34行目: |
34行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} |
| :唯一の[[円盤獣]]として、グレンダイザーと共に初参戦。以降、レギュラー円盤獣となる。特徴のない雑魚ユニットと思いきや、ダメージを軽減する防御態勢をとる特殊能力がある。 | | :唯一の[[円盤獣]]として、グレンダイザーと共に初参戦。以降、レギュラー円盤獣となる。特徴のない雑魚ユニットと思いきや、ダメージを軽減する防御態勢をとる特殊能力がある。 |
− | :;[[第2次スーパーロボット大戦G]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
| ::今回採用された唯一の[[円盤獣]]。決して弱くはないが、貰える資金は高くないというありがたくない敵。攻撃力がそこそこ高いものの、有射程武器を所持していない。 | | ::今回採用された唯一の[[円盤獣]]。決して弱くはないが、貰える資金は高くないというありがたくない敵。攻撃力がそこそこ高いものの、有射程武器を所持していない。 |
| : | | : |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
| :序盤から終盤まで登場する。HPは低く、[[モビルスーツ|MS]]並か、あるいはそれ以下である。序盤は苦戦するが、中盤からはどうということはないザコで、あっさり片づけられる。とはいえ、今回は円盤獣には人が乗るので、[[エリート兵]]が搭乗するとこちらの攻撃が命中しにくい。よって、扱い的には「接近戦ばかりしかける弱いモビルスーツ」といった感じで、本来の姿からは遠く離れてしまったようだ。今回から武器にレーザーが追加され、射撃戦も行えるようになった。とはいえ最大射程3なので、特に気を付けるほどでもない。 | | :序盤から終盤まで登場する。HPは低く、[[モビルスーツ|MS]]並か、あるいはそれ以下である。序盤は苦戦するが、中盤からはどうということはないザコで、あっさり片づけられる。とはいえ、今回は円盤獣には人が乗るので、[[エリート兵]]が搭乗するとこちらの攻撃が命中しにくい。よって、扱い的には「接近戦ばかりしかける弱いモビルスーツ」といった感じで、本来の姿からは遠く離れてしまったようだ。今回から武器にレーザーが追加され、射撃戦も行えるようになった。とはいえ最大射程3なので、特に気を付けるほどでもない。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦EX]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
| :前作とは違い、HPを大幅アップさせるかわりに[[人工知能]]が乗り込むという設定に戻された。[[射程]]は短いものの、スピンアタックがかなり痛い。獲得資金がそこそこ高いので、余裕があれば幸運を使おう。 | | :前作とは違い、HPを大幅アップさせるかわりに[[人工知能]]が乗り込むという設定に戻された。[[射程]]は短いものの、スピンアタックがかなり痛い。獲得資金がそこそこ高いので、余裕があれば幸運を使おう。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]) | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}) |
| :他の[[円盤獣]]とセットで登場することが多い。設定的には前作と変わりがないが、今回は[[円盤獣]]の中では最弱という位置づけになってしまっている。 | | :他の[[円盤獣]]とセットで登場することが多い。設定的には前作と変わりがないが、今回は[[円盤獣]]の中では最弱という位置づけになってしまっている。 |
| :なお、[[ロボット大図鑑]]ではシリウスの事に触れているが、「'''デュークの婚約者だったナイーダの弟'''の脳が使われていた」と微妙に誤解を生みそうな記述になっており、わざわざ「'''ナイーダの弟がデュークの婚約者ではない'''」と説明が付け加えられている。 | | :なお、[[ロボット大図鑑]]ではシリウスの事に触れているが、「'''デュークの婚約者だったナイーダの弟'''の脳が使われていた」と微妙に誤解を生みそうな記述になっており、わざわざ「'''ナイーダの弟がデュークの婚約者ではない'''」と説明が付け加えられている。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}} |
| :収録作品全てに登場。獲得資金は『第2次』は400、『第3次』は800と上がってはいるもの安かったが、『EX』ではなんと3600と雑魚としてはかなり高額になっており、当時のアンソロジーでも「ラ・ギアスではギルギルが貴重」とネタにされていた。 | | :収録作品全てに登場。獲得資金は『第2次』は400、『第3次』は800と上がってはいるもの安かったが、『EX』ではなんと3600と雑魚としてはかなり高額になっており、当時のアンソロジーでも「ラ・ギアスではギルギルが貴重」とネタにされていた。 |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}} |
| :第2部に登場。[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が[[円盤獣]]を一撃で落とせるのは[[グレンダイザー]]ぐらいしかいないと嘆いていたが、そこまで苦戦する相手ではない。ただHPや攻撃力は序盤の敵としてはそれなりにあるので、援護シフトで早めに撃墜してしまおう。 | | :第2部に登場。[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が[[円盤獣]]を一撃で落とせるのは[[グレンダイザー]]ぐらいしかいないと嘆いていたが、そこまで苦戦する相手ではない。ただHPや攻撃力は序盤の敵としてはそれなりにあるので、援護シフトで早めに撃墜してしまおう。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
| :何故か武装がレーザーのみに。円盤獣としての個性が薄れてしまった上に、純粋なザコとしては唯一の円盤獣。 | | :何故か武装がレーザーのみに。円盤獣としての個性が薄れてしまった上に、純粋なザコとしては唯一の円盤獣。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦D]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}} |
| :ベガ艦隊の戦力。移動しながらスピンアタックで攻撃してくる。厄介だが、そこまで強くはない。 | | :ベガ艦隊の戦力。移動しながらスピンアタックで攻撃してくる。厄介だが、そこまで強くはない。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦64]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
| :HP10000と、ザコとしては高過ぎるHPを誇る。[[ナイーダ]]が搭乗したりする。 | | :HP10000と、ザコとしては高過ぎるHPを誇る。[[ナイーダ]]が搭乗したりする。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦MX]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}} |
| :武装が体当たりだけに。攻撃力はそこそこでP兵器だが、射程が短いので苦戦はしないはず。 | | :武装が体当たりだけに。攻撃力はそこそこでP兵器だが、射程が短いので苦戦はしないはず。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦DD]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} |
| :序章ワールド5より登場するエネミーユニット。防御&命中型。基本ザコとして登場するが、武装のベガトロンレーザーが射程3あるので地味に嫌らしい。 | | :序章ワールド5より登場するエネミーユニット。防御&命中型。基本ザコとして登場するが、武装のベガトロンレーザーが射程3あるので地味に嫌らしい。 |
| | | |