差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
267 バイト追加 、 2020年9月12日 (土) 18:59
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
| 主なパイロット = [[パイロット::ガイア]]<br />[[パイロット::オルテガ]]<br />[[パイロット::マッシュ]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ガイア]]<br />[[パイロット::オルテガ]]<br />[[パイロット::マッシュ]]
 
}}
 
}}
'''ドム'''は『[[ガンダムシリーズ]]』の[[登場メカ]]。
+
'''ドム'''は「[[ガンダムシリーズ]]」の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
44行目: 44行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]][[第2次スーパーロボット大戦G|G]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G|G}}
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[黒い三連星]]が乗る。
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[黒い三連星]]が乗る。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:[[宇宙]]にも「ドム」として登場するが、台詞内では[[リック・ドム]]と呼ばれている。[[コンスコン]]配下の12機も宇宙適応の低いこちらなので、成長の遅れている味方の育成には丁度いい。
 
:[[宇宙]]にも「ドム」として登場するが、台詞内では[[リック・ドム]]と呼ばれている。[[コンスコン]]配下の12機も宇宙適応の低いこちらなので、成長の遅れている味方の育成には丁度いい。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
:マサキの章で[[黒い三連星]]が乗るほか、序盤のMAPで登場。[[マラサイ]]に乗る[[ジェリド・メサ|ジェリド]]が「マラサイでは無理か」と愚痴を零すと、[[オルテガ]]は「'''オレ達なんざドムだぜぇ'''」と零す...ファンは複雑な気分である。改造された状態で敵ユニットとして出られるようになったのは次作である『第4次』からなので、それまで[[一年戦争]]の[[モビルスーツ]]で戦う事が多かった彼らにとっては受難の日々であった。
+
:マサキの章で[[黒い三連星]]が乗るほか、序盤のMAPで登場。[[マラサイ]]に乗る[[ジェリド・メサ|ジェリド]]が「マラサイでは無理か」と愚痴を零すと、[[オルテガ]]は「'''オレ達なんざドムだぜぇ'''」と零す……ファンは複雑な気分である。改造された状態で敵ユニットとして出られるようになったのは次作である『第4次』からなので、それまで[[一年戦争]]の[[モビルスーツ]]で戦う事が多かった彼らにとっては受難の日々であった。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:「ドム」表記で登場しているが、グラフィック等から判断するに実際は[[リック・ドムII]]に酷似している。
 
:「ドム」表記で登場しているが、グラフィック等から判断するに実際は[[リック・ドムII]]に酷似している。
 
:なお、ソフトのバージョンによって出典が異なっており、初期版では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争|機動戦士ガンダム0080]]』出典となっているが、後期版では出典が『機動戦士ガンダム』となっている。
 
:なお、ソフトのバージョンによって出典が異なっており、初期版では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争|機動戦士ガンダム0080]]』出典となっているが、後期版では出典が『機動戦士ガンダム』となっている。
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
:[[リック・ドムII]]とは別に新規グラフィックで登場しているが、何故かロボット大図鑑には掲載されていない。
 
:[[リック・ドムII]]とは別に新規グラフィックで登場しているが、何故かロボット大図鑑には掲載されていない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}}
 
:[[アプサラスII|アプサラス]]との決戦時に無限増援で登場。
 
:[[アプサラスII|アプサラス]]との決戦時に無限増援で登場。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}}
 
:[[ザク]]より[[移動力]]は高いが、武器の命中率が低い。自分が[[黒い三連星|3機編成]]であることを強調してくる([[ハンブラビ]]も同様である)。
 
:[[ザク]]より[[移動力]]は高いが、武器の命中率が低い。自分が[[黒い三連星|3機編成]]であることを強調してくる([[ハンブラビ]]も同様である)。
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
:最初に[[黒い三連星]]が乗るほか、一般[[ジオン兵]]もこれに乗るため、[[捕獲]]して運用可能。射程の長いP属性のジャイアント・バズが便利。
 
:最初に[[黒い三連星]]が乗るほか、一般[[ジオン兵]]もこれに乗るため、[[捕獲]]して運用可能。射程の長いP属性のジャイアント・バズが便利。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::『GC』の移植版だが、三連星のみ[[合体攻撃]]可能になったため、早めに1機でも墜としておく事を勧める。
 
::『GC』の移植版だが、三連星のみ[[合体攻撃]]可能になったため、早めに1機でも墜としておく事を勧める。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:黒い三連星機が第1章最初のボス仕様MSとして登場。登場時期が異常に早く(一番目のサブシナリオ)、味方はホワイトベース隊のみ(2話全クリアまではスポット参戦)、HPは序章の[[シャア専用ザク]]よりも遥かに高く、プレイヤーに恐怖を与えた。幸いそのサブミッションは三連星のいずれか一人を倒せばクリアできる。しかし三連星は[[二連撃]]こそ覚えていないが、向こうも援護と包囲システムを活用して襲って来るので油断できない。
 
:黒い三連星機が第1章最初のボス仕様MSとして登場。登場時期が異常に早く(一番目のサブシナリオ)、味方はホワイトベース隊のみ(2話全クリアまではスポット参戦)、HPは序章の[[シャア専用ザク]]よりも遥かに高く、プレイヤーに恐怖を与えた。幸いそのサブミッションは三連星のいずれか一人を倒せばクリアできる。しかし三連星は[[二連撃]]こそ覚えていないが、向こうも援護と包囲システムを活用して襲って来るので油断できない。
 
:「水爆ミサイルを阻止せよ」では普通の量産型ドム3機が登場するが、三連星は[[ランバ・ラル隊]]や[[シャア・アズナブル|シャア]]の部下達と同じくまた健在、中盤では[[マ・クベ]]と共にシャアと[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]を支援する。
 
:「水爆ミサイルを阻止せよ」では普通の量産型ドム3機が登場するが、三連星は[[ランバ・ラル隊]]や[[シャア・アズナブル|シャア]]の部下達と同じくまた健在、中盤では[[マ・クベ]]と共にシャアと[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]を支援する。
31,849

回編集

案内メニュー