差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
50行目: 50行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:初登場作品。[[ガンダムダブルエックス|ダブルエックス]]、[[Gファルコン]]の加入と同時にこの形態に強化され、Gファルコンと[[合体]]が可能になる([[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルドデストロイ]]も同様)。攻撃力は上昇したが改造時の上昇度は低下したため最大値は変わらず。改造費は上昇しているので、なるべく[[ガンダムエアマスター|エアマスター]]の時点で改造しておきたい。
 
:初登場作品。[[ガンダムダブルエックス|ダブルエックス]]、[[Gファルコン]]の加入と同時にこの形態に強化され、Gファルコンと[[合体]]が可能になる([[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルドデストロイ]]も同様)。攻撃力は上昇したが改造時の上昇度は低下したため最大値は変わらず。改造費は上昇しているので、なるべく[[ガンダムエアマスター|エアマスター]]の時点で改造しておきたい。
 
:MS形態は相変わらず飛行できず、武器もそこまで大きな違いは無いが、連射のCT補正が+30から0に低下したのが痛い。FM形態は有射程P属性のノーズビームキャノンと、長射程のブースタービームキャノンの2つの低燃費武器が追加されたのが大きな変更点。ノーズビームキャノンは何故か非ビーム兵器になっている為敵のビーム系バリアを気にせず撃てる。また、[[バグ]]により'''Gファルコンに装備したパーツ効果が一部反映される'''ため、FM形態では事実上パーツ装備数3となる。
 
:MS形態は相変わらず飛行できず、武器もそこまで大きな違いは無いが、連射のCT補正が+30から0に低下したのが痛い。FM形態は有射程P属性のノーズビームキャノンと、長射程のブースタービームキャノンの2つの低燃費武器が追加されたのが大きな変更点。ノーズビームキャノンは何故か非ビーム兵器になっている為敵のビーム系バリアを気にせず撃てる。また、[[バグ]]により'''Gファルコンに装備したパーツ効果が一部反映される'''ため、FM形態では事実上パーツ装備数3となる。
56行目: 56行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:[[特殊能力]]としての[[変形]]がなくなり、戦闘シーン中の演出として変形するようになった。Gファルコンとの合体は無くなっている。
 
:[[特殊能力]]としての[[変形]]がなくなり、戦闘シーン中の演出として変形するようになった。Gファルコンとの合体は無くなっている。
 
:小隊長としては攻撃力不足(とはいえ実は最大攻撃力は[[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルド]]以上になる)だが、運動性・移動力が高く、ウィッツに[[加速]]と[[小隊長能力|隊長能力]]「小隊の移動力+1」があるので小隊員として非常に優秀。機体もPLA武器も陸Aなので小隊を組みやすい上に空適応がSなのもポイント。ウィッツの空適正を養成でSに上げるだけで無改造でも大抵の攻撃は避けられるので経済的なのも良い。また貴重なEN消費式のトライチャージを持っている為、トライチャージメインの小隊長としても有用。ENを改造せずに飛ばせて戦闘しているとすぐにEN切れするのでENは最大まで改造したい。
 
:小隊長としては攻撃力不足(とはいえ実は最大攻撃力は[[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルド]]以上になる)だが、運動性・移動力が高く、ウィッツに[[加速]]と[[小隊長能力|隊長能力]]「小隊の移動力+1」があるので小隊員として非常に優秀。機体もPLA武器も陸Aなので小隊を組みやすい上に空適応がSなのもポイント。ウィッツの空適正を養成でSに上げるだけで無改造でも大抵の攻撃は避けられるので経済的なのも良い。また貴重なEN消費式のトライチャージを持っている為、トライチャージメインの小隊長としても有用。ENを改造せずに飛ばせて戦闘しているとすぐにEN切れするのでENは最大まで改造したい。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:Z同様、[[変形]]は不可能。飛行可能で高い移動力に、武装も扱いやすい物が揃う。武器は中距離P兵器中心で決定打には欠けるが高い移動力と合わせて討ち洩らしや削り要員として戦場を駆け回れる。ただ、燃費が良くないのでEN改造は必須。カスタムボーナスは「移動力+1・地形適応 空S」と本機の特徴をさらに伸ばす事が可能。
+
:『Z』同様、[[変形]]は不可能。飛行可能で高い移動力に、武装も扱いやすい物が揃う。武器は中距離P兵器中心で決定打には欠けるが高い移動力と合わせて討ち洩らしや削り要員として戦場を駆け回れる。ただ、燃費が良くないのでEN改造は必須。カスタムボーナスは「移動力+1・地形適応 空S」と本機の特徴をさらに伸ばす事が可能。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:参戦は中盤。武装の燃費がモノによっては半分以下と異様に良くなり、特に高威力・低燃費P兵器のノーズビームキャノンが非常に強力。更に必殺技「エアマスター・アサルト」が追加され火力も十分になるなど完全強化。集中をかけて突っ込んでの反撃戦法で敵を殲滅できる。ランドモジュールも付ければ空陸ユニットに対して無類の強さを発揮する。
 
:参戦は中盤。武装の燃費がモノによっては半分以下と異様に良くなり、特に高威力・低燃費P兵器のノーズビームキャノンが非常に強力。更に必殺技「エアマスター・アサルト」が追加され火力も十分になるなど完全強化。集中をかけて突っ込んでの反撃戦法で敵を殲滅できる。ランドモジュールも付ければ空陸ユニットに対して無類の強さを発揮する。
 
:最大火力では[[ガンダムダブルエックス|ダブルエックス]]や[[ガンダムエックス]]に譲るものの、対ザコ戦での戦いやすさ・扱いやすさを考慮すると、本作のX系ユニットの中では最強とも言える強力な機体。
 
:最大火力では[[ガンダムダブルエックス|ダブルエックス]]や[[ガンダムエックス]]に譲るものの、対ザコ戦での戦いやすさ・扱いやすさを考慮すると、本作のX系ユニットの中では最強とも言える強力な機体。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:Gファルコンと合体可能。MS形態はα外伝にあったバスターライフル二連射が無くなってしまったが、ファイターモードで不能な[[撃ち落とし]]が可能。しかしメインパイロットのウィッツは[[オールドタイプ]]なのでそもそも'''撃ち落とし自体を行えない'''。地上のユニットに援護することが主な利用法となるだろう。<br/ >一方ファイターモードは味方ユニット中最高の移動力と運動性を持ち、長射程・良燃費のブースタービームキャノンでの突撃戦法が非常に強力。ENをしっかり改造すれば単機でほとんどの敵を殲滅できる。<br />
 
:Gファルコンと合体可能。MS形態はα外伝にあったバスターライフル二連射が無くなってしまったが、ファイターモードで不能な[[撃ち落とし]]が可能。しかしメインパイロットのウィッツは[[オールドタイプ]]なのでそもそも'''撃ち落とし自体を行えない'''。地上のユニットに援護することが主な利用法となるだろう。<br/ >一方ファイターモードは味方ユニット中最高の移動力と運動性を持ち、長射程・良燃費のブースタービームキャノンでの突撃戦法が非常に強力。ENをしっかり改造すれば単機でほとんどの敵を殲滅できる。<br />
  
31,849

回編集

案内メニュー