差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
265 バイト追加 、 2020年9月22日 (火) 15:30
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|聖戦士ダンバイン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|聖戦士ダンバイン}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[母艦]]
 
}}
 
}}
   39行目: 39行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:初登場作品。[[隠し要素/EX|隠し要素]]で[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章もしくは[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章の[[母艦]]となる。
 
:初登場作品。[[隠し要素/EX|隠し要素]]で[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章もしくは[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章の[[母艦]]となる。
 
:[[パイロット]]の[[2回行動]]が早く、[[マップ兵器]]を5発撃てる点が強みであるが、[[HP]]が後発の作品ほど高い訳ではないので注意したい。
 
:[[パイロット]]の[[2回行動]]が早く、[[マップ兵器]]を5発撃てる点が強みであるが、[[HP]]が後発の作品ほど高い訳ではないので注意したい。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]の「[[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]を仲間にしないルート」で参戦する。
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]の「[[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]を仲間にしないルート」で参戦する。
 
:参加する[[オーラバトラー|AB]]乗りや[[妖精]]の面で[[グラン・ガラン]]に水を空けられているが、[[チャム・ファウ|チャム]]を同乗させてマップ兵器で大幅レベルアップを狙うことで、チャムの[[奇跡]]習得も見えてくる。奇跡+マップ兵器の殲滅力はそれだけでも驚異的だが、この場合「当てて避ける」という、戦艦にあるまじき活躍も散見されるように(Lv80以上になればゲスト親衛隊の[[ゲイオス=グルード]]級でも命中率40%程度に)。宇宙適応の低さが辛い所。
 
:参加する[[オーラバトラー|AB]]乗りや[[妖精]]の面で[[グラン・ガラン]]に水を空けられているが、[[チャム・ファウ|チャム]]を同乗させてマップ兵器で大幅レベルアップを狙うことで、チャムの[[奇跡]]習得も見えてくる。奇跡+マップ兵器の殲滅力はそれだけでも驚異的だが、この場合「当てて避ける」という、戦艦にあるまじき活躍も散見されるように(Lv80以上になればゲスト親衛隊の[[ゲイオス=グルード]]級でも命中率40%程度に)。宇宙適応の低さが辛い所。
 
:最初から全[[能力]]が1段階[[改造]]されている。
 
:最初から全[[能力]]が1段階[[改造]]されている。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::基本的には『第4次』と同じだが、本作の仕様により武器は無改造となっている。
 
::基本的には『第4次』と同じだが、本作の仕様により武器は無改造となっている。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:ビーム耐性を無視するMAP兵器オーラノバ砲を持ち、参戦時点では味方最強の母艦と言える。チャムを同乗させれば[[幸運]]も使える。今作、自軍で他にMAP兵器を使えるのは同じ母艦である[[アーガマ]]と'''最終話加入の[[百式]]のみ'''。エレ自身の育成も兼ねて積極的に活用したい。ただし、[[移動力]]は4しかない上にエレもチャムも[[加速]]を持っていない。装着パーツはほぼ[[ブースター]]系1択だろう。
 
:ビーム耐性を無視するMAP兵器オーラノバ砲を持ち、参戦時点では味方最強の母艦と言える。チャムを同乗させれば[[幸運]]も使える。今作、自軍で他にMAP兵器を使えるのは同じ母艦である[[アーガマ]]と'''最終話加入の[[百式]]のみ'''。エレ自身の育成も兼ねて積極的に活用したい。ただし、[[移動力]]は4しかない上にエレもチャムも[[加速]]を持っていない。装着パーツはほぼ[[ブースター]]系1択だろう。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:地上編シナリオでは'''ゴラオンを利用して、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[ヤシマ作戦]]が行われる'''。
 
:地上編シナリオでは'''ゴラオンを利用して、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[ヤシマ作戦]]が行われる'''。
 
:今作でも、母艦枠でのMAP兵器最強の地位に揺らぎは無い。終盤はエレが2回行動を習得できるのが、[[ラー・カイラム]]との大きな差となる。[[EN]]とオーラノバ砲の[[改造]]を続ける価値は十分にあるが、エレ自身は[[射撃]]値が低く[[宇宙]]適応Bである事から主力級の威力は出せない点に注意。また、[[みがわり]]で攻撃を受け切るには十分な耐久値だが、運用を誤って敵集団の前に出したままターンを終えたり、最終盤の大ボス級の一撃から庇ってしまうと流石に轟沈の危険がある。エレの[[技量]]値も低いので[[クリティカル]]を受ける危険性も無視できない。
 
