31行目: |
31行目: |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}} |
| :[[必中]]・[[捨て身]]を覚えるので、[[デストロイド・モンスター]]や[[VF-1J アーマードバルキリー]]に乗せる手はある。また、選択肢次第で原作通り[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受け、壮絶な表情で爆死……と思いきや、無事に生存する。ちなみにミリアが仲間になってもこの件についてはお互い全く触れていない。 | | :[[必中]]・[[捨て身]]を覚えるので、[[デストロイド・モンスター]]や[[VF-1J アーマードバルキリー]]に乗せる手はある。また、選択肢次第で原作通り[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受け、壮絶な表情で爆死……と思いきや、無事に生存する。ちなみにミリアが仲間になってもこの件についてはお互い全く触れていない。 |
| :能力は「バルキリー系パイロットの中では低い」程度で、乗機の性能もあってガンダム系の[[二軍]]パイロットに比べればずっと使えるレベル。捨て身があるおかげで乗機の最強武器をフル改造してあればラスボスを一撃で撃墜することも十分に可能。 | | :能力は「バルキリー系パイロットの中では低い」程度で、乗機の性能もあってガンダム系の[[二軍]]パイロットに比べればずっと使えるレベル。捨て身があるおかげで乗機の最強武器をフル改造してあればラスボスを一撃で撃墜することも十分に可能。 |
| :また、[[2回行動]]可能になるレベルもバルキリー系パイロット中では最遅(他が48~49の中で、柿崎は56)ではあるが、他に柿崎より早く2回行動可能になるパイロットは味方にはいない([[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が同じ56)ので十分に早い方だったりする。 | | :また、[[2回行動]]可能になるレベルもバルキリー系パイロット中では最遅(他が48~49の中で、柿崎は56)ではあるが、他に柿崎より早く2回行動可能になるパイロットは味方にはいない([[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が同じ56)ので十分に早い方だったりする。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | :;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} |
| ::[[ひらめき]]が追加されたおかげでボス戦に気兼ねなく起用できるようになった。あいかわらず2回行動可能になる時期が遅いのがネック。 | | ::[[ひらめき]]が追加されたおかげでボス戦に気兼ねなく起用できるようになった。あいかわらず2回行動可能になる時期が遅いのがネック。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}} |
| :[[努力]]・[[友情]]・[[捨て身]]が[[気合]]・[[ひらめき]]・[[脱力]]に大きく変わった。バルキリー系の中では援護の習得・上昇は早いものの、[[捨て身]]が無くなったため爆発力が無くなり、能力が全体的に一歩劣るうえに唯一誰とも信頼補正もないため基本的には二軍か。ただしリアル系全体で見れば『α』同様に[[射撃]]が若干低いくらいで特に能力が低いというわけでもなく、バルキリー系のユニットの大半はSサイズで運動性も高めなので問題なく使えるレベルではある。[[脱力]]だけでなく、以外にもバルキリー系で[[必中]]・[[ひらめき]]を覚える唯一のキャラクター。 | | :[[努力]]・[[友情]]・[[捨て身]]が[[気合]]・[[ひらめき]]・[[脱力]]に大きく変わった。バルキリー系の中では援護の習得・上昇は早いものの、[[捨て身]]が無くなったため爆発力が無くなり、能力が全体的に一歩劣るうえに唯一誰とも信頼補正もないため基本的には二軍か。ただしリアル系全体で見れば『α』同様に[[射撃]]が若干低いくらいで特に能力が低いというわけでもなく、バルキリー系のユニットの大半はSサイズで運動性も高めなので問題なく使えるレベルではある。[[脱力]]だけでなく、以外にもバルキリー系で[[必中]]・[[ひらめき]]を覚える唯一のキャラクター。 |
| :なお、搭乗機である[[VF-1 バルキリー|VF-1A(S)柿崎機]]のみ、反応弾が無限に近くなる[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。 | | :なお、搭乗機である[[VF-1 バルキリー|VF-1A(S)柿崎機]]のみ、反応弾が無限に近くなる[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}} |
| :初登場時に撃墜されたと思われたが、その後捕虜になった[[バロータ兵]]として登場という意外な復帰を遂げる。能力的には相変わらずな上に、[[友情]]くらいしか有効なサポート系の[[精神コマンド]]を覚えない。しかし、[[小隊|小隊制]]というゲームシステムと、フォッカー、輝との[[合体攻撃]]の存在がある為、レギュラーとして使う価値は大いにある。[[不屈]]を持っているので、いざという時も安心。[[中断メッセージ]]では[[死亡フラグ]]の注意をプレイヤーにしてくるが、その後自らフラグを立ててしまう。 | | :初登場時に撃墜されたと思われたが、その後捕虜になった[[バロータ兵]]として登場という意外な復帰を遂げる。能力的には相変わらずな上に、[[友情]]くらいしか有効なサポート系の[[精神コマンド]]を覚えない。しかし、[[小隊|小隊制]]というゲームシステムと、フォッカー、輝との[[合体攻撃]]の存在がある為、レギュラーとして使う価値は大いにある。[[不屈]]を持っているので、いざという時も安心。[[中断メッセージ]]では[[死亡フラグ]]の注意をプレイヤーにしてくるが、その後自らフラグを立ててしまう。 |
| | | |
| === Scramble Commanderシリーズ === | | === Scramble Commanderシリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}} |
| :初期能力は低く、最大値もそれなりだが成長コストも低いので育てやすい。本作のバルキリーは使いやすいユニットであり、さらに彼は希少な[[脱力]]持ちなので従来よりも存在意義が高く、育てれば充分に活躍してくれる。また輝やマックスと違い途中離脱がないのも良いポイント。ファン待望の[[カットイン]]が採用された。 | | :初期能力は低く、最大値もそれなりだが成長コストも低いので育てやすい。本作のバルキリーは使いやすいユニットであり、さらに彼は希少な[[脱力]]持ちなので従来よりも存在意義が高く、育てれば充分に活躍してくれる。また輝やマックスと違い途中離脱がないのも良いポイント。ファン待望の[[カットイン]]が採用された。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}} |
| :イベント「君を見つめて」ではあわや機体をELSに取り込まれてしまうが、すんでのところで何者かに攻撃を加えられたことで九死に一生を得た。 | | :イベント「君を見つめて」ではあわや機体をELSに取り込まれてしまうが、すんでのところで何者かに攻撃を加えられたことで九死に一生を得た。 |
| :「カイルスの青い夏」では[[ランカ・リー|ランカ]]のライブに熱狂するコミカルなシーンも。 | | :「カイルスの青い夏」では[[ランカ・リー|ランカ]]のライブに熱狂するコミカルなシーンも。 |