34行目: |
34行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} |
| :この時は[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、「ダブルスペイザー」名義。[[ドリルスペイザー]]・[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。 | | :この時は[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、「ダブルスペイザー」名義。[[ドリルスペイザー]]・[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。 |
| :ドリルスペイザーと比べると命中率で劣るが、空陸両方に攻撃できるので汎用性に優れている。 | | :ドリルスペイザーと比べると命中率で劣るが、空陸両方に攻撃できるので汎用性に優れている。 |
| :[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。 | | :[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。 |
− | :;[[第2次スーパーロボット大戦G]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
| ::リメイクでも変形扱い。「グレンダイザーの[[改造]]が[[バグ (ゲーム)|バグ]]で反映されず、フル改造ボーナスもバグで機能せず、強力な武器も無い」と三重苦。完全に移動用形態。 | | ::リメイクでも変形扱い。「グレンダイザーの[[改造]]が[[バグ (ゲーム)|バグ]]で反映されず、フル改造ボーナスもバグで機能せず、強力な武器も無い」と三重苦。完全に移動用形態。 |
| : | | : |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
| :空と宇宙の地形適応が高い上に射程5の無消費武器があり移動力が一番高いので、合体させるならば一番良い。 | | :空と宇宙の地形適応が高い上に射程5の無消費武器があり移動力が一番高いので、合体させるならば一番良い。 |
− | :リメイク版では合体で[[サブパイロット]]として付く。 | + | :リメイク版では合体で[[サブパイロット]]が付く。 |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
| :合体すればグレンダイザーの武装が増える事と二人分の精神コマンドが使用できる点は他の地球製スペイザーと同じ。 | | :合体すればグレンダイザーの武装が増える事と二人分の精神コマンドが使用できる点は他の地球製スペイザーと同じ。 |
| :本形態のメリットは他形態よりも射程が長く、反撃効率に優れること。ダブルスペイザー側のサイクロンビームを改造しておくと尚良し。また装甲も他形態より高いが、こちらはたった20の差なのでメリットとするには微妙か。 | | :本形態のメリットは他形態よりも射程が長く、反撃効率に優れること。ダブルスペイザー側のサイクロンビームを改造しておくと尚良し。また装甲も他形態より高いが、こちらはたった20の差なのでメリットとするには微妙か。 |
| :[[地中]]に潜れる[[グレンダイザー (DS)]]とどちらを重視するかはプレイヤー次第。 | | :[[地中]]に潜れる[[グレンダイザー (DS)]]とどちらを重視するかはプレイヤー次第。 |
− | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}} |
| ::SFC版と比較すると、合体後の海の地形適応がDからCに上がっているが、ほぼ無意味な変更である。 | | ::SFC版と比較すると、合体後の海の地形適応がDからCに上がっているが、ほぼ無意味な変更である。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦Z]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} |
| :[[合体]]はオミットされ、その代わり[[合体攻撃]]として組み込まれた。 | | :[[合体]]はオミットされ、その代わり[[合体攻撃]]として組み込まれた。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]]) | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}}) |
| : | | : |
− | ;[[スーパーロボット大戦D]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}} |
| : | | : |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦MX]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}} |
| :[[グレンダイザー]]のパイロットである[[デューク・フリード|デューク]]が[[ひらめき]]や[[不屈]]を覚えない為、[[精神コマンド]]の問題を解決する意味合いでは有効。ただし、[[合体攻撃]]は使えなくなる。さらに、武装が制限されずに飛べるのが利点のはずなのに、何故かハーケン系の攻撃まで使えなくなる。 | | :[[グレンダイザー]]のパイロットである[[デューク・フリード|デューク]]が[[ひらめき]]や[[不屈]]を覚えない為、[[精神コマンド]]の問題を解決する意味合いでは有効。ただし、[[合体攻撃]]は使えなくなる。さらに、武装が制限されずに飛べるのが利点のはずなのに、何故かハーケン系の攻撃まで使えなくなる。 |
| :本機のパイロットは、合体攻撃や精神コマンドの折り合いから、[[ひらめき]]を覚える[[弓さやか|さやか]]、[[不屈]]を覚えるマリアや[[ボス]]がお勧め。さやかとマリアはサポート系の精神コマンドを使えて、SPも多い。一方、ボスは[[気迫]]を覚える為、[[アタッカー]]や[[ガード]]と相性が良い。 | | :本機のパイロットは、合体攻撃や精神コマンドの折り合いから、[[ひらめき]]を覚える[[弓さやか|さやか]]、[[不屈]]を覚えるマリアや[[ボス]]がお勧め。さやかとマリアはサポート系の精神コマンドを使えて、SPも多い。一方、ボスは[[気迫]]を覚える為、[[アタッカー]]や[[ガード]]と相性が良い。 |