差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
135 バイト追加 、 2020年11月1日 (日) 21:18
56行目: 56行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:初登場が原作の[[ベルリン]]から、[[チラム]]首都に代わっている。今回は[[モビルスーツ|MS]]形態のみで、武装も3つだけ。全方位[[マップ兵器]]のネフェルテムと、[[全体攻撃]]のスーパースキュラが主兵装。ステラ機とスティング機はHPを5万越えと流石に高い。弱点はマップ兵器のネフェルテムが射程2~6という点。また、攻撃と防御手段がENに依存しているため場合によっては木偶の棒状態に。
 
:初登場が原作の[[ベルリン]]から、[[チラム]]首都に代わっている。今回は[[モビルスーツ|MS]]形態のみで、武装も3つだけ。全方位[[マップ兵器]]のネフェルテムと、[[全体攻撃]]のスーパースキュラが主兵装。ステラ機とスティング機はHPを5万越えと流石に高い。弱点はマップ兵器のネフェルテムが射程2~6という点。また、攻撃と防御手段がENに依存しているため場合によっては木偶の棒状態に。
 
:ステラ絡み([[隠し要素/Z]]参照)イベントでは[[セツコ・オハラ|セツコ編]]では[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の[[サイコガンダム]]を先に落としてから、デストロイを[[シン・アスカ|シン]]に倒させることで概ねステラ仲間フラグとザフトポイントが立つ条件となる。第三軍の別動隊に撃墜されないよう注意したい。原作通り量産されているが、原作のように一撃とはいかない。しかし、この頃には単なる雑魚となっているだろう。
 
:ステラ絡み([[隠し要素/Z]]参照)イベントでは[[セツコ・オハラ|セツコ編]]では[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の[[サイコガンダム]]を先に落としてから、デストロイを[[シン・アスカ|シン]]に倒させることで概ねステラ仲間フラグとザフトポイントが立つ条件となる。第三軍の別動隊に撃墜されないよう注意したい。原作通り量産されているが、原作のように一撃とはいかない。しかし、この頃には単なる雑魚となっているだろう。
 
:なお、本作品では'''「デストロイガンダムが[[黒歴史]]の遺産の一つ」'''という設定で、終盤には[[グエン・サード・ラインフォード|グエン]]の手で[[サイコガンダム]]と共に大量に投入される。このデストロイガンダムは[[AI|自律回路]]で動作している。
 
:なお、本作品では'''「デストロイガンダムが[[黒歴史]]の遺産の一つ」'''という設定で、終盤には[[グエン・サード・ラインフォード|グエン]]の手で[[サイコガンダム]]と共に大量に投入される。このデストロイガンダムは[[AI|自律回路]]で動作している。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:[[アイム・ライアード]]と[[リボンズ・アルマーク]]の暗躍により[[ADW|『第2次Z』の世界]]に持ち込まれ、OZによって「悪魔のガンダム」として運用された(大方、周辺の被害を「ガンダム」のせいにすればいいと思ったのだろう)。
 
:[[アイム・ライアード]]と[[リボンズ・アルマーク]]の暗躍により[[ADW|『第2次Z』の世界]]に持ち込まれ、OZによって「悪魔のガンダム」として運用された(大方、周辺の被害を「ガンダム」のせいにすればいいと思ったのだろう)。
 
:今作では他の『Z』参戦組のガンダムシリーズ敵と同じく、'''[[モビルドール]]化されて登場する'''。機体性能は特に高いということもないが、射程が長いので注意が必要。また、今作のモビルドールは歴代最強クラスの強さかつ援護防御持ち、さらにまとめて大量に出てくるうえにそのほとんどがバリア持ちと鬱陶しい事この上ない。
 
:今作では他の『Z』参戦組のガンダムシリーズ敵と同じく、'''[[モビルドール]]化されて登場する'''。機体性能は特に高いということもないが、射程が長いので注意が必要。また、今作のモビルドールは歴代最強クラスの強さかつ援護防御持ち、さらにまとめて大量に出てくるうえにそのほとんどがバリア持ちと鬱陶しい事この上ない。
66行目: 66行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
:[[ベルリン]]でステラとスティングが乗る。先にステラを撃墜するとスティング達は撤退してしまうので、パーツが欲しいならステラは後回しにしたほうがいい。
 
