[[ガンダム|RX-78ガンダム]]の量産機として開発された[[ジム]]にマイナーチェンジ的な改修しか施さなかったに過ぎない「ジムII」<ref>ジムIIには「既存のジムを改修したもの」と「新規に生産されたもの」の2種類が存在するが、ジムIIIもそれは同様。中には一年戦争時に生産されたジムからジムII→ジムIIIと改修を重ねて10年以上運用された個体もあったようだ。</ref>に対し、本機は[[カラバ]]と[[アナハイム・エレクトロニクス]]の共同によって開発が行われ、エゥーゴが[[ティターンズ]]から奪取した[[ガンダムMk-II]]に用いられていた技術を転用。バックパックはMk-IIとの同型の物を装備する等、機体のパーツの30%以上をMk-IIと同型の物へと変更し、更には機体の装甲材質の一部にガンダリウム合金を採用した結果、機動力と耐弾性の双方においてMk-IIの量産機的な特徴を持つに相応しい機体となっており、理論上ではMk-IIとの合体機能を備えた[[Gディフェンサー]]との合体も可能となっている。 | [[ガンダム|RX-78ガンダム]]の量産機として開発された[[ジム]]にマイナーチェンジ的な改修しか施さなかったに過ぎない「ジムII」<ref>ジムIIには「既存のジムを改修したもの」と「新規に生産されたもの」の2種類が存在するが、ジムIIIもそれは同様。中には一年戦争時に生産されたジムからジムII→ジムIIIと改修を重ねて10年以上運用された個体もあったようだ。</ref>に対し、本機は[[カラバ]]と[[アナハイム・エレクトロニクス]]の共同によって開発が行われ、エゥーゴが[[ティターンズ]]から奪取した[[ガンダムMk-II]]に用いられていた技術を転用。バックパックはMk-IIとの同型の物を装備する等、機体のパーツの30%以上をMk-IIと同型の物へと変更し、更には機体の装甲材質の一部にガンダリウム合金を採用した結果、機動力と耐弾性の双方においてMk-IIの量産機的な特徴を持つに相応しい機体となっており、理論上ではMk-IIとの合体機能を備えた[[Gディフェンサー]]との合体も可能となっている。 |