]によって未来の『[[マクロスF]]』の時代に辿り着き、[[マクロス・フロンティア船団]]にて[[S.M.S]]に所属することになる。いつも通り模範的な性格でチームを引っ張るが、原作終了後かつ[[剛健太郎|健太郎]]は裏方に引っ込んでしまい、[[プリンス・ハイネル|ハイネル]]もいないためか出番は少し控えめ。命中が高く、[[見切り]]を所持しているため攻撃を当てやすい。ボルトマシン・スピンの際は原作に忠実な回転カットインを披露。
 
:本作では『[[マクロスシリーズ]]』の歴史の存在する地球の出身で、コン・バトラーチームと出身世界が違うという珍しい設定。プロローグから登場し、[[タイムスリップ]]によって未来の『[[マクロスF]]』の時代に辿り着き、[[マクロス・フロンティア船団]]にて[[S.M.S]]に所属することになる。いつも通り模範的な性格でチームを引っ張るが、原作終了後かつ[[剛健太郎|健太郎]]は裏方に引っ込んでしまい、[[プリンス・ハイネル|ハイネル]]もいないためか出番は少し控えめ。命中が高く、[[見切り]]を所持しているため攻撃を当てやすい。ボルトマシン・スピンの際は原作に忠実な回転カットインを披露。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。[[射撃]]が得意という設定を忠実に再現して遠距離攻撃力の値が高いのはいいのだが、代償として近距離攻撃力が低く、[[ボルテスV|ボルテス]]を使いこなせないという事態に。一平に[[魂]]があるので[[ガイキング]]よりはマシだが…。当時芸能活動を行っていなかった白石ゆきなが氏をわざわざ探してきて音声収録したことが話題となった。この時点で現役を退いていたとは思えないほどの熱の入った叫びっぷりであり、以降の作品の収録でも、気合の入ったボイスが楽しめる。
 
:初登場作品。[[射撃]]が得意という設定を忠実に再現して遠距離攻撃力の値が高いのはいいのだが、代償として近距離攻撃力が低く、[[ボルテスV|ボルテス]]を使いこなせないという事態に。一平に[[魂]]があるので[[ガイキング]]よりはマシだが…。当時芸能活動を行っていなかった白石ゆきなが氏をわざわざ探してきて音声収録したことが話題となった。この時点で現役を退いていたとは思えないほどの熱の入った叫びっぷりであり、以降の作品の収録でも、気合の入ったボイスが楽しめる。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:第1期参戦作品としてゲーム初期から登場。
 
:第1期参戦作品としてゲーム初期から登場。
 
:2019年3月のイベント「鋼の魂」に合わせてΩスキル搭載型のボルテスVが登場。演出にてボイスが収録された。
 
:2019年3月のイベント「鋼の魂」に合わせてΩスキル搭載型のボルテスVが登場。演出にてボイスが収録された。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:序章ワールド2より参戦。
 
:序章ワールド2より参戦。
   121行目: 121行目:  
:ビーム兵器しか軽減できなかった『第2次α』から順当に強化されている。
 
:ビーム兵器しか軽減できなかった『第2次α』から順当に強化されている。
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;武器消費EN-30%
 
;武器消費EN-30%
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]でのボーナス。
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』でのボーナス。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
31,849

回編集

案内メニュー