:[[ベルリン]]でステラとスティングが乗る。先にステラを撃墜するとスティング達は撤退してしまうので、パーツが欲しいならステラは後回しにしたほうがいい。
 
:その後、第19話でもスティングが乗って登場する。その後は[[擬態獣]]に乗っ取られたり[[イディクス]]による複製機扱いで雑魚として出てくる。
 
:その後、第19話でもスティングが乗って登場する。その後は[[擬態獣]]に乗っ取られたり[[イディクス]]による複製機扱いで雑魚として出てくる。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:『K』とほぼ同じ扱いだが、地球連合軍の戦力としても何度か登場する。スティング機以外は強さの割に獲得資金がやたら少ない。
 
:『K』とほぼ同じ扱いだが、地球連合軍の戦力としても何度か登場する。スティング機以外は強さの割に獲得資金がやたら少ない。
 
:今回も[[擬態獣]]に乗っ取られるが、まだ数が揃っていない時期だったらしく本作では擬態獣仕様は1機のみとなっている。その後、[[GreAT]]が無人機仕様にしたのち量産して使用してくる。
 
:今回も[[擬態獣]]に乗っ取られるが、まだ数が揃っていない時期だったらしく本作では擬態獣仕様は1機のみとなっている。その後、[[GreAT]]が無人機仕様にしたのち量産して使用してくる。
75行目: 75行目:     
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:今回は[[ファントムペイン]]がビショットに随行するため、[[ゲア・ガリング]]と共にヨーロッパを薙ぎ払う展開に(ビショットが原作で暴れまわったのも主にヨーロッパなので、実は両方にとって原作通り)。
 
:今回は[[ファントムペイン]]がビショットに随行するため、[[ゲア・ガリング]]と共にヨーロッパを薙ぎ払う展開に(ビショットが原作で暴れまわったのも主にヨーロッパなので、実は両方にとって原作通り)。
:ステラ搭乗機は耐久力が非常に高い上、必殺武器であるアウフプラールドライツェーンの射程と威力が半端ではなく、非常に恐ろしい機体となっている。スティング率いるデストロイ部隊は、本作ではヘブンズベースではなく[[月|月面]][[ダイダロス基地]]に配備されており、そこで戦うことになる。原作を反映してか耐久力は抑えられているものの、必殺武器の恐ろしさは変わらないので、[[脱力]]持ちがいないと非常に苦しい。
+
:ステラ搭乗機は耐久力が非常に高い上、必殺武器であるアウフプラールドライツェーンの射程と威力が半端ではなく、非常に恐ろしい機体となっている。スティング率いるデストロイ部隊は、本作ではヘブンズベースではなく[[月|月面]][[ダイダロス基地]]に配備されており、そこで戦うことになる。原作を反映してか耐久力は抑えられているものの、必殺武器の恐ろしさは変わらないので、[[脱力]]持ちがいないと非常に苦しい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:当初は一部イベントや制覇(VS)などで敵ボスユニットとして登場。
 
:当初は一部イベントや制覇(VS)などで敵ボスユニットとして登場。
 
:自軍運用できるバトルユニットとしては2017年10月より実装。大器型SSRシューター。ノーマルでは必殺スキルが1コア・広範囲・バリア貫通(要2段階限界突破)という高性能さ、アリーナではVアビリティ「陽電子リフレクター」により射撃属性攻撃を7回まで無効化するなど両モードともに猛威を振るう非常に強力なユニットとなっている。
 
:自軍運用できるバトルユニットとしては2017年10月より実装。大器型SSRシューター。ノーマルでは必殺スキルが1コア・広範囲・バリア貫通(要2段階限界突破)という高性能さ、アリーナではVアビリティ「陽電子リフレクター」により射撃属性攻撃を7回まで無効化するなど両モードともに猛威を振るう非常に強力なユニットとなっている。
31,849

回編集

案内メニュー