:今作でも、母艦枠でのMAP兵器最強の地位に揺らぎは無い。終盤はエレが2回行動を習得できるのが、[[ラー・カイラム]]との大きな差となる。[[EN]]とオーラノバ砲の[[改造]]を続ける価値は十分にあるが、エレ自身は[[射撃]]値が低く[[宇宙]]適応Bである事から主力級の威力は出せない点に注意。また、[[みがわり]]で攻撃を受け切るには十分な耐久値だが、運用を誤って敵集団の前に出したままターンを終えたり、最終盤の大ボス級の一撃から庇ってしまうと流石に轟沈の危険がある。エレの[[技量]]値も低いので[[クリティカル]]を受ける危険性も無視できない。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:グラン・ガランと異なり、マップ兵器を持つものの威力が以前のシリーズより低下し、最大火力では劣る。しかしながら、エレが「[[大激励]]」を修得する為、[[母艦]]としての有用性が高い。
 
:グラン・ガランと異なり、マップ兵器を持つものの威力が以前のシリーズより低下し、最大火力では劣る。しかしながら、エレが「[[大激励]]」を修得する為、[[母艦]]としての有用性が高い。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:オーラノヴァ砲が控えめな火力になった。途中で自軍から離脱する。
 
:オーラノヴァ砲が控えめな火力になった。途中で自軍から離脱する。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:シーン4「ゴラオンの発進」で[[スポット参戦]]した後、シーン6「ハイパージェリル」から使用可能。[[エイブ・タマリ|エイブ]]が専属の[[サブパイロット]]になり、他にも妖精を最大で4人までサブパイロットとして乗せる事ができる。
 
:シーン4「ゴラオンの発進」で[[スポット参戦]]した後、シーン6「ハイパージェリル」から使用可能。[[エイブ・タマリ|エイブ]]が専属の[[サブパイロット]]になり、他にも妖精を最大で4人までサブパイロットとして乗せる事ができる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:第16話「氷点下での再会」にて[[ブライティクス|自軍]]に加入。通常版も追加された「オーラノバ砲」は伊達ではなく、火力はオーラバトルシップでも随一。その反面、オーラバトルシップ標準装備の「全砲門一斉射撃」が無いので、隣接した敵への反撃手段に乏しい。
 
:第16話「氷点下での再会」にて[[ブライティクス|自軍]]に加入。通常版も追加された「オーラノバ砲」は伊達ではなく、火力はオーラバトルシップでも随一。その反面、オーラバトルシップ標準装備の「全砲門一斉射撃」が無いので、隣接した敵への反撃手段に乏しい。
 
:本作では[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たせば、中盤以降に[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]がサブパイロットとして追加される。「[[気合]]」「[[闘志]]」「[[勇気]]」と火力を補強できるので、是非とも生存させたい。
 
:本作では[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たせば、中盤以降に[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]がサブパイロットとして追加される。「[[気合]]」「[[闘志]]」「[[勇気]]」と火力を補強できるので、是非とも生存させたい。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:
 
:
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]の[[グラン・ガラン]]との二択で仲間になる。[[周回プレイ|2周目以降]]、エレの「[[必中]]」と[[チャム・ファウ|チャム]]の「[[奇跡]]」により、強力な砲台と化す。
 
:[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]の[[グラン・ガラン]]との二択で仲間になる。[[周回プレイ|2周目以降]]、エレの「[[必中]]」と[[チャム・ファウ|チャム]]の「[[奇跡]]」により、強力な砲台と化す。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SR戦艦ユニットとして登場。与ダメージアップに有効なクリティカル率アップスキルを持つ戦艦ユニットの1つ(発動条件は自軍エリア内)。
 
:SR戦艦ユニットとして登場。与ダメージアップに有効なクリティカル率アップスキルを持つ戦艦ユニットの1つ(発動条件は自軍エリア内)。
  
31,849

回編集

案内メニュー